アドビアフターエフェクト(Adobe After Effects)は、動画編集・映像制作で特に利用されており、需要の高いソフトです。あらゆる映像に動きをつけられるアフターエフェクトは、数多くのクリエイターに愛用されています。
そんなアフターエフェクトを使った動画編集・映像制作を始めるには、アフターエフェクトのソフトが必要です。
- アフターエフェクトを始めてみたいんだけど、値段や購入方法は?
- 買い切りプランはないの?
- 無料で利用できない?安く購入する方法が知りたい
このように思っている方は多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、アフターエフェクトの値段や料金体系(買い切りの有無など)、安く購入する方法を解説します!
本記事を読むことで、アフターエフェクト値段・購入方法はもちろん、その中でも特にお得な買い方がわかりますよ!
関連:【最安】Adobe CCコンプリートプランを安く買うには?お得な4つの契約方法・買い方
Adobe After Effects(アフターエフェクト)の購入方法と値段・価格【月額・年額】
アドビアフターエフェクト(Adobe After Effects)の購入方法と値段・価格をご紹介します。
そもそもアフターエフェクトを購入する方法は大きく2つあります。
- アフターエフェクト単体で購入する
- Adobe CCコンプリートプランを購入する(アフターエフェクトを含み、20以上のアプリがセット。学生であればAdobe CCコンプリートプラン 学生・教職員版が業界最安級でおすすめ)
この2つの方法で購入可能です。それぞれ値段・料金を解説しますね!
1. アフターエフェクト単体の値段
「アフターエフェクト単体」で購入する方法は、メジャーな買い方の一つです。
アフターエフェクト単体での購入は「Adobe公式サイト」からできます。
アフターエフェクトの単体購入の場合、プラン・値段は合計3つあります。
- 月々プラン:月ごとの契約・月々払い
- 年間プラン(月々払い):年間の契約・月々払い
- 年間プラン:年間の契約・一括払い
| アフターエフェクト単体プラン | 月額料金 | 総額料金 |
| 月々プラン(月々払い) | 4,980円/月 | 59,760円/年 |
| 年間プラン(月々払い) | 3,280円/月 | 39,360円/年 |
| 年間プラン(一括払い) | – | 34,680円/年 |
アフターエフェクトはAmazonや楽天では購入できない
「アフターエフェクト単体は、Amazonや楽天で購入できないかな?」と考える方は多いのですが、結論、Amazon、楽天では単体販売されていません。
実は同じくAdobe製品の「Photoshop」や「Illustrator」はAmazonで買うことができます。ですが、アフターエフェクトや、同じく動画編集ソフトのプレミアプロも、Amazonや楽天では購入できません。
【NG】ネット上で出回っている製品は海賊版の可能性あり
ネットでアフターエフェクトを探していると、ネット上で出回っているアフターエフェクトの製品が見つかることがあります。
ただそれは「海賊版」の可能性があるため。絶対にインストールをしないようにしましょう。海賊版のダウンロードは違法行為にあたります。
このように、アフターエフェクト単体で購入する場合は「Adobe公式サイト」から購入する必要があることを覚えておきましょう。
2. Adobe CC コンプリートプランの値段(アフターエフェクトを含む、20以上のアプリが使える)
アフターエフェクトを利用する代表的な方法の一つに「Adobe CCコンプリートプラン」を購入する方法があります。
Adobe CCコンプリートプランとは・・Adobe製品がセットになった特別プランのこと。Adobe After Effectsをはじめ、Premiere Pro、Photoshop、Illustratorなど、20以上のAdobeアプリケーションが全てセットになったパッケージプランです。
動画編集・映像制作を行う上で、必要なソフトはアフターエフェクトだけではありません。アフターエフェクトは多機能であり、さまざまな用途に利用できるものの、
- 簡単なYoutubeの動画編集:Premiere Proがよく使われる
- デザイン:PhotoshopやIllustratorがよく使われる
このように、アフターエフェクト以外のツールを使った方ができることも増えます。
動画編集・映像制作のためにアフターエフェクトの購入を検討しているのであれば、先々まで見据えた上で、アフターエフェクト単体ではなく「AdobeCCコンプリートプラン」の方がおすすめです。
コンプリートプランの値段はプランによって変わる
「Adobe CC コンプリートプランの値段はいくらなの?」という方向けに、Adobe CCコンプリートプランの値段も紹介しますね。結論、以下3つのプランがあります。
- Adobe CC コンプリートプラン(個人向け)
- Adobe CC コンプリートプラン(学生・教職員向け)※学割価格
- Adobe CC コンプリートプラン(法人向け)
3つのプラン・値段をまとめると次の通りです。
| コンプリートプラン | 月額料金 | 総額料金 |
| Adobe CCコンプリートプラン(個人) | 7,780円/月 | 93,360円/年 |
| Adobe CCコンプリートプラン(学生・教職員向け※学割価格) | 初年度:2,180円/月 2年目以降:3,610円 | 初年度:26,160円/年 2年目以降:43,320円/年 |
| Adobe CCコンプリートプラン(法人向け) | 10,780円/月 | 129,360円/年 |
先ほど紹介したアフターエフェクト単体プランは「3,280円/月」でした。
比べてみると、Adobe CCコンプリートプラン(学生・教職員向け※学割価格)の初年度2,180円/月は、アフターエフェクト単体で購入するより安いことがわかります。
- Adobe CCコンプリートプラン(学生・教職員向け)の初年度は2,180円/月
→アフターエフェクト単体の月額3,280円よりも安い
学生や教職員の方であれば、アフターエフェクト単体で購入するよりも、AdobeCCコンプリートプランを学割プランで購入した方が安いです。
しかも、アフターエフェクトだけでなく、Premiere ProやPhotoshopなど、20以上のアプリまで使えます。学生・教育員の方であれば、アフターエフェクト単体ではなく、Adobe CCコンプリートプランの購入がおすすめです。
なお、AdobeCCコンプリートプランはセールをやっている時期もあります。最新のセール情報は公式サイトからチェックできるので、アフターエフェクトをAdobe CCとして利用したい方は、定期的にチェックしておくことがおすすめです。
→Adobe CCコンプリートプラン(学生・教職員向け)公式サイトはこちら
関連:Adobe CCコンプリートプランを安く買うには?お得な4つの買い方・購入方法
Adobe After Effects(アドビアフターエフェクト)を一番安く購入する方法
「で、結局どの方法が一番安く購入できるの?」という方向けに、アドビアフターエフェクト(Adobe After Effects)を一番安く購入できる方法をお伝えします!
アフターエフェクトを安く購入できる方法TOP4
結論からお伝えすると、安く購入できる方法「TOP4」は次の通りです。
- 1位:Adobe CCコンプリートプラン(学生・教職員向け※学割価格)→初年度は年間26,160円、2年目以降は年間43,320円
- 2位:アフターエフェクト単体の年間プラン(一括払い)→年間34,680円
- 3位:アフターエフェクト単体の年間プラン(月々払い)→年間39,360円(月々3,280円の支払い)
- 4位:アフターエフェクト単体の月々プラン→年間59,760円(月4,980円の支払い)
※全て1年間利用した場合の金額
※法人購入は除く(法人の場合は年間129,360円)
アフターエフェクトを一番安く購入できる方法は「コンプリートプランの学割価格・学生価格」
アフターエフェクトを一番安く購入できるのは「Adobe CCコンプリートプラン(学生・教職員向け」を購入する方法です。
「Adobe CCコンプリートプランの学割価格・学生価格」と言われているのが、このプランです。
誰でも買えるの?
Adobe CCコンプリートプランの学割価格は、資格を満たした学生・教職員のみ購入できます。購入資格は次の通りです。
学割の購入資格を満たすには、13歳以上で、次のいずれかに在学している必要があります↓
- 大学・短大・専門学校 – 少なくとも2年間の全日制教育に相当する教育を要する資格を付与する公立または私立の教育機関*
- 小学校・中学校・高等学校 – 全日制教育を施す公立または私立の教育機関*
基本的には「学生の方」であれば購入できると考えて良いでしょう。学生さんでアフターエフェクトを使いたい方は、Adobe CCコンプリートプラン(学生・教職員向け※学割価格)を購入することが一番お得です!
ただし、この方法で料金が安いのは、初年度の年間26,160円だけです。2年目以降は年間43,320円かかることは覚えておきましょう。
「2年目以降も安く購入したい」という学生の方は、2年目以降は後述するアフターエフェクト単体で購入する(年間34,680円〜年間59,760円)と、使えるアプリは減るものの、費用は一番安く済みます。
その頃にはPremiere ProやPhotoshopなども使いたいレベルになっているかもしれません。その場合、Adobe CCコンプリートプランの学割価格で2年目以降も継続すると、年間43,320円で使い続けることができます。
Adobe CCコンプリートプラン(学生・教職員向け※学割価格)→初年度は年間26,160円、2年目以降は年間43,320円
※ただし学生・教職員限定
→Adobe CCコンプリートプラン(学生・教職員向け)公式サイトはこちら
アフターエフェクトを次に安く購入できる方法
先ほどの購入方法は「学割価格」のため、一般の社会人だと購入できません。
その場合、次に値段が安いのは「アフターエフェクト単体の年間プラン(一括払い)」で年間34,680円です。
「アフターエフェクトだけ利用できれば問題ない」という方は、Adobe公式サイトから「アフターエフェクト単体の年間プラン(一括払い)」が一番安いです!
関連:【最安】Adobe CCコンプリートプランを安く買うには?お得な4つの契約方法・買い方
Adobe After Effects(アドビアフターエフェクト)の買い切り版(永久ライセンス)はあるの?
アドビアフターエフェクト(Adobe After Effects)の購入を考えている方の中には「月額制ではなく、買い切りで購入したい」と考えている方も多いです。
アフターエフェクトの買い切り版は現状存在しない
結論からお伝えすると、アドビアフターエフェクトの買い切り版(永久ライセンス)は現状存在していません。
最後の買い切り版だったアフターエフェクト CS6は2013年に終了済みであり、Adobe公式やAmazonでも販売されていません。
海賊版や非正規版は危険なウイルスのりスクが高まることや、海賊版のダンロードはそもそも違法となります。
買い切り版ではなく、月額版(サブスク版)のメリット
とはいえ、買い切り版ではない「月額版(サブスク版)」にはメリットがあります。
- アップデートが無料で、常に最新版を利用できる
- 一つ前のバージョンも利用できる
- 1契約で2台のパソコンで利用できる
Adobe After Effects(アドビアフターエフェクト)の無料版はある?
「アフターエフェクトの無料版って存在しないのかな?お金をかけずに利用してみたい」という方向けに、アフターエフェクト(After Effects)の無料版についてまとめると次の通りです。
- アフターエフェクトの無料版は存在しない
- 7日間は無料で体験できる(しかも機能制限なし)
アフターエフェクトの無料版は存在しない
結論、アフターエフェクトの無料版は存在していません。
単体購入する場合、前述した以下の費用がかかってきます。
| アフターエフェクト単体プラン | 月額料金 | 総額料金 |
| 月々プラン(月々払い) | 4,980円/月 | 59,760円/年 |
| 年間プラン(月々払い) | 3,280円/月 | 39,360円/年 |
| 年間プラン(一括払い) | – | 34,680円/年 |
7日間は無料で体験できる!しかも機能制限なし
無料でずっと使うことはできませんが、アフターエフェクトは7日間の無料体験ができます。
「無料だと、一部の機能だけしか使えないとか、制限がたくさんあるんじゃない?」と思うかもしれませんが、アフターエフェクトの無料体験は機能制限が一切ありません。
有料購入と全く同じ条件で使用感などを確認できます。
アフターエフェクト無料体験版のダウンロード方法
アフターエフェクト無料体験版のダウンロード方法を、画像付きで解説しますね!ステップはカンタンです。
※20以上のアプリが入ったコンプリートプランも同じ方法で無料体験ができるので、せっかくならAdobe CCで無料体験することがおすすめです。
まずはAdobe公式サイトにいき「無料で始める」をクリックします。
すると「After Effects」と「Adobe CCコンプリートプラン(Creative Cloudコンプリートプラン)」の2つが出てきます。
このうち後者の「Adobe CCコンプリートプラン(Creative Cloudコンプリートプラン)」を選択すると、After Effects含む、20以上のアプリを体験できます。
最後にメールアドレスを登録すると、7日間の無料体験の申込みが完了です。
7日間が経ったあとは、無料で使うことができなくなるため、延長を希望する場合は有料契約が別途必要となります。
有料購入した場合も、月額プランであれば、やめたいときはWeb上からカンタンに解約できるのでご安心ください。
まとめ
今回紹介したアフターエフェクト(After Effects)の値段と安く購入する方法をまとめます。
①アフターエフェクト単体で購入する場合↓
| アフターエフェクト単体プラン | 月額料金 | 総額料金 |
| 月々プラン(月々払い) | 4,980円/月 | 59,760円/年 |
| 年間プラン(月々払い) | 3,280円/月 | 39,360円/年 |
| 年間プラン(一括払い) | – | 34,680円/年 |
②Adobe CCコンプリートプランで購入する場合↓
| コンプリートプラン | 月額料金 | 総額料金 |
| Adobe CCコンプリートプラン(個人) | 7,780円/月 | 93,360円/年 |
| Adobe CCコンプリートプラン(学生・教職員向け※学割価格) | 初年度:2,180円/月 2年目以降:3,610円 | 初年度:26,160円/年 2年目以降:43,320円/年 |
| Adobe CCコンプリートプラン(法人向け) | 10,780円/月 | 129,360円/年 |
- 1位:Adobe CCコンプリートプラン(学生・教職員向け※学割価格)→初年度は年間26,160円、2年目以降は年間43,320円
- 2位:アフターエフェクト単体の年間プラン(一括払い)→年間34,680円
- 3位:アフターエフェクト単体の年間プラン(月々払い)→年間39,360円(月々3,280円の支払い)
- 4位:アフターエフェクト単体の月々プラン→年間59,760円(月4,980円の支払い)
※全て1年間利用した場合の金額
※法人購入は除く(法人の場合は年間129,360円)
アフターエフェクトとAdobeCCコンプリートプランは7日間の無料体験があります。機能の制限はないため、まずは使ってみることも悪くありません。
→Adobe CCコンプリートプラン(学生・教職員向け)公式サイトはこちら
関連:Adobe CCコンプリートプランを安く買うには?お得な4つの契約方法・買い方
関連:Adobe Premiere ProとAfter Effectsの違いは?【徹底比較】




