本当におすすめのWebデザインスクール7選比較・ランキング【評判あり】

Webデザインスクールおすすめ6選のランキング・徹底比較【評判あり】

Webデザインスクールを探しているけど、スクールの数が多すぎて、どこを選べばいいのか全くわからない」

本当に詳しい人がおすすめしているWebデザインスクールを教えてほしい」

「各スクールの違いがわかる比較や、おすすめがわかるランキング形式でまとまった情報が見たい」

 

…と、悩んでいませんか?

 

Webデザイナー需要の高まりに伴い、Webデザインスクールの数は急増しています。実績豊富で品質が高いスクールもありますが、中には講師やカリキュラムの品質が低く、無駄になりやすいスクールもあります。だからこそ、品質の良いWebデザインスクールを選ぶことが重要です。

 

そこでこの記事では、本当におすすめできるWebデザインスクールを厳選して7校、徹底比較&ランキングで紹介します。

 

これまでWebデザインスクールを直接取材や調査した経験から「この7校なら自信を持って、自分の友人にもおすすめできる」と言えるスクールだけ厳選しています。闇雲に15校、20校などを紹介はしません。

 

各Webデザインスクールの違いが初心者でもスッと理解できるよう、とにかくわかりやすく解説しますね。この記事を読んで、Webデザインスクール選びで迷うことはもう終わりにしませんか?

 

未経験からWebデザインスクールを選ぶ5つのポイント

Webデザインスクールを選ぶ5つのポイント

 

未経験からWebデザインスクールを受講する際には、スクールを選ぶポイントがあります。

 

選ぶポイントをしっかり押さえてスクールを選んでおくと、Webデザインスクールの受講が無駄になったり、失敗する確率を下げることができます。

 

結論、Webデザインスクールを選ぶポイントは大きく5つあります。

 

おすすめWebデザインスクールの選び方
未経験からWebデザインスクールを選ぶ5つのポイント
  1. 受講目的:受講目的にあったスクールか
  2. カリキュラム:現場で使えるスキルを学べるカリキュラムがあるか
  3. 現役デザイナーによる学習サポート:プロ講師の学習/質問サポートは充実しているか
  4. キャリアサポート:キャリアサポートは充実しているか
  5. 費用対効果:費用対効果は悪くないか

 

1. 受講目的にあったスクールか

Webデザインスクールを選ぶ際には、受講目的にあったスクールを選ぶことが一番重要です。なぜなら、Webデザインスクールはスクールによって、強みが異なるからです。

 

Webデザインスクールの受講目的とは?代表的な3つの目的

Webデザインスクールを受講する人は、大きく以下3つの目的で受講を決断されています。

 

Webデザインスクールの受講目的
  1. 就職・転職したい
  2. 副業・フリーランス・在宅ワークを目指したい
  3. スキルアップ・手に職を身につけたい

 

30校を超えるWebデザインスクールを徹底調査し、就職・転職に向いているスクールや、副業・フリーランス・在宅向きスクール、低価格でスキルアップできるスクールをまとめた結果が次の通りです。

 

Webデザインスクールおすすめ7選の徹底比較
目的こんなスクールがおすすめ代表的なスクール
①就職・転職
  • 就職・転職に必要なスキルを学べる
  • 就職・転職支援が充実している
②副業・フリーランス・在宅ワーク
  • 副業・フリーランス・在宅に必要なスキルを学べる
  • 副業・フリーランス・在宅支援が充実している
③スキルアップ
  • 未経験でもリーズナブルにスキルアップ・手に職が身につく

 

このように、就職・転職に強いWebデザインスクールもあれば、副業・フリーランス・在宅に適したWebデザインスクールもあります。

 

就職・転職に強いWebデザインスクール

あなたが未経験からWebデザイナーへ就職・転職を目指すなら、就職・転職に強い以下の2校が特におすすめです。

  1. ヒューマンアカデミー Webデザイン講座就職率90.9%。国の給付金で最大10万円の支給を受けながら就職・転職を目指せる。国内最大級の全国23校舎あるため、地方での就職・転職にもおすすめ】
  2. インターネット・アカデミー【日本を代表する一流スクール。母体が大手Web制作会社であり、世界標準のWebデザイン技術を学べる。受講料の最大70%支給の大人気な給付金講座も。本気でWebデザイナー就職・転職を目指す方におすすめ】
副業・フリーランス・在宅ワークに強いWebデザインスクール

あなたが副業・フリーランス・在宅ワークなど、手に職を武器に個人で収入を得たいなら、副業・フリーランス向けのサポートが充実した以下スクールがおすすめです。

  1. インターネット・アカデミー【就職・転職支援だけでなく、副業・在宅向けのキャリアサポートも充実した万能型スクール。3万人を超える卒業生が副業・在宅・フリーランス等で活躍している確かな実績】
  2. TechAcademy Webデザインコース実案件の紹介を受けられる数少ないWebデザインスクール】
スキルアップにおすすめなWebデザインスクール

あなたがリーズナブルにスキルアップ・手に職を身につけたいなら、受講料が安く、実務を学べる以下スクールがおすすめです。

  1. DMM WEBCAMP Webデザインコース【未経験から最短でWebデザインスキルを習得。4週間16.9万円〜】
  2. TechAcademy Webデザインコース【実案件の紹介を受けられる数少ないWebデザインスクール。4週間17.4万円〜】

 

このように、まずは受講目的をぼんやりとでも良いので考えると、自然と検討すべきWebデザインスクールは絞れてきます。まずは受講目的を決め、目的にあったスクールを選ぶようにしましょう。

 

 

2. 現場で使えるスキルを学べるカリキュラムがあるか

Webデザインスクールと言っても、中には座学中心で、現場で実際に使える実践スキルを学べないスクールもあります。それだと、いくらお金を払って受講しても、Webデザインスクールが無駄になってしまう可能性があります。

 

だからこそ、現場で実際に使えるスキルを学べるカリキュラムがあるかが、スクール選びでは必要不可欠です。

 

Webデザインスクールで身につけるべきスキルとは?

未経験からWebデザインスクールを選ぶ5つのポイント

 

Webデザインスクールで身につけるべきスキルをまとめると次の通りです。

 

Webデザインスクールで身につけるべきスキル
  1. Webデザインの基本スキル(Webデザインの基本原則、PhotoshopやIllustratorなどデザインツールの使い方、Webサイトのコーディングスキルなど)
  2. Webデザインの実践スキル(Webサイト・バナー・ロゴ・アイコンなどの制作物を実際に作るスキル)

 

おすすめのWebデザインスクールの選び方(カリキュラム編)

 

Webデザインスクールでは、Webデザインの基本原則やデザインツールの使い方などの基本スキルだけでなく、基本で学んだことを活かして、実際に制作物(Webサイト・バナー・ロゴ・アイコンなど)を制作する実践スキルまで身につけることが必要です。

 

なぜなら、実践で使えるスキルが身につかない限り、Webデザインを仕事にすることはできないからです。

 

問題なのは、Webデザインスクールの中には、基本から実践スキルまで学べるスクールではなく、基本スキルしか学べないスクールがあることです。

 

そのような実践が学べない代表的なスクールの特徴は「座学中心のカリキュラム」です。座学中心で現場の実務を経験できないスクールだと、Webデザインの基本スキルは学べるものの、Webデザインの実践スキルまでは正しく学べません。

 

実践スキルを身につけるためには、カリキュラム中に実際に手を動かして制作物を作る「実践型カリキュラム」が必要です。実際にご自身の手でWebサイトなどをデザイン/制作することで、現場で使えるスキルを身につけていけるのです。

 

ですからこの記事では、基礎学習だけでなく、実践学習も充実したWebデザインスクールを厳選しています。迷ったらこの記事のスクールから選ぶことがおすすめです。

 

3. プロの現役Webデザイナー講師の学習サポートが充実しているか

Webデザインをいざ学び始めると、わからないことがたくさん出てきます。

 

そんなときに、プロの現役Webデザイナーによる学習サポートが充実していると、学習効率が大きく高まり、最終的な結果が大きく変わるからです。

 

未経験からWebデザインスクールを選ぶ5つのポイント

 

Webデザインスクールの中には、残念ながら学習サポートが整っていないスクールもあります。そのようなスクールを選んでしまうと、

  • 質問への回答が遅い
  • 指導の質が悪い
  • わからないことを気軽に質問できない

このように学習効率が落ちてしまいます。

 

結果として、スキル習得までに時間がかかり、途中で挫折しやすくなり、さらには正しいスキルを身につけることも難しくなります。

 

一方で学習サポートが整ったWebデザインスクールであれば、

  • 質問への回答が早い
  • 指導が的確でわかりやすい
  • プロの正しい技術を身につけていける

このように、学習効率が良くなります。

 

結果として、最短でスキルが身につき、途中で挫折もしづらくなり、プロの正確なスキルを身につけていけます。

 

だからこそ、プロの現役Webデザイナーによる学習サポートが充実したスクールを選ぶことがポイントです。

 

どんな学習サポートがあると良いの?

プロの現役Webデザイナーに、いつでも気軽に質問できる「質問環境」が整っているスクールがおすすめです。

 

そもそもWebデザインスクールの中には、

  1. 校舎に通って学習する「通学型スクール」
  2. 自宅など好きな場所から学べる「オンライン型スクール」
  3. 通学とオンラインを自由に組み合わせて学べる「通学&オンライン型スクール」

大きくこの3つがあります。

 

どのタイプであっても、オンラインでプロにいつでも気軽に質問できる「ビデオチャット」や「テキストチャットサポート」があるスクールを選ぶと、わからないことがあっても安心です。

 

加えて、オンラインだけだと不安であれば、自宅や職場・学校近くにスクール校舎がある「通学対応型スクール」を選ぶことがおすすめです。

 

例えばヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、国内最大級の全国23校舎を持つ大手Webデザインスクールです。オンラインで質問できるサポートのほか、校舎に通って直接質問することも可能です。

 

このように、プロの現役Webデザイナーにいつでも気軽に質問できる環境があると、これからWebデザインを学びたい未経験にとっては安心です。

 

4. キャリアサポートは充実しているか

キャリアサポートが充実していることも、あなたが就職・転職・副業・フリーランスなどを目指すなら重視したいポイントです。

 

Webデザインスクールには、大きく以下2つのキャリアサポートがあります。

 

Webデザインスクールのキャリアサポート
  1. 就職・転職のキャリアサポート
  2. 副業・フリーランス・在宅ワークのキャリアサポート

 

本当におすすめのWebデザインスクール7選比較・ランキング【評判あり】

 

Webデザインスクールの就職・転職支援とは?

就職・転職のキャリアサポートでは、Webデザイン学習だけでなく、学習後の就職活動・転職活動まで、スクール側から一貫したサポートを受けられます。

 

各スクールには専任のキャリアカウンセラー(キャリアアドバイザー)という、キャリアのプロが在籍しています。キャリアカウンセラーからは、キャリア相談・求人紹介・書類選考対策・面接対策などのサポートを受けることができます。

 

例えばヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、受講前から就職後まで、常に手厚い就職・転職サポートを受けられます。ヒューマンアカデミーのような就職・転職サポートに長けたスクールを使えば、未経験でもWebデザイナーに就職・転職しやすいです。

 

 

Webデザインスクールの副業・フリーランス・在宅サポートとは?

Webデザインスクールの中には、個人で副業・フリーランス・在宅を目指す方向けサポートが充実したスクールもあります。

 

例えばインターネット・アカデミーはキャリアサポートがトップクラスに充実していますが、独自で保有している副業・フリーランス求人に応募できたり、仕事獲得までのアドバイスを受けることができます。

 

このように、あなたの受講目的にあったキャリアサポートが充実したスクールを選ぶと、未経験でも安心してWebデザインを仕事にしていけます。

 

 

5. 費用対効果は悪くないか

費用対効果が悪くないかも、最後にチェックしておきたいポイントです。

 

Webデザインスクールの費用相場は「オンライン完結のスクール」と「通学に対応したスクール」で違いますが、ざっくりの料金相場は次の通りです。

 

本当におすすめのWebデザインスクール7選比較・ランキング(料金・費用相場)
Webデザインスクールの料金相場
  • 通学に対応したWebデザインスクールの総額費用:約35万円〜80万円
  • オンライン完結のWebデザインスクールの総額費用:約15万円〜40万円

 

料金の違いが生まれる理由は「教室の有無」です。オンライン完結のスクールの場合、全国どこにも教室を持たず、運営にあたり教室コスト(家賃)が一切かかっていません。教室コストが受講料に乗っかってこない分、受講料の相場は安くなります。

 

相場から見て安すぎず、高すぎない、相場内のスクールがおすすめ

Webデザインスクールというのは、料金が安すぎると、講師の人件費を削っていたり、カリキュラムに力を入れていない可能性が高くなるため、品質が悪くなりがちです。

 

前述通り、通学対応型であれば約35万円〜80万円、オンライン完結であれば約15万円〜40万円が相場なので、この相場帯のWebデザインスクールが最も安心です。

 

なおこの記事では、記載した相場内の料金で受講でき、その中でも費用対効果が高いWebデザインスクールを厳選しています。迷ったらこの中から選ぶと間違いありません。

 

関連:安いけど本当に質が高いWebデザインスクール5選【料金相場・費用比較あり】

 

本当におすすめのWebデザインスクール7選を徹底比較

Webデザインスクールおすすめ6選の徹底比較

 

ここでは、本当におすすめできるWebデザインスクール7選を徹底比較しながら、わかりやすく違いを紹介します。

 

本当におすすめのWebデザインスクール7選
  1. ヒューマンアカデミー Webデザイン講座【未経験からWebデザイナーに就職・転職したい方や、通学も組み合わせて学びたい方におすすめ】
  2. インターネット・アカデミー【副業・転職で稼げるWebデザイナーを目指す方におすすめ】
  3. DMM WEBCAMP Webデザインコース【副業したい方やリーズナブルに手に職をつけたい方におすすめ】
  4. TechAcademy Webデザインコース【副業で稼げるようになりたい方におすすめ】
  5. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG【Webデザイナーに就職・転職したい方におすすめ】
  6. SHElikes【25〜35歳の未経験・女性から人気※女性専用】
  7. 侍エンジニア Webデザイン教養コース【オリジナルのポートフォリオ・Webサイトを作りたい方におすすめ】

 

Webデザインスクールおすすめ7選の比較表

本当におすすめなWebデザインスクール7選を「おすすめの目的」「費用」「受講スタイル」でまとめると次の通りです。

 

スクールおすすめの目的費用受講スタイル
ヒューマンアカデミー Webデザイン講座就職・転職524,123円/6ヶ月
最大10万円支給の給付金制度あり
オンライン&通学
※東京・大阪・名古屋・福岡など全国23校舎
インターネット・アカデミー就職・転職・副業・フリーランス・在宅・スキルアップ209,000円/1ヶ月〜
※受講料の最大70%(56万円)支給の給付金制度あり
オンライン&通学
※東京2校舎
TechAcademy Webデザインコース副業・フリーランス・在宅・スキルアップ174,900円/4週〜オンライン完結
DMM WEBCAMP Webデザインコース副業・フリーランス・在宅・スキルアップ169,800円/4週〜オンライン完結
SHElikes副業・フリーランス・在宅・スキルアップ179,080円/1ヶ月〜オンライン&通学
※東京・大阪・名古屋に4校舎
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG就職・転職495,000円/6ヶ月オンライン&通学
※東京・神奈川・埼玉に6校舎
侍エンジニアWebデザイン教養コース副業・フリーランス・在宅・スキルアップ165,000円/4週〜オンライン完結

 

目的・費用別のWebデザインスクールおすすめ7選の比較

おすすめのWebデザインスクールを「目的」「費用」で分類すると次の通りです。

Webデザインスクールおすすめ7選の徹底比較

例えばあなたが「未経験からWebデザイナーに転職したい」と感じるなら、就職・転職向きの「ヒューマンアカデミー Webデザイン講座」「インターネット・アカデミー」「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」がおすすめです。

 

就職・転職するつもりはなく、副業・フリーランス・在宅を目指すなら「DMM WEBCAMP Webデザインコース」「SHElikes」「インターネット・アカデミー」「TechAcademy Webデザインコース」「侍エンジニアWebデザイン教養コース」が向いています。

 

将来のためにスキルを身につけたい、手に職を得たいなら、リーズナブルに受講できる「DMM WEBCAMP Webデザインコース」「インターネット・アカデミー」「SHElikes」「TechAcademy Webデザインコース」「侍エンジニアWebデザイン教養コース」がおすすめです。

 

本当におすすめのWebデザインスクール7選ランキング

Webデザインスクールおすすめ6選のランキング

 

ここからは、本当におすすめできるWebデザインスクール7選をランキング形式で紹介していきます。

 

本当におすすめのWebデザインスクール7選
  1. ヒューマンアカデミー Webデザイン講座【未経験からWebデザイナーに就職・転職したい方や、通学も組み合わせて学びたい方におすすめ】迷ったらここ
  2. インターネット・アカデミー【副業・転職で稼げるWebデザイナーを目指す方におすすめ】
  3. DMM WEBCAMP Webデザインコース【副業したい方やリーズナブルに手に職をつけたい方におすすめ】
  4. TechAcademy Webデザインコース【副業で稼げるようになりたい方におすすめ】
  5. SHElikes【女性におすすめ※女性専用】
  6. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG【Webデザイナーに就職・転職したい方におすすめ】
  7. 侍エンジニア Webデザイン教養コース【オリジナルのポートフォリオ・Webサイトを作りたい方におすすめ】

 

なお、今回厳選したWebデザインスクールは、いずれも「無料カウンセリング」「無料説明会」「無料相談」を開催しています。

気になるスクールがあれば、2〜3校の無料カウンセリングや無料説明会に参加し、比較してみることがおすすめです。

いずれも無理な勧誘は一切なく、参加当日に受講を決める必要も一切ありません。検討段階の気軽な参加も歓迎とのことでした。

 

1. ヒューマンアカデミーWebデザイン講座

Webデザインスクールおすすめ6選のランキング
公式サイトヒューマンアカデミーWebデザイン講座
おすすめの目的就職・転職
費用524,123円/6ヶ月(月々8,600円〜)
国の給付金で最大10万円の支給あり
期間最長6ヶ月まで学べる(短期学習も可能)
受講スタイル選べる3つの受講スタイル
1. 通学&オンラインの組み合わせ
2. 通学
3. オンライン
教室の立地東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・横浜・千葉・埼玉・広島・神戸・京都など全国23拠点に教室あり
就職/転職・副業/独立サポートの有無無料の就職・転職サポートあり

 

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、全国23校舎を持つ、国内最大級の大手Webデザインスクールです。

 

国内最大級の大手スクール!全国23校舎の通学&オンラインで自分のペースで学べる

東京・大阪・名古屋・福岡・横浜・埼玉・千葉・兵庫など主要都市をはじめ、北は北海道、南は沖縄まで、全国各地に23校舎を持つ大手スクールです。

 

通学だけでなく、通学とオンラインを自由に組み合わせた受講や、オンライン完結の受講も自由に選んで学習できます。

 

本当におすすめのWebデザインスクール7選ランキング
本当におすすめのWebデザインスクール7選ランキング
本当におすすめのWebデザインスクール7選ランキング

出典:ヒューマンアカデミーWebデザイン講座

 

プロのWebデザイナーを目指す学習カリキュラム&手厚いサポート

カリキュラムも実践的で、プロの現役Webデザイナーによる授業・講義をいつでもどこでもオンラインで閲覧できます。

 

オンラインでの質問サポートも万全で、Zoomを使った個別サポートにも対応しています。

 

就職率は90.9%!Webデザイナー就職・転職実績は国内トップクラス

特に就職・転職に強く、就職率は90.9%を記録。数あるWebデザインスクールの中でもトップクラスの就職・転職実績があります。

 

未経験からWebデザイナー就職・転職を目指すなら、現状はヒューマンアカデミーWebデザイン講座が最もおすすめです。

 

国の給付金で最大10万円の支給あり!

加えて、国から認められ、国の給付金で最大10万円の支給を受けることができます。この制度を適用すれば、通常よりも10万円も安く受講できるため、コスパの高さは抜群です。

 

一方でデメリットもあり、ヒューマンアカデミーの口コミを徹底調査したところ「キャリアアドバイザーの対応の品質にばらつきがあった」という声はありました。ヒューマンアカデミーは国内最大級の大手であり、いろんなキャリアアドバイザーが在籍しています。そのため、担当者によって対応の差は少なからずあるでしょう。

 

とはいえ、たくさんの講師・アドバイザーがいる大手スクールのため、もし合わなければ担当変更を申し出ることも可能です。何より、肝心の就職・転職率は90.9%と高い就職実績があるため、自信を持っておすすめできます。

 

給付金の詳細や卒業生実績は「無料説明会」に参加すると話を聞けます。全国23校舎のほか、オンラインや電話でも参加できるため、気になるなら、気軽に話だけでも聞いてみることをおすすめします。

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座 公式サイトはこちら

 

\最大10万円の支給あり!月8,600円〜。無料説明会の予約は簡単30秒/

説明会参加は無料でオンライン実施。無理な勧誘もありません

 

 

2. インターネット・アカデミー

Webデザインスクールおすすめ6選のランキング
公式サイトインターネット・アカデミー
おすすめの目的就職・転職・副業・フリーランス・在宅ワーク・スキルアップ
費用Webデザイナー入門コース:209,000円(月々5,500円〜)
Webデザイナーコース:367,400円(月々10,560円〜)
受講料の最大70%(56万円)または最大10万円支給の給付金制度あり
期間1ヶ月〜9ヶ月
受講スタイルオンライン&通学
教室の立地東京の新宿・渋谷の2拠点に教室あり
就職/転職・副業/独立サポートの有無無料の就職・転職サポートあり
無料の副業・フリーランス・在宅サポートあり

 

インターネット・アカデミーは、選ばれ続けて27年、国内有数の実績を持つ大手Webデザインスクールです。

 

 

副業・転職で稼げるWebデザイナーを目指せるカリキュラム&講師陣

副業・転職で稼げるWebデザイナーを目指す」がコンセプトであり、仕事で通用するスキルを実践形式で身につけていけます。

 

インターネット・アカデミーの母体は大手Web制作会社であり、東京大学・東京藝術大学・気象庁など、国内有数のトップクライアントを抱えています。

 

最前線の現場で培った技術やノウハウを持つスクールのため、カリキュラムや講師の品質もトップクラスに高いです。

 

キャリアサポートが充実!副業・フリーランス・就職・転職・スキルアップなど、万能型の大手スクール

キャリアサポートも充実しており、副業・フリーランス・在宅ワークサポートはもちろん、手厚い就職・転職サポートを受けることもできます。

 

あらゆる目的に対応した万能型スクールのため、迷ったらインターネットアカデミーを選ぶと間違いありません。

 

受講料の最大70% or 最大10万円が支給される給付金コースや、月5,500円から学べるリーズナブルなコースも

インターネットアカデミーは選ぶコースによって、大手Web制作会社のスキルを20万円前後〜30万円台で学べるコスパ抜群のコースや、70万円以上するコースなど、金額の差が大きいです。

 

ですが、インターネットアカデミーには、通常価格から割安価格を適用できる、国の給付金制度が業界トップクラスに充実しています。

 

  • 受講料の最大70%(最大56万円)が支給される給付金コース
  • 受講料の最大20%(最大10万円)が支給される給付金コース
  • ひとり親の方であれば最大193万円が支給されるコース(受講料<支給額となり、余った金額は生活費に利用できる)

 

このように、給付金もうまく活用しながら受講すると、どのコースもかなりコスパよく受講でき、Web制作会社の本場の技術を学ぶことができます。給付金は賢く利用したいところですね。

 

給付金の詳細を知りたい方や、受講を少しでも検討してみたい方は「無料カウンセリング」に参加し、話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?

 

無料カウンセリングでは、給付金対象コースはもちろん、あなたが給付金を利用できるか、給付金を利用すると結局いくらで受講できるかも、全て無料診断してもらえます。

 

人気スクールのため、直近の予約枠は常に埋まりがちです。お得な給付金制度もいつまであるかわからないため、受講を少しでも考えてみたい方は、いますぐ公式サイトをチェックし、希望の日程を押さえておくことをおすすめします。

インターネット・アカデミー公式サイトはこちら

 

\受講料の最大70%支給の給付金制度あり!まずは無料カウンセリングへ/

参加は無料でオンライン実施。無理な勧誘もありません

 

 

3. DMM WEBCAMP Webデザインコース

Webデザインスクールおすすめ6選のランキング
公式サイトDMM WEBCAMP Webデザインコース
おすすめの目的副業・フリーランス・在宅ワーク・スキルアップ
費用169,800円/4週〜
期間4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか
受講スタイルオンライン完結
就職/転職・副業/独立サポートの有無無料の副業サポートあり

 

DMM WEBCAMP Webデザインコースは、実績豊富な大手DMMグループが運営するWebデザインスクールです。

 

未経験向けでやさしいDMM独自のカリキュラム

未経験向けのWebデザインスクールであり、Webデザインがはじめての初心者でもわかりやすいカリキュラムが特徴です。

 

カリキュラムはDMMに在籍するプロのWebデザイナーの方々が監修しており、Webデザインの基礎から実践まで、最短4週間で身につく内容になっています。

 

採用通過率10%!プロの現役Webデザイナーがマンツーマンサポート

完全オンラインスクールのため、オンライン上に用意されたカリキュラムを使って学習します。

 

日々の学習は、採用通過率10%、DMM認定の現役デザイナーが、オンラインで手厚くマンツーマンサポートしてくれるため、安心してスキルを身につけることが可能です。

 

わからないことは毎日使えるチャットサポートや、定期開催されるビデオチャットを使い、プロと顔を合わせながら疑問点を解消していけます。

 

受講料は4週間16.9万円〜!業界最安級の安さ

受講料は4週間16.9万円からと業界最安級の安さです。

 

副業サポートもあるため、副業・フリーランス・在宅を目指す方はもちろん、将来に向けてリーズナブルにスキルアップ・手に職をつけたい方にもおすすめできます。

DMM WEBCAMP Webデザインコース公式サイトはこちら

 

\4週間16.9万円〜。まずはお気軽に無料相談から!予約は簡単30秒/

相談は無料でオンライン実施。無理な勧誘もありません

 

 

4. TechAcademy Webデザインコース

Webデザインスクールおすすめ6選のランキング
公式サイトTechAcademy Webデザインコース
おすすめの目的副業・フリーランス・在宅ワーク・スキルアップ
費用174,900円/4週間
期間4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか
受講スタイルオンライン完結
就職/転職・副業/独立サポートの有無無料の副業サポートあり(案件紹介・案件保証あり)

 

TechAcademy Webデザインコースは、オンライン大手の実践型Webデザインスクールです。

 

TechAcademyの良し悪しを知るべく、編集部では実際に本受講もしました。結論、オンライン完結で自分のペースで自由に学べる受講スタイルや、講師サポートが手厚く、満足度の高いスクールでした。おすすめです。

 

本当におすすめのWebデザインスクール7選比較・ランキング【評判あり】
TechAcademyをお金を払って実際に受講しました。おすすめです。

 

副業案件の紹介サポートあり!副業支援が業界トップクラスの手厚さ

最大の特徴は「副業サポートがトップクラスに手厚いこと」です。

 

TechAcademyでは「副業案件の紹介サポート」を行っており、受講生はTechAcademy側から案件提供を受けることができます。

 

年間1,000案件以上を納品しているTechAcademyが案件をくれるだけでなく、プロの現役Webデザイナーが納品まで1対1で手厚くサポートしてくれます。

 

未経験だと最初の実案件は不安が大きく、とても緊張するはず。TechAcademyであれば、プロのWebデザイナーがマンツーマンフォローしてくれるので、安心して副業・フリーランス・在宅の一歩を踏み出せますよ。

TechAcademy Webデザインコース公式サイトはこちら

 

6/11(日)まで期間限定!今なら49,000円のトレーニングをプレゼント!/

参加は無料でオンライン実施。無理な勧誘もありません

 

 

5. SHElikes

Webデザインスクールおすすめ6選のランキング
公式サイトSHElikes
おすすめの目的副業・フリーランス・在宅ワーク・スキルアップ
費用月額16,280円+入会金162,800円
期間1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月
受講スタイルオンライン&通学
教室の立地東京・大阪・名古屋の4拠点に教室あり
就職/転職・副業/独立サポートの有無無料のお仕事獲得サポートあり

 

SHElikes(シーライクス)は、Webデザインスクールの中では珍しい、女性専用のWebデザインスクールです。

 

25〜35歳の未経験・初心者女性が主な受講者層であり、WEB・クリエイティブ業界にキャリアチェンジしたい、在宅で仕事がしたい、そのような本気の女性がモチベーション高く学んでいます。

 

最近はTV・CMなど各種メディアでも話題になっているほど、ミレニアル世代の女性から高い人気を集めています。

 

32のコースが定額・学び放題!Webデザインスキルを最短1〜2ヶ月で身につける

合計32のコースが全て定額・学び放題となっています。

 

Webデザイン系だけでもWebデザイン入門コース、Webデザインコース、Webデザイン演習コース、UI/UXデザインコースなど、複数のコースが開講されています。いろんなコースの中から、あなた自身のレベル・目的に合った学習ができる点が大きなメリットです。

 

例えば、大人気のWebデザインコースでは、最短1〜2ヶ月でWebデザインの基本から実践を学ぶことができます。未経験でもWebデザインの基礎をしっかり身につけることで、Webデザイナーにチャレンジする土台を作っていけます。

 

お仕事獲得サポートも充実!未経験からWebデザインを仕事にしやすい

お仕事獲得サポートも充実しており、SHElikes内で本番を想定した練習機会がたくさん用意されています。

 

学んだことを実際に仕事にするプロセスをスクール内で学べるため、卒業後は副業・在宅ワーク・フリーランスなど、希望の道を実現しやすいです。

SHElikes公式サイトはこちら

 

\まずは無料体験!自宅から簡単おためし体験OK!/

体験は無料でオンライン実施。無理な勧誘もありません

 

 

6. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

Webデザインスクールおすすめ6選のランキング
公式サイトデジタルハリウッドSTUDIO by LIG
おすすめの目的就職・転職
費用495,000円/6ヶ月
(187,000円/3ヶ月の初心者向け入門コースWebデザイン入門プランも誕生!詳しい詳細は個別説明会で聞けます)
期間6ヶ月
受講スタイル選べる3つの受講スタイル
1. 通学&オンラインの組み合わせ
2. 通学
3. オンライン
教室の立地東京・神奈川・埼玉の6拠点に教室あり
就職/転職・副業/独立サポートの有無無料の就職・転職サポートあり

 

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、国内有数の実績を持つWebデザインスクールです。

 

首都圏の6校舎&オンラインで、プロの現役Webデザイナーが個別指導

東京・埼玉・神奈川に合計6校舎を持ち、教室への通学&オンラインを自由に組み合わせて学習ができます。

 

各校舎にはプロの現役Webデザイナー講師が常駐しており、プロから手厚い個別指導を受けられるため、未経験でもプロのスキルを着実に身につけていけます。

 

9万人の卒業生を輩出してきたカリキュラム。未経験からプロを目指せる

カリキュラムはこれまで9万人の卒業生を輩出してきたデジタルハリウッドのノウハウがふんだんに詰まっています。

 

未経験からプロのWebデザイナーになるために、必要なスキルが身につく内容です。

 

キャリアサポートも充実!未経験からWebデザインを仕事にしやすい

キャリアサポートも充実しており、ポートフォリオ添削や転職相談など、未経験からWebデザインを仕事にする必要なサポートを一貫して受けることができます。

 

受講を少しでも検討したい方は「無料説明会」に参加し、話を聞いてみることから始めてみましょう。

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG 公式サイトはこちら

 

\まずは無料説明会へ!予約は簡単30秒/

相談は無料でオンライン実施。無理な勧誘もありません

 

7. 侍エンジニア Webデザイン教養コース

本当におすすめのWebデザインスクール7選ランキング
公式サイト侍エンジニア Webデザイン教養コース
おすすめの目的副業・フリーランス・在宅ワーク・スキルアップ
費用165,000円/4週間〜
期間4週間、12週間、24週間のいずれか
受講スタイルオンライン完結
就職/転職・副業/独立サポートの有無無料の就職・転職サポートあり

 

侍エンジニア Webデザイン教養コースは、大人気のオンライン型Webデザインスクールです。

 

あなただけのポートフォリオ(WEBサイト)を作れる

最大の特徴は、カリキュラムを通じてあなただけのオリジナルのポートフォリオ(WEBサイト)を作れること

 

侍エンジニアのWebデザイン教養コースでは、Webサイトの設計から構築までを、デザイナーとしてイチから行っていきます。

 

他には存在していない、たった一つのオリジナルWEBサイトを、自身でデザインし創り上げることで、初心者でも実践力を身につけることが期待できます。

 

プロ講師によるマンツーマン指導

「自分一人でWEBサイトを作るなんて、なんだか難しそう…」と不安に思ってしまったかもしれませんよね。

 

でも大丈夫です。侍エンジニアはプロの現役Webデザイナー講師がオンラインでマンツーマンサポートしてくれるので、はじめてのWEBサイト作りでも安心して取り組むことができます。

 

しかも、現役プロ講師はあなた専属でつくため、レッスンに関することはもちろん、レッスン以外のどんなことでも気軽に質問し放題です。未経験でもサポートが手厚いので安心です。

 

4週間16.5万円から!リーズナブルな受講料

受講料は4週間で16.5万円からとリーズナブルです。

 

オンラインスクールで教室コストなど無駄な費用がかかっていないため、内容を考えると「こんなに安くて良いの?」と感じる受講料となっています。

 

受講を少しでも考えてみたいなら、まずは「無料カウンセリング」で話を聞いてみてはいかがでしょうか?あなたの疑問をプロに質問することができます。簡単2ステップで予約ができるので、検討してみたい場合は、今すぐ予約だけは済ませておくことがおすすめです。

侍エンジニア Webデザイン教養コース 公式サイトはこちら

 

\まずは無料カウンセリングへ!予約は簡単2ステップ/

参加は無料でオンライン実施。無理な勧誘もありません

 

本当におすすめのWebデザインスクール7選
  1. ヒューマンアカデミー Webデザイン講座【未経験からWebデザイナーに就職・転職したい方や、通学も組み合わせて学びたい方におすすめ】
  2. インターネット・アカデミー【副業・転職で稼げるWebデザイナーを目指す方におすすめ】
  3. DMM WEBCAMP Webデザインコース【副業したい方やリーズナブルに手に職をつけたい方におすすめ】
  4. TechAcademy Webデザインコース【副業で稼げるようになりたい方におすすめ】
  5. SHElikes【女性におすすめ※女性専用】
  6. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG【Webデザイナーに就職・転職したい方におすすめ】
  7. 侍エンジニア Webデザイン教養コース【オリジナルのポートフォリオ・Webサイトを作りたい方におすすめ】

 

Webデザインスクールのリアルな評判・口コミ

Webデザインスクールのリアルな評判・口コミ

 

今回はおすすめのWebデザインスクールを厳選するにあたり、各Webデザインスクールのリアルな評判・口コミを、500件以上の口コミをもとに調査しました。

 

集計したリアルな評判・口コミや総括は、以下記事でそれぞれまとめています。評判・口コミを見てから決めたい方はぜひチェックしてみてください。

 

公式サイトはこちら評判・口コミはこちら
ヒューマンアカデミー Webデザイン講座ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の評判・口コミ
インターネット・アカデミーインターネット・アカデミーの評判・口コミ
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGデジタルハリウッドSTUDIO LIGの評判・口コミ(準備中)
TechAcademy WebデザインコーステックアカデミーWebデザインコースの評判・口コミ
DMM WEBCAMP WebデザインコースDMM WEBCAMP Webデザインコースの評判・口コミ
SHElikesSHElikesの評判・口コミ
侍エンジニア Webデザイン教養コース侍エンジニア Webデザイン教養コースの評判・口コミ(準備中)

 

Webデザインスクール選びでよくある質問

Webデザインスクール選びでよくある質問

 

ここでは、Webデザインスクール選びでよくある質問にQ&Aで回答していきます。

 

Webデザインスクールに通うべきか悩んでしまいます

Webデザインスクール以外の勉強方法は「独学」がありますが、独学とスクールを比べると、スクールの方が、短期間かつ高確率でスキル習得できる特徴があります。

 

独学だとどんな勉強をするかも自身で決めないといけませんし、わからないことも全部自分一人で解決しないといけません。Webデザインスクールであれば、プロが監修したカリキュラムが用意されており、わからないこともプロの現役Webデザイナーに質問し放題です。

 

あなたがWebデザインを独学で学ぶ自信がないのであれば、Webデザインスクールに通うことがおすすめです。

 

Webデザインスクールを使えば、未経験でも本当にWebデザイナーになれるの?

結論、本人次第にはなりますが、Webデザインスクールを未経験から受講し、憧れのWebデザイナーになった方はたくさん存在します。

 

Webデザインスクールの場合、Webデザインをただ学べるだけでなく、就職・転職サポートや副業サポートなどの「キャリアサポート」も充実しています。

 

学んだことを実際に仕事にするまでサポートを受けられることを考えると、Webデザインスクールは未経験でもWebデザイナーになりやすいことは間違いありません。

 

どんなWebデザインスクールは受講を避けるべき?

結論、以下のような特徴を持つWebデザインスクールは、受講を避けるべきです。

 

こんなWebデザインスクールはやめとけ!避けるべきスクールの特徴
  • カリキュラムが座学ばかりで、実践学習が含まれていない
  • 講師がプロの現役Webデザイナーではない
  • 相応の理由がないにもかかわらず、相場と比べて受講料が極端に高い

 

Webデザインを仕事にするためには、実践学習を通じて、現場の実務を理解することが必要です。座学で教科書のような内容を学ぶばかりだと、Webデザインの実践スキルが身につきづらいです。

 

講師がプロの現役Webデザイナーではないスクールを選んでしまうと、わからないことを質問しても的確な回答が返ってきません。学習効率がかなり悪くなってしまうので、講師が現役Webデザイナーでないスクールも避けるべきです。

 

相応の理由がないにもかかわらず、受講料が相場と比べて極端に高いスクールも避けるべきです。

 

Webデザインスクールの料金相場
  • オンライン完結のWebデザインスクールの総額費用:約15万円〜40万円
  • 通学に対応したWebデザインスクールの総額費用:約35万円〜80万円

 

Webデザインスクールの費用相場は上記の通りです。この金額に収まるスクールが多いですが、上限を超えているスクールは、よほどの理由がないかぎり避けるべきでしょう。

 

関連:Webデザインスクールが無駄と言われる3つの理由【失敗しないポイントも解説】

 

まとめ

本当におすすめのWebデザインスクール7選比較・ランキング【評判あり】

 

この記事で厳選したWebデザインスクールを有効活用すれば、あなたがWebデザイン未経験であっても、これからWebデザインスキルを身につけ、憧れのWebデザイナーになることは十分現実的です。

 

Webデザインは需要の高いスキル・手に職のため、一度スキルを身につければ人生の選択肢が大きく広がります。

 

  • クリエイティブなWebデザイナーに就職し、好きを仕事にする
  • いまの仕事を辞めて、Webデザイナーに転職してキャリアチェンジする
  • 副業で月5〜10万円の副収入を得て、経済的な豊かさを手に入れる
  • 在宅ワークでストレスのない働き方を手に入れ、人生の幸福度を高める
  • フリーランスのWebデザイナーとして独立し、時間やお金の自由を手に入れる

 

このような未来も、Webデザインスキルを身につければ、現実的に目指せます。

 

だからこそ、Webデザインに興味があり、それを叶える手段としてWebデザインスクールがあるなら、行動しないと勿体無いです。

 

今はWebデザイナーの需要が高まっているフェーズのため、まだまだ先行者優位を作れます。もう少し遅くなると、Webデザイナーを目指す人がさらに増えてしまい、競争が激しくなってしまうかもしれません。

 

今すぐに行動してスキルや実績を積めば、参入者が後からいくら増えたとしても大丈夫です。あなたはもうその頃には遥か遠くまで進み、すでに夢を叶えているからです。

 

「何から行動すればいいかわからない」と迷ってしまうなら、まずは気になったスクールの無料説明会や無料カウンセリングに参加してみるだけでも大きな一歩です。

 

だからこそ、まずは一歩、今日から行動を起こしましょう。他の誰のためでもない、未来のあなた自身のために。

 

本当におすすめのWebデザインスクール7選
  1. ヒューマンアカデミー Webデザイン講座【未経験からWebデザイナーに就職・転職したい方や、通学も組み合わせて学びたい方におすすめ】
  2. インターネット・アカデミー【副業・転職で稼げるWebデザイナーを目指す方におすすめ】
  3. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG【Webデザイナーに就職・転職したい方におすすめ】
  4. TechAcademy Webデザインコース【副業で稼げるようになりたい方におすすめ】
  5. DMM WEBCAMP Webデザインコース【副業したい方やリーズナブルに手に職をつけたい方におすすめ】
  6. SHElikes【女性におすすめ※女性専用】
  7. 侍エンジニア Webデザイン教養コース【オリジナルのポートフォリオ・Webサイトを作りたい方におすすめ】

 

スクールおすすめの目的費用受講スタイル
ヒューマンアカデミー Webデザイン講座就職・転職524,123円/6ヶ月
※国の給付金で最大10万円の支給あり
オンライン&通学
※東京・大阪・名古屋・福岡など全国23校舎
インターネット・アカデミー副業・フリーランス・在宅・就職・転職209,000円/1ヶ月〜
※受講料の最大70%(56万円)支給の給付金制度あ
オンライン&通学
※東京2校舎
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG就職・転職495,000円/6ヶ月オンライン&通学
※東京・神奈川・埼玉に6校舎
TechAcademy Webデザインコース副業・フリーランス・在宅・スキルアップ174,900円/4週〜オンライン完結
DMM WEBCAMP Webデザインコース副業・フリーランス・在宅・スキルアップ169,800円/4週〜オンライン完結
SHElikes副業・フリーランス・在宅・スキルアップ179,080円/1ヶ月〜オンライン&通学
※東京・大阪・名古屋に4校舎
侍エンジニアWebデザイン教養コース副業・フリーランス・在宅・スキルアップ165,000円/4週〜オンライン完結

 

 

ABOUT US
Movie Works編集部
Movie Works編集部は、動画領域に関わるクリエイターやマーケター、転職事情に詳しい人材業界出身者で構成されています。 動画編集・映像制作・マーケティング等に取り組む方に向けて、学習ノウハウや、仕事獲得に役立つ情報、おすすめスクールなどをご紹介しております。