当記事から申込みの多い、マンツーマンで学べる動画編集スクール3選はこちら↓
- 1位:STUDIO US(スタジオアス)
【未経験からプロの動画クリエイターになるオンラインスクール。業界最安級の月々3,000円〜で永久サポート。高単価案件の紹介あり】
- 2位:DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース
【動画クリエイター講師がマンツーマンサポート。未経験から動画編集を副業にするオンラインスクール。最大70%OFFの補助金あり】
- 3位:デジハク
【未経験から最短で動画編集を仕事にするオンラインスクール】
「動画編集スクールの受講を考えているけど、マンツーマン指導を受けたい」
「マンツーマンで学べる動画編集スクールをわかりやすく整理して教えて欲しい」
このように思っていませんか?
最近は動画編集スクールの数が増えており、「社会人向け動画編集スクール」「安い動画編集スクール」「副業に強い案件紹介つき動画編集スクール」「フリーランスに強い動画編集スクール」など、目的にあったスクールを選びやすくなりました。
とはいえ、講師1人に対して生徒5人など、1対1のマンツーマンではない動画編集スクールも実際多いんですよね。
そこでこの記事では、1対1のマンツーマン指導がある動画編集スクールを、30校以上の中から厳選して4つ紹介します。
この記事を読めば、マンツーマンで受講できる動画編集スクールの中でも、質が高い・コスパが良いスクールがわかりますよ!
実際に30校を超える動画編集スクールを独自取材・徹底調査し、各スクールの良し悪しを検証するために、主要な動画編集スクールの全コースを受講した私の経験をもとに、マンツーマンの動画編集スクールを選ぶポイントも解説しますね。
マンツーマンの動画編集スクールを選ぶポイント

マンツーマンの動画編集スクールを選ぶポイントは次の通りです。
- マンツーマンの種類や内容は各スクールで異なる
- 希望にあった内容のマンツーマンのスクールを選ぶことが必要
1. マンツーマンの種類や内容は各スクールで異なる
マンツーマンと一言でいっても、マンツーマンの種類・内容はスクールによって異なります。
マンツーマンの動画編集スクールは大きく2つに分けることができます。
- 「完全マンツーマン」の動画編集スクール
- 「部分的にマンツーマンあり」の動画編集スクール
それぞれ「内容」と「代表的なスクール」をまとめると次の通りです。
| マンツーマンの種類 | 具体的な内容 | 代表的なスクール |
| 完全マンツーマン |
| |
| 部分的にマンツーマンあり |
|
「完全マンツーマンの動画編集スクール」は、あなた専属の講師が1対1で手厚くサポート
完全マンツーマンの動画編集スクールとは、あなた専属で教えてくれる講師が一人つき、学習をサポートしてくれるスクールです。
最初から最後まで講師が変わらないため、二人三脚でスキルの習得を目指すことができます。
専属講師とは定期的に、マンツーマンレッスンや個別相談(メンタリング)を行っていきます。この時間では、学習でわからないことはもちろん、モチベーションやキャリアの相談など、どんなことも気軽に相談できます。あなた自身のメンターのような存在です。
他の受講生との学習進捗を気にする必要もありませんから。最短でスキル習得を目指すもよし、自分のペースでじっくり学ぶこともOKです。
「部分的にマンツーマンありの動画編集スクール」は、状況に応じて1対1の個別サポートを受けられる
「部分的にマンツーマンありの動画編集スクール」とは、あなた専属の講師はつかず、状況に応じて、複数の講師陣の中からマンツーマンサポートを受けられるスクールです。
例えば「オンラインでの質問対応時」に、Zoom等で講師と顔を合わせながら1対1で質問できるようなサポートを指します。
このタイプのスクールは、専属の講師はつかないため、日々の学習は自分自身で進めていく必要があります。わからないことは教室やオンラインで待機している複数の講師に質問したり、前述したように、状況に応じてマンツーマンの個別サポートを取り入れながら学んでいきます。
このように、マンツーマンの動画編集スクールといっても、完全マンツーマンのスクールもあれば、一部のサポートがマンツーマンのスクールもあります。
2. 希望にあった内容のマンツーマンのスクールを選ぶことが必要
マンツーマンを重視して動画編集スクールを選ぶのであれば、希望にあったマンツーマンの種類・内容の動画編集スクールを選ぶことがポイントです。
「どうやって選べばいいかわからない」という方向けに、スクールを実際に取材や調査、受講も行い、おすすめ動画編集スクールのランキングをまとめてきた経験をもとに、失敗しない選び方をお伝えしますね。
| マンツーマンの種類 | 向いている人 | 代表的なスクール |
| 完全マンツーマン |
| |
| 部分的にマンツーマンあり |
|
完全マンツーマンの動画編集スクールがあっている人
- 一人の講師に二人三脚でサポートしてもらいたい人
- 講師を独り占めしたい人
- 自分のスケジュールに合わせてマンツーマンレッスンを組みたい人
このような方は完全マンツーマンの動画編集スクールが安心です。
完全マンツーマンの代表的な動画編集スクールは「DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース」「デジハク
」です。
部分的にマンツーマンありの動画編集スクールはあっている人
- 一人の講師に固執しない人
- 状況に応じてマンツーマンサポートを受けられれば十分な人
このような方は、部分的にマンツーマンサポートを受けられるスクールでも十分です。
部分的にマンツーマンサポートを受けられる代表的なスクールは「STUDIO US」「ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
」です。
これらのスクールはマンツーマンが部分的なため、受講料もリーズナブルになっています。
特にstudio USは、本格的なオンラインスクールにもかかわらず、業界最安級の月々3,000円から受講できる安い動画編集スクールとして、国内トップクラスの人気があります。
studio USでは、必要なときにマンツーマンサポートで学べます。コスパを重視し、マンツーマンのスクールを選びたい方は、studio USは特におすすめできます。
マンツーマンで学べる動画編集スクール4選
ここからはマンツーマンで学べる動画編集スクール4選を厳選してご紹介します。
1位:studio US(部分的にマンツーマンあり)
| 公式サイト | STUDIO US(スタジオアス) |
| 目的 | フリーランス・副業 |
| 費用 | 動画編集コース:55,000円(月々3,000円〜) 動画クリエイター総合コース:220,000円(月々7,700円〜) |
| 期間 | 2ヶ月〜 |
| 受講スタイル | オンライン完結 |
| 就職/転職・副業/独立サポートの有無 | 無料のフリーランス・副業サポートあり |
STUDIO US(スタジオアス)は、未経験からプロの動画クリエイターを目指す、本格的なオンラインスクールです。
私はstudio USも検証のために、実際に受講したことがあります。結論、学習品質&サポートがとても充実しているにもかかわらず、他のスクールの比べて料金もリーズナブルでした。マンツーマンで学べる動画編集スクールの中でもトップクラスのコスパ抜群があるため、個人的に特におすすめしています。
900本を超える動画教材を使い、24時間いつでも好きなタイミングでオンライン学習を進めることができます。
わからないことがあれば、常時待機している現役動画クリエイター陣に質問し放題であり、質問に対してマンツーマンサポート・個別指導を受けることができます。
状況に応じて個別に質問→サポートを受けて学ぶスタイルのため、マンツーマンレッスンが週何回などあるわけではありません。ですが、希望すれば1回30分のマンツーマンレッスンを受けることもできるとのことでした。
しかも、高単価案件の紹介を受けられる数少ないスクールです。低単価ではなく、高単価のクリエイターを現実的に目指せるスクールです。
通学受講できないこと、転職サポートは充実していないことの2点は、人によってはデメリットに感じるかもしれません。ですが、通学受講に強いこだわりがない方や、副業・フリーランスを目指すなら、studio USはデメリットのないスクールと言えるでしょう。
しかも、充実した内容があるにもかかわらず、受講料は業界最安級の月3,000円・総額55,000円からと、圧倒的なコスパがあります。
受講料が安い理由は、STUDIO US(スタジオアス)は、全国どこにも教室を持たないオンラインスクールだからです。教室コスト(家賃)が一切かかっていないため、その分高品質なサービスをリーズナブルに利用できるのです。
にしてもさすがに安すぎでしょう。マンツーマンも取り入れながら、コスパよくプロの動画クリエイターを目指す方は、studio USを選ぶと間違いありません。
私がstudio USを受講して感じたメリット・デメリットや、他の受講生の口コミ・評判は、以下の記事で詳しくまとめています。studio USを検討したい方はチェックしてみてください↓
2位:DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース(完全マンツーマン)
コース.png)
| 公式サイト | DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース |
| コース | 動画クリエイターコース |
| 費用 | リスキリング補助金で最大70%OFF! ※分割払いOK!月々14,900円〜 ※早く学習が終わったら受講料の返金制度あり |
| 期間 | 4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか |
| 受講スタイル | オンライン完結 |
| 指導スタイル | プロ講師と1対1の完全マンツーマン |
| 就職/転職・副業/独立サポートの有無 | 副業サポートあり |
DMM WEBCAMP 動画クリエイターコースは、実績と信頼の大手DMMグループが運営する、オンラインの動画クリエイタースクールです。
DMM WEBCAMPでは、受講生1人に対して、メンターと言われる動画クリエイター講師が専属で1人つきます。
メンターは採用通過率24%で厳選されたプロの動画クリエイター講師です。そのような実力あるプロの講師が、1対1の専属マンツーマンで学習をサポートしてくれます。
メンターとは定期的にビデオチャット(Zoomのようなもの)を使い、顔を合わせながら相談できます。学習でわからないことはもちろん、キャリアに関する相談や、モチベーション管理も専属メンターが手厚く1対1でサポートしてくれます。
テキストチャットで何回でも質問し放題のサポートもついているため、オンラインでも不安を感じることなく、スキルを磨ける環境です。
学習内容は需要の高いAdobe Premiere Proが中心のため、卒業後には副業・フリーランスを中心に、いろんな選択肢を手にできるでしょう。
しかも、受講料は4週間16.9万円(月々14,900円〜)からと、マンツーマン指導のスクールの中ではかなりお手頃価格です。
さらに、国のリスキリング補助金を使える貴重なスクールでもあり、条件さえ満たせば、国から受講料の最大70%(最大213,054円)を支給してもらえます。
補助金を適用すれば、通常価格から最大70%OFFになり、169,800円→業界最安級の61,746円から受講できるようになります。
マンツーマンで動画編集を学びたい方は、プロの現役クリエイターがマンツーマンサポートしてくれ、コスパも抜群なDMM WEBCAMPを検討してみてはいかがでしょうか?
あなたが補助金を適用できるかどうかの無料診断や、より詳しいコース詳細は、DMM WEBCAMPが毎日開催している「無料相談」で聞くことができます。
動画クリエイターを目指す悩みにも的確なアドバイスをもらえるため、少しでも検討してみたいなら、まずは気軽に話だけでも聞いてみましょう。オンラインで自宅から参加でき、参加したからといって受講する必要もありません。
→DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース公式サイトはこちら
3位:デジハク(完全マンツーマン)

| 公式サイト | デジハク |
| 目的 | 1. 副業・フリーランス独立 |
| 費用 | 【デジハクMINIコース】 148,000円/60日間(月々7,800円〜) 【デジハクPROコース】 298,000円/180日間(月々14,500円〜) |
| 期間 | 60日間、180日間 |
| 受講スタイル | オンライン |
| 就職/転職・副業/独立サポートの有無 | 副業サポートあり |
デジハクは、未経験から最短で動画編集を仕事にするオンラインスクールであり、受講生の口コミが良いスクールです。
私はデジハクを検証するために実際に受講した経験もありますが、他の受講生の口コミの通り、とても満足度の高いスクールでした。
あなた専属の担当講師が「完全マンツーマンサポート」で付くことが、デジハクの大きな特徴です。
マンツーマンレッスンが毎週何回と決まっているわけではありませんが、必要なタイミングで必要なだけ、追加費用0円でマンツーマンのオンライン面談を依頼できます。
講師は採用通過率5%で厳選採用されているプロの現役動画クリエイターです。講師をたくさん頼るも良し、適度にお願いするも良しです。
さらに、技術面を個別サポートしてくれるテクニカルチームと、スキルに磨きをかける添削チームのサポートもあります。わからないことをいつでも聞けるマンツーマンサポートがあるため、未経験の受講生は約9割以上と、初心者から高い人気を集めています。
就職・転職サポートが充実していない点はデメリットですが、副業・フリーランス向けのマンツーマンサポートは業界トップクラスに充実しています。
事実、スキル習得から案件獲得まで現役フリーランス講師がマンツーマンサポートしてくれるため、
未経験スタートが9割以上にもかかわらず、動画を仕事にできた受講生はなんと1,800名以上。業界トップクラスの副業・フリーランス実績があるので、未経験から最短で案件獲得まで実現できるでしょう。
しかも、月々7,800円〜とコスパも良いです。料金が安い理由は、デジハクは全国どこにも教室を持たないオンラインスクールだからです。教室コスト(家賃)が一切かかっていないんですよね。
転職サポートが充実していない点はデメリットですが、副業・フリーランスといった働き方を目指すなら関係ありません。手厚いマンツーマンサポートのもと、最短で動画編集を副業にしたい方やフリーランスになりたい方、かつコスパを重視したい方は、デジハクも間違いない選択です。
相談は完全無料。無理な勧誘も一切ありません
私がデジハクを受講して感じたメリット・デメリットや、他の受講生の口コミは、以下の記事で本音レビューしています。デジハクを検討したい方は参考にしてみてください↓
4位:ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座(部分的にマンツーマンあり)
| 公式サイト | ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座 |
| コース | 動画クリエイター総合コース 動画クリエイターコース |
| 費用 | 【動画クリエイター総合コース】 424,600円/6ヶ月(月々9,400円) 【動画クリエイターコース】 240,900円/6ヶ月(月々6,200円) 【動画編集副業コース】 123,200円/3ヶ月(月々3,600円) |
| 期間 | 最長6ヶ月まで(2ヶ月など短期も可能) |
| 受講スタイル | 通学(全国24拠点)+オンライン |
| 就職/転職・副業/独立サポートの有無 | 無料の就職・転職サポートあり |
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
は、国内有数の規模と実績を持つ動画クリエイタースクールです。名実ともにトップクラスの立ち位置です。
ヒューマンアカデミーは、全国24校舎の通学&オンラインどちらも対応しています。通学だけ、オンラインだけでももちろんOKですが、自身の都合に合わせて通学とオンラインを自由に混ぜて学べることが、柔軟なヒューマンのスタイルです。
通学の場合は「少人数制クラス」のためマンツーマンではないものの、オンラインでの質問対応はZoomを使った「個別サポート・マンツーマンサポート」になっています。
ご自宅にいながらプロの講師と顔を合わせたり、Zoomで画面共有しながら質問できるため、オンラインで個別サポートが欲しい方には特に向いています。
ヒューマンアカデミーの就職・転職サポートは業界でもトップクラスです。動画クリエイタースクールは副業・フリーランスに特化しているスクールはたくさんありますが、就職・転職サポートが充実していないスクールがかなり多いです。
教育業界で超大手のヒューマンであれば、大手企業・優良ベンチャーなど、様々な企業と独自コネクションを持っています。ヒューマンのネットワークを活用しながら、未経験からプロの動画クリエイターとして就職・転職まで目指せます。
月々5,200円〜と、内容を考えるとコスパも抜群です。通学&オンラインのマンツーマンサポートを希望するなら、ヒューマンアカデミーを選ぶと間違いありません。
転職先・副業事例などの卒業生実績は「無料説明会
」で聞けます。無料説明会も「教室」または「オンライン」で参加できるので、気軽に話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?
→ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座 公式サイトはこちら![]()
相談は完全無料。無理な勧誘も一切ありません
マンツーマンで迷ったときの選び方
| マンツーマンの種類 | 向いている人 | おすすめスクール |
| 完全マンツーマン |
| |
| 部分的にマンツーマンあり |
|
基本的には、先ほど挙げた上記の選び方であれば間違いありません。さらに絞るとすれば、
- お手頃価格でマンツーマンサポートを受けたい:DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース
、
- マンツーマンの手厚さ・質重視で選びたい:デジハク
- 必要なときだけマンツーマン・個別サポートを受けたい:オンライン完結ならSTUDIO US
、通学&オンラインならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座

この選び方であれば、あなたの希望にあった受講スタイルのもと、未経験からでもプロの動画クリエイターを目指せますよ。
今回挙げている5つの動画編集スクールはどこも品質や受講生の評価が高いです。どこを選んでも失敗はありません。
気になる動画編集スクールの「無料説明会」や「無料カウンセリング」に2〜3校参加し、実際に見て比べてから、最終的に1校に絞っていくと確実です。
「マンツーマン以外」の目的でもスクールを検討したい方は、
こちらの3記事で詳しくまとめています。あわせて参考にしてみてください。
まとめ
最後に、5Gの到来や動画人気の高まりにより、動画編集・映像制作者の需要は日に日に高まっています。
今のうちに動画編集・映像制作スキルを身につけておけば、副業・フリーランス・転職など、いろんな選択肢をこの先手にしていけるはずです。
今回紹介したマンツーマンサポートのある動画編集スクールであれば、未経験でも着実にスキルを習得していけます。
理想の未来は、行動さえ起こせばもうすぐ手の届くところに待っています。まずは一歩、今日から、行動を起こしましょう。3ヶ月後には、笑っている自分自身に会えるように。
| マンツーマンの種類 | 向いている人 | おすすめスクール |
| 完全マンツーマン |
| |
| 部分的にマンツーマンあり |
|
- お手頃価格でマンツーマンサポートを受けたい:DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース
- マンツーマンの手厚さ・質重視で選びたい:デジハク
- 必要なときだけマンツーマン・個別サポートを受けたい:オンライン完結ならSTUDIO US
、通学&オンラインならヒューマンアカデミー動画クリエイター講座

「マンツーマン以外」の目的でもスクールを検討したい方は、
こちらの3記事で詳しくまとめています。あわせて参考にしてみてください。


