Udemyの動画編集・映像制作講座おすすめ5選!評判・口コミを紹介

Udemyのおすすめ動画編集・映像制作講座5選【編集ソフト別で厳選】

「Udemy(ユーデミー)の動画編集・映像制作講座はたくさんあるみたいだけど、どれがいいのか全くわからない」

「未経験から動画編集を学べるUdemyのおすすめ講座はどれ?」

「Udemyの動画編集講座の評判ってどうなんだろう?口コミは悪くないかな…?」

 

このように思っていませんか?

 

Udemy(ユーデミー)は、全世界3,000万人以上が利用している、動画講座教材のプラットフォームです。

 

動画編集・映像制作分野だけでも多数の講座があります。見れば見るほど、どの講座を選んだらいいか迷ってしまいますよね…。

 

そこでこの記事では、Udemy(ユーデミー)のおすすめ動画編集・映像制作講座を、動画編集ソフト別でわかりやすくまとめました。

 

これを書いているMovie Works編集部は、これまで30校以上の動画編集スクール・講座の評判を調査したり、各スクールを直接取材、体験受講も行ってきました。その経験から、他の学習方法と比べたUdemy講座のメリット・デメリットも記事中盤からご紹介します。

 

この記事を読めば、Udemyのおすすめ動画編集・映像制作講座が見つかり、未経験から動画編集の副業で月5〜10万円の収入を得たり、映像制作の仕事を始めることができるでしょう。

 

料金が安くてリーズナブルな動画編集スクール・講座は「安い上に本当に質が高い動画編集スクール・講座5選!安いオンラインスクールも紹介」でもまとめています。こちらもぜひチェックしてみてください。

 

目次

Udemy(ユーデミー)のおすすめ動画編集・映像制作講座5選【動画編集ソフト別】

Udemy(ユーデミー)のおすすめ動画編集・映像制作講座を、今回は動画編集ソフト別でご紹介します。

 

結論、Udemyで動画編集・映像制作を学習するなら、以下5つの講座が特におすすめです。

 

Udemyのおすすめ動画編集・映像制作講座5選

 

一つずつ、特徴を紹介しますね。

 

1. Adobe Premiere Proの学習におすすめの講座

まずは、動画編集ソフトの中でも特に需要が高く、会社員の副業としても稼ぎやすい「Adobe Premiere Pro」の学習におすすめのUdemy講座をご紹介します。

 

関連記事:Adobe Premiere Proのオンライン講座・スクール【無料あり】

 

業界最先端の動画制作テクニックを制覇!Adobe Premiere Pro 完全版

Adobe Premiere Proの学習におすすめの講座

 

Adobe Premiere Proを学ぶなら「業界最先端の動画制作テクニックを制覇!Adobe Premiere Pro 完全版icon」がおすすめです。

 

特徴

  • Adobe Premiere Proのベストセラー講座(12,000人以上の受講生)
  • 最新版Premiere Proの操作方法を基礎から実践まで網羅
  • 映像制作会社でも使われる実践的テクニックが学べる
  • 7.5時間分の動画講座
  • 学習時間の制限なし
  • 費用は12,000円
  • 30日間の返金保証あり

 

上記の通り、累計12,000人以上の受講生がいる、Adobe Premiere Proのベストセラーとなります。

 

学べる内容はAdobe Premiere Proの基礎学習から始まり、実践でも使われているテクニックまでしっかり学ぶことが可能です。

 

講義内容も7.5時間の動画とボリュームもたっぷりです。初心者からAdobe Premiere ProをUdemyで学ぶなら、最も間違いなく選択肢ですよ。

 

30日間は返金保証も付いている点も安心ですね。

 

2. After Effectsの学習におすすめの講座

次に、高単価案件にも強く、フリーランスとして高収入も目指しやすい「After Effect」の学習におすすめのUdemy講座をご紹介します。

 

関連記事:After Effectsのオンライン講座・スクールおすすめ5選

 

After Effects Class 初めてでも安心!現役クリエイターが教える動画コンテンツ制作術

Adobe Premiere Proの学習におすすめの講座

 

After Effectsを学習するなら「After Effects Class 初めてでも安心!現役クリエイターが教える動画コンテンツ制作術icon」がおすすめです。

 

特徴

  • After Effectsのベストセラー講座(累計15,000人以上の受講生)
  • After Effectsの制作をゼロから実践レベルまで網羅
  • 11時間分の動画講座
  • 学習時間の制限なし
  • 費用は19,800円
  • 30日間の返金保証あり

 

After Effects Class 初めてでも安心!現役クリエイターが教える動画コンテンツ制作術icon」は、累計15,000人以上が受講するベストセラー講座です。

 

After Effectsを使った動画編集・映像制作を基礎から実践レベルまで幅広く学んでいけます。

 

ボリュームも11時間分の講義動画となっており、今回ご紹介する中でも最も内容が詰まっています。

 

After Effects Class 初めてでも安心!現役クリエイターが教える動画コンテンツ制作術icon」も30日間の返金保証があるので、購入後のリスクを抑えた上で、学習を始めることが可能ですよ。

 

3. Final Cut Pro Xの学習におすすめの講座

次にFinal Cut Pro Xの学習におすすめのUdemy講座をご紹介します。

 

Final Cut Pro X 基本マスターコース

Adobe Premiere Proの学習におすすめの講座

 

初心者からFinal Cut Pro Xを学ぶなら、「Final Cut Pro X 基本マスターコースicon」がおすすめです。

 

特徴

  • Final Cut Pro Xのベストセラー講座
  • Final Cut Pro Xの基本的な使い方から学べる
  • 効率的な動画編集のテクニックを習得
  • 3時間分の動画講座
  • 学習時間の制限なし
  • 費用は24,000円
  • 30日間の返金保証あり

 

Final Cut Pro X 基本マスターコースicon」は、Final Cut Pro Xを初めて使う初心者向けの内容です。基本的な学習からしっかりと学ぶことができます。

 

また、効率的な動画編集テクニックもプロの技術を学べる内容なので、近い将来、動画編集で収入を得ていきたい人には、学べるものが多い講座です。

 

4. iMovieの学習におすすめの講座

次にiMovieの学習におすすめのUdemy講座をご紹介します。

 

編集力に革命をもたらすiMovie使い方講座

Adobe Premiere Proの学習におすすめの講座

 

iMovieを学習するなら「編集力に革命をもたらすiMovie使い方講座icon」がおすすめです。

 

特徴

  • iMovieのベストセラー講座(累計1,500人以上の受講生)
  • iMovieの基礎から応用まで網羅
  • 5.5時間分の動画講座
  • 学習時間の制限なし
  • 費用は4,800円
  • 30日間の返金保証あり

 

iMovieの講座は、前述したAdobe Premiere ProやAfter Effectsと比べると少ないのですが、その中で「編集力に革命をもたらすiMovie使い方講座icon」は、累計1,500人以上の受講生が利用しているベストセラー講座となっています。

 

完全未経験でもiMovieで動画編集ができるよう、基礎から応用まで学習内容は網羅されています。5.5時間分の十分な動画講座により、iMovieで動画編集を一人でこなせるレベルを目指していきます。

 

費用も他の講座と比べて4,800円と安いのも嬉しいところですね。もちろん、30日間の返金保証もバッチリあります。

 

5. DaVinci Resolveの学習におすすめの講座

最後にDavinci Resolveの学習におすすめのUdemy講座をご紹介します。

 

DaVinci Resolve 18 超入門ゼロから始める!動画編集基礎講座

Udemy動画編集

 

DaVinci Resolveを学ぶなら「【認定トレーナーが教える】DaVinci Resolve 18 超入門ゼロから始める!動画編集基礎講座icon」がおすすめです。

 

特徴

  • DaVinci Resolveのベストセラー講座(累計2,528人の受講生)
  • DaVinci Resolveを使った動画編集の基礎からしっかり学べる
  • 9.5時間分の動画講座
  • 学習時間の制限なし
  • 費用は24,000円
  • 30日間の返金保証あり

 

DaVinci Resolve講座の中で、累計2,500人以上の受講生を輩出しているベストセラー講座です。

 

初心者向けの内容であり、講座内容は基礎学習が中心です。DaVinci Resolveを使った動画編集の基礎固めを精度高くしていけますので、完全初心者からDaVinci Resolveを使った編集・制作技術を学びたい場合に特におすすめです。

 

Udemyのおすすめ動画編集・映像制作講座5選

 

以上が、Udemyのおすすめ動画編集・映像制作講座です。

 

Udemy(ユーデミー)で動画編集・動画作成を学ぶメリット

Udemy(ユーデミー)で動画編集・映像制作を学習するメリットは次の通りです。

 

Udemyのメリット

  • プロから実践的スキルを学べる
  • 動画編集スクールより低価格で受講できる
  • わかりやすい動画講座なので、参考書を使うより理解しやすい

 

Udemyの最も良いところは、動画編集・映像制作でプロとして活躍している現役動画クリエイター講師から、プロの技術を盗めることです。

 

動画編集や映像制作を学習したい人の多くは、今後何かしらの形で、動画を仕事につなげていきたいはずです。そんなときに、プロの技術というのは当然役立ちますので、自身の可能性が広がります。

 

また、Udemy講座は1本あたり高くても24,000円と、値段がかなり安いです。

 

動画編集スクールで学習するとなると、安くても100,000円前後、平均だと15〜40万円ほどかかります。費用面で考えても、Udemyならかなり安く、動画編集のスキルを学習できますよ。

 

また動画教材なので、参考書などの文字ベースとは異なり、視覚的に観ながら学べる点も良いところです。

 

特に動画編集は映像を観ながら学習した方が効率的です。その点でも、Udemy(ユーデミー)の動画教材で学ぶメリットは大きいと思います。

 

Udemy(ユーデミー)で動画編集・動画作成を学ぶデメリット

一方で、Udemy(ユーデミー)で動画編集・映像制作を学習するデメリットは次の通りです。

 

Udemyのメリット

  • 動画スクールのように、講師にいつでも質問し放題ではない(Udemyは独学で学ぶようなもの

 

デメリットは、講師にいつでも質問できるわけではないことです。

 

動画編集をやっていると、わからないことも多く出てきます。その時に、スクールのように質問できないのは、Udemyのデメリットと言えるでしょう。Udemyはあくまで「独学」のようなものなので、この点は事前に認識しておく必要があります。

 

とはいえ、Udemyには講師へのメールサポートもついているので、全く質問できないというわけではありません。また、各種サポートがスクールより少ない分、安く受講できるというメリットもあります。

 

「良質な教材さえあれば、あとは独学でなんとかする」という意気込みがあれば、Udemyの教材はとてもわかりやすく、実践的なので、仕事で通用する技術は十分習得できますよ。

 

Udemy(ユーデミー)のデメリットがネックに感じる人はどうすればいい?

もしあなたがUdemy(ユーデミー)のデメリットがやっぱり嫌で、合わないと感じるなら、講師にいつでも質問できる「動画編集スクール」を利用することも検討してみてはいかがでしょうか?

 

動画編集スクールは、Udemyと比べてお金はかかるデメリットはありますが、

  1. 講師の手厚いサポートのもと、フリーランスや副業、転職に直結するスキルを高い確率で習得できる
  2. 充実した就職・転職サポートがある
  3. 副業・フリーランスの案件紹介を受けられる

などのメリットが、動画編集スクールにはあります。

 

「でもどのスクールが良いのかわからない」という方も多いでしょう。ですので参考まで、全国的に高い実績を持ち、品質や評判も優れたスクールを2つ厳選すると次の通りです。

 

おすすめの動画編集スクール

  • 【第1位】STUDIO US(スタジオアス)【業界最安級の月3,000円から。未経験からプロの動画クリエイターを目指すオンラインスクール。高単価案件の紹介を受けられる】低価格で動画クリエイターを目指す方や、副業・フリーランスを目指す方におすすめ
  • 【第2位】ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座【月5,200円から。実績豊富がある代表的な大手動画クリエイタースクール。無料の手厚い就職・転職サポートを受けられる】クリエイターに転職・就職したい方や、通学で学びたい方におすすめ

 

この2つのスクールは、動画編集スクールの中でも代表的なスクールです。

 

いずれのスクールも「無料説明会」を毎日開催しており、受講後に目指せる未来を無料で教えてくれます。Udemyとの比較検討として無料説明会に参加してみることで、Udemyの良し悪しも違った視点で見えてくるはず。

 

特に「STUDIO US(スタジオアス)」は最も実績豊富なオンラインスクールです。

 

オンラインで自宅からでも参加できる「無料説明会」では、未経験から動画編集・映像制作を学ぶ方法など、動画クリエイターを目指す悩みに無料でアドバイスをもらえます。

 

参加して話を聞いてみるだけでも、大きな発見があると思います。完全無料ですし、気軽に話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?

 

おすすめの動画編集スクール

  • 【第1位】STUDIO US(スタジオアス)【業界最安級の月3,000円から。未経験からプロの動画クリエイターを目指すオンラインスクール。高単価案件の紹介を受けられる】低価格で動画クリエイターを目指す方や、副業・フリーランスを目指す方におすすめ
  • 【第2位】ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座【月5,200円から。実績豊富がある代表的な大手動画クリエイタースクール。無料の手厚い就職・転職サポートを受けられる】クリエイターに転職・就職したい方や、通学で学びたい方におすすめ

 

Udemy(ユーデミー)の動画編集・映像制作講座の評判・口コミ

より客観的にUdemy(ユーデミー)動画編集・映像制作講座のリアルを知るため、実際に受講した方々の評判・口コミもご紹介しますね。

 

 

このように、実際に受講した方は良い評判が多かったです。

 

特に「Youtubeで動画編集を学び始めたもののうまくいかず、Udemyを受講したら体系的に学べた」という声が多かったです。

 

独学だと、何からどのような順序で学べばいいかわからないところが問題です。なぜならそれがわかれば、その人はすでにプロの動画クリエイターだからです。

 

「体系的に順を追って、実践的スキルを学べること」はUdemyの良い点だと、評判・口コミから言えるでしょう。

 

Udemy(ユーデミー)の動画編集・映像制作講座はこんな人におすすめ

ここまでの特徴や評判・口コミを踏まえて、Udemy(ユーデミー)動画編集・映像制作講座は以下の人におすすめです。

 

Udemyの動画編集・映像制作講座がおすすめな人

  • 実践的なプロの動画編集・映像制作スキルを学びたい人
  • 体系的でわかりやすい動画講座で学習したい人
  • できるだけ安く受講したい人

 

上記いずれか一つでも当てはまるなら、Udemy(ユーデミー)の動画編集・映像制作講座はおすすめです。

 

逆に、Udemy(ユーデミー)の動画編集・映像制作講座はこんな人にはおすすめできない

一方で、Udemy(ユーデミー)動画編集・映像制作講座をおすすめできない人は次の通りです。

 

Udemyの動画編集・映像制作講座がおすすめな人

  • 一人で学習する自信がない人
  • 手厚いサポートが欲しい人

 

上記いずれか一つでも当てはまるなら、Udemyの動画編集・映像制作講座はおすすめしません。他の学習方法を選んだ方が、希望に沿って学習していけると思いますよ。

 

Udemyの動画編集・映像制作講座が合わない人におすすめの方法

この場合は、動画編集・映像制作スクールを利用することがおすすめです。

 

動画編集・映像制作スクールであれば、プロの動画クリエイターによるマンツーマンサポートのもと、動画編集・映像制作・動画撮影スキルまでを習得できます。

 

自信がなくても、わからないことは都度サポートしてくれますし、スクールによっては副業案件の紹介サポートや、就職・転職サポートまでがっつりしてくれます。

 

これらはUdemyでは期待できないサポートです。手厚いサポートを受けながら、確実に動画編集・映像制作を仕事にしたい場合は、動画編集・映像制作スクールを検討してみましょう。

 

参考までに、実践的なプロのスキルが学べる動画編集・映像制作スクールは「動画編集スクールのおすすめランキング!人気の12校を徹底比較」の記事でご紹介しています。

 

「このスクールであれば間違いない」と断言できるスクールのみ、厳選して取り上げています。興味があればこちらもぜひチェックしてみてください。

 

まとめ

最後に、動画編集・映像制作はそこまで難しくありません。

 

もちろん、適当に独学していると、時間も労力も相応にかかります。ですが、Udemy(ユーデミー)のように体系的に学べる動画講座であれば、1〜3ヶ月でも、未経験からスキル習得まで実現可能です。

 

動画編集・映像制作の実践的スキルを習得すれば、個人で動画編集案件を受注し、月5万円程度の収入を得ることもできます。また経験を積んでいけば、月10万円、月20万円と収入を上げていくことも可能です。

 

そんな未来への第一歩が、動画編集・映像制作スキルを習得することです。今回紹介したUdemy(ユーデミー)講座はどれも30日間の返金保証もあるので、気軽にスタートしてみましょう。

 

動画はYoutubeの盛り上がりや5Gの到来もあり、追い風が吹いています。今後はさらに、動画市場は成長していくでしょう。

 

「動画の時代」はこれからです。そんな時代に成長市場に身をおくことで、同じ努力でも、得られる成果は何倍にもなりますよ。

 

成熟市場や衰退市場で「年々貧しくなる人生」ではなく、成長市場で「年々豊かになる人生」を手に入れましょう。今から始めるなら、間違いなく動画領域です。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Movie Works編集部は、動画編集・映像制作で長年の経験を持つ現役動画クリエイターや動画マーケター、クリエイターのキャリアに精通した転職エージェント出身者で構成されています。

動画編集・映像制作に取り組む方に向けて、動画編集・映像制作の学習ノウハウや、仕事獲得に役立つ情報、おすすめ動画編集スクールをご紹介しております。

企業様向けの動画編集・映像制作サービス事業の運営も行っております。Movie Worksの運営者情報はこちら

コメント

コメントする

目次