大学生に本当に強いWebデザインスクール5選【学割あり・コスパ抜群】

大学生に本当に強いWebデザインスクール・教室5選【学割あり・コスパ抜群】
時間がない方向けのまとめ

当記事から申込みの多い、大学生に本当に強いWebデザインスクール3選はこちら↓

 

大学生向けのWebデザインスクールを探しているけど、スクールの数が多すぎて、どこが良いのか全くわからない」と悩んでいませんか?

 

Webデザイナー需要の高まりに伴い、Webデザインスクールの数は急増しています。とはいえ、中には大学生向きではないWebデザインスクールや、そもそも品質が悪いスクールも多いです。

 

大学生はWebデザインスクール選びによって、今後の人生が決まると言っても過言ではありません。

 

そこでこの記事では、Webデザインを学びたい大学生や、本気でWebデザイナーを目指す大学生向けに「大学生に本当に強いWebデザインスクール」を厳選して5つ紹介します!

 

これまで30校を超えるWebデザインスクールやクリエイタースクールを取材や調査してきた経験から、本当に推薦できるスクールだけ厳選しています。闇雲にたくさんのスクールを紹介することはしません。

 

結論からお伝えすると、大学生に本当に強いWebデザインスクールは次の5校です。

 

大学生に本当に強いWebデザインスクール6選
  1. DMM WEBCAMP Webデザインコース【低価格で本格的なWebデザインスキルを身につけたい方向け】迷ったらここ
  2. ヒューマンアカデミー Webデザイン講座【未経験からWebデザイナー就職したい方や、オンラインと通学を組み合わせて学びたい方向け】
  3. インターネット・アカデミー【副業・就職で稼げるWebデザイナーを目指す方や、低価格で本格的スキルを身につけたい向け】
  4. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG【Webデザイナーへ就職や副業したい方向け】
  5. TechAcademy Webデザインコース【低価格で実践スキルを身につけたい方や、副業で稼げるようになりたい方向け】

 

この記事を読めば、大学生のあなたにあったWebデザインスクールがどこかがわかります。

 

  • Webデザイナーを本気で目指したい、、
  • Webデザインスキルを身につけて就活を有利にしたい、、
  • 一生使えるスキル・手に職を身につけたい、、

 

あなたが一つでも当てはまるなら、この記事のWebデザインスクールを活用すれば、憧れを「現実」にしていくことは十分可能です。

 

 

大学生がWebデザインスクール・教室を選ぶ4つのポイント

大学生がWebデザインスクールを選ぶ4つのポイント

 

大学生がWebデザインスクールを選ぶ際にはポイントがあります。結論、ポイントは次の4つです。

 

大学生がWebデザインスクールを選ぶ4つのポイント
  1. 仕事や就活で武器になるWebデザインスキルが身につくか
  2. 実績作りできるキャリアサポートは充実しているか
  3. 学業やバイトと両立しながら学べる受講スタイルがあるか
  4. 大学生でも受講しやすいコスパ抜群のスクールか

 

1. 仕事や就活で武器になるWebデザインスキルが身につくか

大学生がWebデザイナーを目指すなら、仕事で就活で武器になるWebデザインスキルを身につけることが必要不可欠です。

 

なぜなら、仕事や就活で役立つレベルまでスキルを身につけない限り、Webデザインを仕事にすることはできないからです。

 

大学生であれば、Webデザインスクールで確かなスキルを身につける

大学生の中には「Webデザインを独学で学ぼう」と考える方もいます。

 

ですが結論、あなたがWebデザインを仕事にしたいなら、迷うことなく、Webデザインスクールを利用するようにしましょう。

 

なぜなら、Webデザインスクールでは、Webデザインを仕事にするスキルを最短ルートで学べるからです。

 

Webデザインは独学で学べないことはありませんが、時間が相応にかかる上に、途中で挫折しやすいです。しかも、独学だとスキル習得が我流になりがちのため、身につけたスキルが仕事で通用するかはわかりません。

 

大学生がWebデザインスクールで身につけるべきスキル

大学生がWebデザインスクールで身につけるべきスキル

 

大学生からWebデザインスキルを身につけるなら、以下のようなスキルを、スクールを通じて学んでいきます。

 

大学生がWebデザインスクールで身につけたいスキル
  1. Webデザインの基本スキル(Webデザインの基本原則、PhotoshopやIllustratorなどデザインツールの使い方、Webサイトのコーディングスキルなど)
  2. Webデザインの実践スキル(Webサイト・バナー・ロゴ・アイコンなどの制作物を実際に作るスキル)

 

基本スキルだけでなく、本番を想定した実践学習を通じて「実践スキル」まで身につけることで、Webデザインを仕事にしたり、就活を有利に進めることもできるようになります。

 

この記事では、実践学習で制作物を作りながら学べるスクールを厳選しています。あなたがWebデザインを将来仕事にしたいなら、この記事で厳選したスクールから選ぶと間違いありません。

 

2. 実績やポートフォリオを準備できるキャリアサポートは充実しているか

Webデザインでいざ就活や案件獲得を目指す際には、スキルだけでなく「実績」「ポートフォリオ」も重要です。

 

  1. 実績とは・・あなた自身で作ったオリジナルの制作物のこと。Webデザイナーの場合、Webサイト・バナー・ロゴ・アイコンなどが当たります
  2. ポートフォリオとは・・あなた自身のプロフィールや制作物をまとめた履歴書のようなもの。就活や案件獲得の応募時に、ポートフォリオを添付することが一般的です。

 

Webデザインスクールでスキルを身につけた後には、実績やポートフォリオを準備し、その後に就活や案件獲得に臨む流れが一般的です。

 

スクールの受講中に実績やポートフォリオまで準備できれば、卒業後はすぐに就活や案件獲得にチャレンジしていけます。

 

ですから、カリキュラム中で「オリジナル制作実績」や「ポートフォリオ」を準備できるスクールを選ぶことが、大学生のWebデザインスクール選びで重要なポイントとなります。

 

3. 学業やバイトと両立しながら学べる受講スタイルがあるか

大学生であれば、学業やアルバイト、プライベートなど、Webデザインの勉強以外にもやるべきことがたくさんあるはずです。

 

そのような大学生がWebデザインを習得するには、学業やバイトと両立しながら学べる「受講スタイル」が重要です。

 

忙しい大学生なら「オンライン型のWebデザインスクール」が向いている

あなたが忙しい大学生であれば、オンライン完結でいつでもどこでも24時間学べるWebデザインスクールが向いています。

 

オンラインスクールであれば、パソコンとネット環境さえあれば、いつでもスキマ時間を使い、Webデザインの勉強を進めることができます。

 

オンラインスクールはチャットサポートや、Zoomなどを使ったビデオ面談も充実しています。未経験の大学生でも、手厚いサポートのもと、着実にWebデザインスキルを身につけていけますよ。

 

集中できる環境が欲しい方は、通学にも対応したWebデザインスクールが最適

一方で、中には集中して学習できる教室のような環境が欲しい方もいるでしょう。

 

あなたが集中できる学習環境がほしいなら、オンライン学習だけでなく、通学にも対応したWebデザインスクールを選ぶことがおすすめです。

 

Webデザインスクールの中には、オンラインと通学を自由に組み合わせて学べるスクールがあります。

 

教室に行けないときはオンラインで学習し、教室にいけるときは集中できる環境で学習する。このようなハイブリッド受講できるスクールを選ぶと、途中で挫折することなく、Webデザインスキルを習得していけます。

 

4. 大学生でも受講しやすいコスパ抜群のスクールか

大学生にとって、受講料は特に関心が強いですよね。そもそも料金が高いスクールは対象外の方も多いでしょう。

 

ですから、大学生でも受講しやすいコスパ抜群のWebデザインスクールを選ぶことも、大学生のスクール選びでは特に重要です。

 

Webデザインスクールの相場は?

「そもそもWebデザインスクールの相場っていくらなの?どれくらいの料金が安いのか知りたい」と感じるかもしれません。

 

結論、Webデザインスクールの料金相場は次の通りです。

 

Webデザインスクールの料金相場
  • オンライン完結のWebデザインスクールの総額費用:約15万円〜40万円
  • オンラインだけでなく、通学にも対応したWebデザインスクールの総額費用:約35万円〜80万円

 

このように、オンライン完結のスクールと、通学にも対応したスクールだと、受講料の相場が違います。

 

料金が違う理由は、通学型のスクールは教室コスト(家賃)がかかっているからです。教室コストが乗っかる分、オンラインスクールと比べて、通学スクールは受講料が高くなっています。

 

ちなみに、オンラインスクールは料金が安いからと言って、品質が低いわけではありません。良いスクールを選べば、通学型と変わらない学習やサポートを、低価格で受けることができます。

 

とにかく安く、でも品質がしっかりしたスクールをお探しであれば、オンラインスクールの中から選ぶと、出費を抑えてプロのWebデザイナーを目指せますよ!

 

関連:安いけど本当に質が高いWebデザインスクール5選【料金相場・費用比較あり】

 

以上が大学生がWebデザインスクールを選ぶポイントです。

 

大学生に本当に強いWebデザインスクール・教室5選

大学生に本当に強いWebデザインスクール5選

 

ここからは、30校以上のスクールから厳選した、大学生に本当に強いWebデザインスクール5選を紹介します。

 

スクールおすすめの目的費用受講スタイル
DMM WEBCAMP Webデザインコース副業・フリーランス・スキルアップ169,800円/4週〜オンライン完結
ヒューマンアカデミー Webデザイン講座就職・転職524,123円/6ヶ月
※国の給付金で最大10万円の支給あり
オンライン&通学
※東京・大阪・名古屋・福岡など全国23校舎
インターネット・アカデミー副業・フリーランス・スキル習得209,000円/1ヶ月〜オンライン&通学
※東京2校舎
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG就職・転職495,000円/6ヶ月オンライン&通学
※東京・神奈川・埼玉に6校舎
TechAcademy Webデザインコース副業・フリーランス・スキル習得174,900円
163,900円/4週(学割価格)
オンライン完結

 

大学生に本当に強いWebデザインスクール5選
  1. DMM WEBCAMP Webデザインコース【低価格で本格的なWebデザインスキルを身につけたい方向け】
  2. ヒューマンアカデミー Webデザイン講座【未経験からWebデザイナー就職したい方や、オンラインと通学を組み合わせて学びたい方向け】
  3. インターネット・アカデミー【副業・就職して稼げるWebデザイナーを目指す方向け】
  4. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG【Webデザイナー就職や副業したい方向け】
  5. TechAcademy Webデザインコース【低価格で実践スキルを身につけたい方や、副業で稼げるようになりたい方向け】

 

各Webデザインスクールを「目的」「値段」で分類すると次の通りです。

 

大学生に本当に強いWebデザインスクール・教室5選

なお、今回厳選したWebデザインスクールは、いずれも「無料カウンセリング」「無料説明会」「無料相談」を開催しています。

気になるスクールがあれば、2〜3校の無料カウンセリングや無料説明会に参加し、比較してみることがおすすめです。

いずれも無理な勧誘は一切なく、参加当日に受講を決める必要も一切ありません。

大学生のWebデザイン学習や就活の進め方なども、プロの視点で貴重なアドバイスをもらえます。

 

1. DMM WEBCAMP Webデザインコース

大学生に本当に強いWebデザインスクール5選
公式サイトDMM WEBCAMP Webデザインコース
おすすめの目的副業・フリーランス・在宅ワーク・スキルアップ
費用169,800円/4週〜
期間4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか
受講スタイルオンライン完結
就職/転職・副業/独立サポートの有無無料の副業サポートあり

 

DMM WEBCAMP Webデザインコースは、実績豊富な大手DMMグループが運営する、オンラインのWebデザインスクールです。

 

本格的なWebデザインスキルを最短4週間で学べる

大学生におすすめな理由は、最短4週間という短期間で、本格的なWebデザインスキルを学べるからです。

 

DMM WEBCAMPでは、DMM独自のカリキュラムを設計しています。プロのWebデザイナーとして活躍するためのスキルの中でも、大事なポイントをギュッと濃縮してカリキュラムが作られています。

 

そのため、他のスクールよりも短期で、Webデザイナーに必要なスキルを身につけていけるのです。

 

24時間いつでもどこでもオンラインで学べる!しかもプロ講師に質問し放題

学習は完全オンラインで実施されるので、大学生が学業やアルバイト・プライベートとも両立しやすいです。

 

24時間いつでもどこでもオンラインで学習を進めていきながら、わからないことは採用通過率10%の厳しい選考を突破した、プロの現役Webデザイナーに質問し放題です。

 

学習に関することはもちろん、Webデザインを学んだ後のキャリアなど、どんなことでも気兼ねなく相談できます。Webデザイナーを目指す大学生にとって、心強い存在になってくれます。

 

業界最安級の安さ!大学生でも受講しやすい料金体系

料金も抜群のコスパがあり、業界最安級の4週間16.9万円から受講できます。

 

参考までに、オンラインスクールの料金相場は15万円〜40万円ほどです。相場と受講料を比べてみても、16.9万円から受講できるDMM WEBCAMPの安さは光ります。

 

ちなみに、料金が安い理由は、DMM WEBCAMPはオンラインスクールだからです。教室コストが一切かかっていないため、他のスクールよりも安いのです。

 

受講を少しでも検討したい方は「無料相談」に参加し、詳しい話を聞いてみてはいかがでしょうか?参加は完全無料で、参加したからといって受講する必要はありません。気軽に無料で話だけでも聞いてみてくださいね!

DMM WEBCAMP Webデザインコース公式サイトはこちら

 

\まずはお気軽に無料相談から!予約は簡単30秒/

相談は無料でオンライン実施。無理な勧誘もありません

 

 

2. ヒューマンアカデミーWebデザイン講座

大学生に本当に強いWebデザインスクール5選
公式サイトヒューマンアカデミーWebデザイン講座
おすすめの目的就職
費用524,123円/6ヶ月(月々8,600円〜)
国の給付金で最大10万円の支給あり
期間最長6ヶ月まで学べる(短期学習も可能)
受講スタイル選べる3つの受講スタイル
1. 通学&オンラインの組み合わせ
2. 通学
3. オンライン
教室の立地東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・横浜など全国23拠点に教室あり
就職/転職・副業/独立サポートの有無無料の就職サポートあり

 

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、全国23校舎を持つ、国内最大級の大手Webデザインスクールです。

 

自由な受講スタイル!オンライン&全国23校舎の通学を組み合わせて学べる

大学生でも学びやすい「自由な受講スタイル」が特徴です。

 

オンライン完結で全ての学習ができるほか、全国23校舎に教室も構える、国内最大級の規模を持つ大手Webデザインスクールです。

 

オンラインと通学を自由に組み合わせて学べるため、自分のペースで学習しやすいです。

 

就職率90.9%!Webデザイナーへの就職実績は業界トップクラス

特に就職に強く、就職率は90.9%を記録。Webデザイナーへの就職実績では、国内のWebデザインスクールの中でもトップクラスの実績を誇ります。

 

大学生ならお得な学割で受講料5%OFF

大学生にとっては料金面が高めな点のみデメリットですが、実はヒューマンアカデミーWebデザイン講座には学割制度があります。

 

学割を使えば、通常価格から5%OFFとお得になるため、学生の受講生さんもたくさんいます。

 

卒業生の実績などは「無料説明会」に参加すると話を聞けます。全国23校舎のほか、オンラインや電話でも参加できるため、気になるなら、気軽に話だけでも聞いてみることをおすすめします。

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座 公式サイトはこちら

 

\まずは無料説明会へ!予約は簡単30秒/

説明会参加は無料でオンライン実施。無理な勧誘もありません

 

 

3. インターネット・アカデミー

大学生に本当に強いWebデザインスクール5選
公式サイトインターネット・アカデミー
おすすめの目的就職・副業・フリーランス・在宅ワーク・スキルアップ
費用209,000円/1ヶ月〜(月々5,500円〜)
国の給付金で最大10万円の支給あり
期間1ヶ月〜9ヶ月
受講スタイルオンライン&通学
教室の立地東京の2拠点に教室あり(新宿・渋谷)
就職/転職・副業/独立サポートの有無無料の就職サポートあり
無料の副業・フリーランス・在宅サポートあり

 

インターネット・アカデミーは、選ばれ続けて27年、国内有数の歴史と実績を持つ大手Webデザインスクールです。

 

国内を代表する大手スクール。世界的なWeb制作会社のWebデザインスキルを学べる

インターネット・アカデミーの母体は大手Web制作会社であり、東京大学・東京藝術大学・気象庁・京都大学iPS細胞研究所など、国内有数の権威あるクライアントを多数抱えています。

 

国内を代表するWebデザイン案件をたくさん手がけてきた経験をベースに、学習カリキュラムも設計されています。

 

加えて、Web技術の世界最高位の団体「W3C」に、日本の民間教育機関で初めて加盟を許されたスクールでもあります。世界のWebデザイン技術の仕様を決める立場のスクールのため、世界標準の技術を学ぶことが可能です。

 

カリキュラムは未経験でもわかりやすく作られており、プロのWebデザイナーを目指せる本格的なカリキュラムとなっています。品質の高さは申し分ありません。

 

オンライン完結で学べる!都内の校舎も使い放題

どんな方でも受講できるよう、オンライン完結で全ての学習を受けることができます。

 

東京の新宿・渋谷には2つの校舎もあるため、通える方は教室も使いたいときに自由に使えます。もちろん完全無料で使い放題です。

 

キャリアサポートも充実!就職・副業などさまざまな目的に対応

大学生がWebデザインを仕事にするためのキャリアサポートも充実しています。

 

就活に向けた就職サポートだけでなく、大学生のうちから副業で収入を得たい副業サポートなど、あなたの目的にあったキャリアサポートを受けることができます。

 

月々5,500円から!大学生でも受講しやすいリーズナブルな料金体系

大人気の初心者向けコース「Webデザイナー入門コース」は、5,500円からと圧倒的なコスパがあります。月々の支払いを抑えながら学べるため、大学生向きのスクールと言えるでしょう。

 

受講を少しでも検討してみたい方は「無料カウンセリング」に参加し、話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?

 

国内有数の大手スクールだからこそ、話を聞いてみるだけでも得られることは間違いなく大きいです。

インターネット・アカデミー公式サイトはこちら

 

\まずは無料カウンセリングへ!予約は簡単30秒/

参加は無料でオンライン実施。無理な勧誘もありません

 

 

4. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

大学生に本当に強いWebデザインスクール5選
公式サイトデジタルハリウッドSTUDIO by LIG
おすすめの目的就職・副業
費用495,000円/6ヶ月
期間6ヶ月
受講スタイル選べる3つの受講スタイル
1. 通学&オンラインの組み合わせ
2. 通学
3. オンライン
教室の立地東京・神奈川・埼玉の6拠点に教室あり
就職/転職・副業/独立サポートの有無無料の就職・転職サポートあり

 

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、国内有数の実績を持つWebデザインスクールです。

 

オンライン&通学で学べる!プロの現役Webデザイナーの手厚い個別指導

オンライン完結はもちろん、東京・神奈川・埼玉には6つの校舎があり、オンラインと通学を組み合わせて学習できます。

 

オンラインと校舎にはプロの現役Webデザイナーが常駐しており、手厚い個別指導でWebデザインをわかりやすく教えてくれます。

 

9万人もの卒業生を輩出してきたデジタルハリウッドのカリキュラム

利用するカリキュラムは、9万人もの卒業生を輩出してきたデジタルハリウッドのカリキュラムがベースです。カリキュラムの品質の高さはトップクラスであり、間違いないスクールです。

 

就職・副業など、目的にあったキャリアサポートも充実

キャリアサポートも充実しており、就職・副業など、あなたが目指す姿に向けたサポートを受けることができます。

 

受講を少しでも検討したい方は「無料説明会」に参加し、話を聞いてみることから始めてみましょう。

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG 公式サイトはこちら

 

\まずは無料説明会へ!予約は簡単30秒/

相談は無料でオンライン実施。無理な勧誘もありません

 

5. TechAcademy Webデザインコース

大学生に本当に強いWebデザインスクール5選

公式サイトTechAcademy Webデザインコース
おすすめの目的副業・フリーランス・在宅ワーク・スキルアップ
費用通常:174,900円/4週間
学割:163,900円/4週間
期間4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか
受講スタイルオンライン完結
就職/転職・副業/独立サポートの有無無料の副業サポートあり(案件紹介・案件保証あり)

 

TechAcademy(テックアカデミー)Webデザインコースは、オンライン大手の実践型Webデザインスクールです。

 

TechAcademyは編集部でも実際に受講しましたが、オンライン完結でスキルをしっかり学べるチャットサポート・メンタリング(オンラインビデオ面談)が充実していました。大学生がオンラインでWebデザインを学ぶなら、特におすすめできるスクールです。

 

大学生に本当に強いWebデザインスクール5選【学割あり・コスパ抜群】
TechAcademyを実際に受講しました。満足度◎

 

副業案件の紹介あり!大学生のうちからWebデザインを仕事にできる

最大の特徴は、副業案件の紹介を受けられることです。

 

案件紹介・案件保証があるため、大学生のうちからWebデザインで収入を得たい方はTechAcademyが最もおすすめです。

 

実践型カリキュラムで短期でWebデザインスキルを習得

実際に手を動かしながら学ぶ「実践型カリキュラム」が特徴です。

 

カリキュラム中にオリジナルの製作実績を作るため、卒業後はスムーズに就職や副業を目指していけます。

 

業界最安級の安さ!しかも大学生ならお得な学割あり

業界最安級の4週間17.4万円からと、大学生でも受講しやすい値段設定です。

 

オンラインスクールの料金相場は15万円〜40万円ほどのため、比べてみても、TechAcademyの料金が安いことがわかります。

 

料金が安い理由は、echAcademyはオンラインスクールだからです。教室コストが一切かかっていないため、他のスクールよりも安くなっています。

 

しかも大学生であればお得な学割もあるため、上記通常料金よりもさらに安く受講できます。

TechAcademy Webデザインコース公式サイトはこちら

 

6/11(日)まで期間限定!今なら49,000円のトレーニングをプレゼント!/

参加は無料でオンライン実施。無理な勧誘もありません

 

 

大学生のWebデザインスクール選びでよくある質問

大学生のWebデザインスクール選びでよくある質問

デザイン経験がない大学生だけど、それでもWebデザイナーを目指せるの?

Webデザインスクールでスキルを学べば、未経験でもWebデザイナーになることは十分可能です。特に大学生に強いWebデザインスクールを活用すれば、最短1〜3ヶ月でWebデザインの基本は十分身につきます。

 

大学生が避けるべきWebデザインスクールの特徴は?

仕事で使えるスキルを学べないスクールや、学業やアルバイトと両立しづらいスクール、大学生にとって受講料が高すぎるスクールは、積極的に選ぶべきではないでしょう。

 

今回厳選した大学生向けのWebデザインスクールは、これらのポイントを全てクリアしています。迷ったらこの中からあなたに合ったスクールを選ぶと、失敗や後悔する確率はそれだけでも減らせるでしょう。

 

大学生に本当に強いWebデザインスクール5選
  1. DMM WEBCAMP Webデザインコース【低価格で本格的なWebデザインスキルを身につけたい方向け】
  2. ヒューマンアカデミー Webデザイン講座【未経験からWebデザイナー就職したい方や、オンラインと通学を組み合わせて学びたい方向け】
  3. インターネット・アカデミー【副業・就職して稼げるWebデザイナーを目指す方向け】
  4. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG【Webデザイナー就職や副業したい方向け】
  5. TechAcademy Webデザインコース【低価格で実践スキルを身につけたい方や、副業で稼げるようになりたい方向け】

 

まとめ

この記事で厳選した大学生に強いWebデザインスクールを活用すれば、未経験からWebデザインスキルを身につけ、憧れのWebデザイナーになることは十分可能です。

 

「何から行動すればいいかわからない」と迷ってしまうなら、まずは気になったスクールの「無料説明会」や「無料カウンセリング」に参加してみるだけでも大きな一歩です。

 

大学生活は長いようで短いです。あっという間に過ぎていきます。まずは一歩、今日から行動を起こしましょう。

 

一生モノのWebデザインスキルを身につければ、大学生活が人生のピークになるのではなく、社会人になっても、年々豊かになり、楽しく、自由な生き方を実現していけますよ。

 

大学生に本当に強いWebデザインスクール5選
  1. DMM WEBCAMP Webデザインコース【低価格で本格的なWebデザインスキルを身につけたい方向け】
  2. ヒューマンアカデミー Webデザイン講座【未経験からWebデザイナー就職したい方や、オンラインと通学を組み合わせて学びたい方向け】
  3. インターネット・アカデミー【副業・就職して稼げるWebデザイナーを目指す方向け】
  4. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG【Webデザイナー就職や副業したい方向け】
  5. TechAcademy Webデザインコース【低価格で実践スキルを身につけたい方や、副業で稼げるようになりたい方向け】

ABOUT US
Movie Works編集部
Movie Works編集部は、動画領域に関わるクリエイターやマーケター、転職事情に詳しい人材業界出身者で構成されています。 動画編集・映像制作・マーケティング等に取り組む方に向けて、学習ノウハウや、仕事獲得に役立つ情報、おすすめスクールなどをご紹介しております。