- studio USを実際に受講した私の感想として、studio USは数ある動画編集スクールの中でも圧倒的にコスパが優れていた
- 他の受講生の口コミも総じてポジティブ⭕️ 他の動画編集スクールと比べて良い評判が多かった
- 動画編集スキルから案件獲得まで学べる、業界最安級の月々3,000円から、高単価の案件紹介サポートつきといった魅力あり
- 通学受講できない・就職サポートはあまり充実していないことの2点は認識しておこう
- コスパよく動画編集スキルを身につけたい方や、副業・フリーランスを目指す方に特におすすめできるスクール
未経験からプロの動画クリエイターを目指すオンライン動画編集スクールとして話題のSTUDIO US(スタジオアス)。動画編集者として「フリーランス」「副業」で稼ぎたい方や、一生モノの動画制作スキルを身につけたい方に特に選ばれているスクールです。
話題・人気ともに急上昇中の動画クリエイタースクールですが、受講にあたって、卒業生の評判・口コミは実際に良いのか、他のスクールよりも学習やサポート品質は高いのか、気になる方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、STUDIO USを実際に受講して学んだ私の実体験をもとに、いま人気急上昇中のSTUDIO US(スタジオアス)の評判・口コミ・受講した感想を徹底レビューします。
これまで全35校の動画編集スクールを取材や調査、実際に体験受講も行ってきた経験から、他の動画編集スクールとSTUDIO US(スタジオアス)の違いも、わかりやすく解説します。
私がSTUDIO USの全カリキュラムを受講した経験や、他の競合スクールと比較調査した結論からお伝えすると、STUDIO US(スタジオアス)は数ある動画クリエイタースクールの中でも、圧倒的にコスパが優れています。
- オンラインで24時間いつでもどこでも自分のペースで学べる
- 講師はプロの現役動画クリエイター
- 900本を超えるオンライン動画教材
- 動画編集スキルからデザインスキル、案件獲得まで学べる
- 動画をたくさん作りながら学べるから実践力が身につく(カリキュラム中に15〜50本の動画を作成。他のスクールだと5〜8本程度)
- オンラインでいつでも質問し放題の手厚い学習サポート
- 料金は業界最安級の月3,000円から
- 動画編集の案件紹介サポートあり(しかも高単価案件も)
このような特徴がある上に、受講料も業界トップクラスの安さ(月々3,000円から)です。社会人・学生・主婦の方など、STUDIO USは幅広い人におすすめできるスクールです。
この記事を読めば、STUDIO US(スタジオアス)のリアルな実態がわかり、受講価値があるかどうかも判断がつくようになりますよ。
まずはメールでお問い合わせから。
メール問い合わせはSTUDIO US公式ページから簡単30秒
STUDIO US(スタジオアス)動画編集の評判・口コミ
まずはSTUDIO US(スタジオアス)の評判・口コミからご紹介します。
今回、STUDIO USの口コミだけでなく、全35校の動画クリエイタースクールの口コミも調査を行った上で、STUDIO USの評判・口コミを検証します。
STUDIO USの悪い評判・口コミを紹介
まずは一番気になるであろう、STUDIO US(スタジオアス)の悪い評判・口コミから紹介します。
口コミを調べてみましたが「受講をおすすめしない」「やめておいたほうがいい」といった評判・口コミはありませんでした。
強いていえば「こういった点はイマイチだった」という評判・口コミがあったので、そちらを紹介しますね。
スタジオアスさんは教える内容が細かく、またいつでも講師に質問できるように仕組みが整ってるのでオンラインで学ぶ環境としてはいい方だと思います。
ただ基本的にどれだけ学習するかは個人に任せっきりなので、自主的に継続して学ぶ意欲に自信がなければ別のスクールをオススメします。— ギンガム@動画編集用 (@movie_gingam) July 14, 2022
ネガティブな評判では「基本的にどれだけ学習するかは個人に任せっきり」という口コミがありました。
STUDIO USは、いつでもどこでも24時間学べるオンラインスクールであり、学習のペースはご自身で決めることができます。
実際に私がSTUDIO USを受講して学習したときも、学習ペースは自分自身で決める形式となって言いました(STUDIO USには900本を超える動画講座があり、どの講座から学習をスタートするかについても、ご自身で決めることができます)
そのため、自主的に学ぶ意欲がない場合、途中で学習をやめてしまう可能性はあるかもしれませんね。
とはいえ、上記の方も言っているように、STUDIO USは教えてくれる内容が細かく、わからないことはプロの現役動画クリエイターにいつでも・何回でも質問し放題です。どれだけ学習するかを100%決めてもらえるスクールではありませんが、
- プロの技術を細かい面まで指導してもらえる
- わからないことは現役クリエイター講師にいつでも・何回でも質問し放題
- 不安であれば、学習ペースや取り組み方に関しても、講師に質問しながら進めていける
この3点から考えると、学習環境に関して大きな心配をする必要はありません。
まずは「無料説明会」から。予約は簡単30秒。話を聞いてみるだけでも大丈夫です
STUDIO USの良い評判・口コミを紹介
次に、STUDIO US(スタジオアス)の良い評判・口コミを紹介します。
結論、STUDIO US(スタジオアス)の口コミは他の動画クリエイタースクールと比べても良い内容が多く、評判は良かったです。以下がSTUDIO USの評判・口コミです。
今日は出身スクールのオフラインイベントに参加しました。いつもSlackで質問に答えていただいてる、先生に会えて超感激😭スクールは本当にstudio usがおすすめです
— かぼちゃん@動画編集者 (@kabocha_oisii) March 9, 2024
上記はstudio US 卒業生の方で「スクールは本当にstudio USがおすすめです」とのことでした。studio USでは、卒業後に受けた案件もSlackで質問に答えてもらえますし、定期的にオフライン/オンラインのイベントも開かれているので、横のつながりも作りやすいですよ。
動画編集者としてフリーランスを目指していますが
今のところStudio US(スタジオアス)と言うスクールに通おうかと思っています!
ヒューマンアカデミーさんとも迷いましたが、金銭面、学習内容、フリーランス向けかと言った所から、スタジオアスさんだなと思いました!頑張るぞー!!!
— きょう&動画編集フリーランス (@kyou_douga5) March 12, 2022
他の動画編集スクールと検討した結果、金銭面・学習内容・フリーランス向けといった特徴から、STUDIO US(スタジオアス)の受講を決めた方の評判・口コミがありました。他のスクールと比較した結果のため、受講を迷っている方の参考になると思います。
モーショングラフィックスと動画編集と画像加工とデザインできるようになるらしいからstudiousかな
— 某M氏 (@idonotlikme) May 29, 2022
STUDIO US(スタジオアス)では、900本を超える豊富なオンライン動画教材を通じて、動画編集の基本スキルはもちろん、高単価案件を受注するモーショングラフィックスや画像加工、デザインまで学ぶことができます。
副業・フリーランスで収入を得ていく多様なスキルを学べるため、「身につくスキルセットの幅」や「卒業後の仕事の幅」は、他のスクールを受講する場合と比べて広がるメリットがあります。
スクールの紹介で実績案件をこなす日々を送っております
そろそろクラウドワークスの方でも営業頑張るぞ!
とにかく日々の時間を大切に行動する必要がある
毎日眠い!改善したい!#スタジオアス#動画編集— ゴブリンマン@ネオモバ (@ykb_dougaman) December 28, 2022
studio USで実績用の案件も受け始め、AEの操作はだいぶ慣れてきたな😆#動画編集 pic.twitter.com/KfWnpeJUO9
— ミカエル@動画編集×ブログ (@balc_hack) May 17, 2022
studio us受講から3ヶ月。時間はかかりましたが、実績作り案件に参加できるようになりました。安価ですが、実績積みまくれるように頑張ります。#studious#プレミアプロ#アフターエフェクト #動画編集者とつながりたい
— 緑のパーカー@動画編集目指し中 (@X64hSPOLfZATakl) September 7, 2022
STUDIO USには「案件紹介」があり、実案件を通じた実績作りができます。
上記の方も、STUDIO USから案件紹介を受け、経験を積んでいる最中のようです。案件紹介を受けられることは、STUDIO USの大きなメリットであり、他の多くのスクールとの違いです。
STUDIO USの受講生・卒業生からの満足度
加えて、STUDIO US(スタジオアス)は以下の通り、受講生・卒業生からも高い評判・満足度を得ています。
出典:STUDIO US
- レッスンの楽しさ:95%
- 上達実感度:100%
- レッスンの満足度:93.3%
- 講師の質に満足:91.7%
以上が見つかった口コミや評判ですが、STUDIO US公式サイトでも「受講者・卒業生の口コミ」が載っているので、覗いてみると良いでしょう。
口コミの中には「未経験から副業で月5万円稼げるようになった方」「友達の結婚式の動画を作れるようになり、すごく喜んでもらえて嬉しい」などのリアルなエピソードなどがありました↓
まずは「無料説明会」から。予約は簡単30秒。気軽な相談だけでも大丈夫です
STUDIO US(スタジオアス)動画編集の特徴
| コース | 1. 動画編集コース 2. 動画クリエイター総合コース |
| 受講料金 | 1. 動画編集コース:55,000円 2. 動画クリエイター総合コース:220,000円 |
| 料金の支払方法 | ・一括払い・分割払いどちらも対応 ・銀行口座からの引き落としorクレジットカード払い |
| 受講期間 | 永久サポート(無期限) |
| オンライン対応 | ◎(24時間365日いつでも好きな時間にオンラインで学べる) |
| 教室対応 | ×(オンラインのみ) |
| 講師 | ◎(プロの現役動画クリエイター) |
| 教材 | ◎(900本を超える豊富なオンライン動画教材) |
| 質問対応 | ◎(オンラインで質問し放題) |
| 身につくスキル | ◎(Adobe Premiere Pro/Adobe After Effects/Photoshop/Illustrator/Cinema 4D/ディレクション/映像編集/デザイン/画像加工/リテラシー/セールス/案件獲得ノウハウなど) |
| 作れるようになる動画 | ◎(Youtube動画、企業紹介ムービー、デジタル風アニメーション、プロモーションアニメ、販促CMなど) |
| ポートフォリオ制作 | ◎(1日で質の高いポートフォリオを作れる※通常のスクールは1〜2ヶ月かかる) |
| 副業・フリーランスサポート | ◎(無料の案件紹介あり!中には高単価案件の紹介も)* |
| 就職・転職サポート | ×(現状は非対応) |
| 公式サイト | STUDIO US公式サイト |
| 無料説明会 | 無料説明会の予約はこちら |
| 運営会社 | 株式会社AHGS |
*案件紹介は利用条件あり。詳細は公式サイトからメール問い合わせを行った後の「無料相談」で
未経験からプロの動画クリエイターを目指すオンラインスクール「STUDIO US(スタジオアス)」の特徴をまとめると次の通りです。
- いつでもどこでも24時間学べるオンライン学習
- 900本以上の豊富な動画教材
- プロの現役動画クリエイターによる手厚いサポート
- 大量の案件があり、卒業後にはすぐに実績を作れる
- 卒業生限定コミュニティの存在(嬉しい副業・フリーランスの案件紹介やコンペも)
- 目的に応じた3つのコースあり
1. いつでもどこでも学べるオンライン学習
動画編集・映像制作を学びたいとはいえ、学習の時間をなかなか取れない方は多いです。ましてや教室に通学してとなると、仕事がある方だと、続けられる自信がない方も多いのではないでしょうか?
その点STUDIO US(スタジオアス)は、24時間いつでもどこでも好きな時間・場所で、オンラインで学ぶことができます。
例えば会社員の方であれば、仕事が始まる前の早朝の時間に、会社近くのカフェで学習を進めることができます。仕事が終わり、自宅でご飯やお風呂を済ませた後に、自宅で学習することもできます。
主婦・ママの方であれば、家事や子育てのちょっとしたスキマ時間を活用し、ご自宅で学習を進めることができます。午前・午後どちらでも自由なタイミングで学べるため、時間の縛りも全くありません。
オンライン学習のメリットは、教室に通う時間をゼロにし、今ある時間を効率的に活用できること。私もSTUDIO USを受講して完全オンラインで学びましたが、平日夜の1時間や、休日の3時間などの空き時間を活用し、自宅で効率的に学習できました。
動画教材は「スマホ」からでも好きな時間に視聴できたため、電車で移動している時間を活用し、学習を進められたことがよかったです。
このように、STUDIO USは24時間いつでも好きな時間・場所で学べるため、最短最速で動画編集スキルを習得したい人も、じっくり自分のペースでスキルを身につけたい人も、どちらの方にもSTUDIO US(スタジオアス)はおすすめです。
2. 900本以上の豊富な動画教材
Youtube人気の高まりや5Gの恩恵もあり、動画編集スクールの数は増えてきました。
ただ、私がこれまで全35校の動画編集スクールを徹底調査してきた経験から言うと、その中には、教材が充実しておらず、身につくスキルの幅が少ないスクールもあったので注意が必要です。
その点でSTUDIO US(スタジオアス)は、プロの動画クリエイターになるために必要なエッセンスが詰まった「オンライン動画教材」がとにかく充実していました。
動画教材の数は、なんと900本以上。900本を超える豊富な動画教材を通じ、プロの動画クリエイターに求められる最新スキルを習得できたことがよかったです。
身につくスキルは?基礎から実践、仕事の取り方まで完全網羅!
STUDIO US(スタジオアス)のオンライン動画教材を通じて身につくスキルは次の通りです。
- 動画編集・映像制作の基本事項
- 動画編集ソフト(Adobe Premiere Pro、Adobe After Effectsなど)の使い方
- デザインツール(Photoshop、Illustrator)の使い方
- 本番を想定した動画作りの実践・応用スキル(受講中に作る動画は15〜50本ほど。他のスクールは4〜8本程度なのでかなり多い)
- Youtubeの動画編集スキル
- フリーランスや副業での仕事・案件の取り方や、セールススキル
- ディレクションスキルなど
このように、プロの動画クリエイターに求められるスキルが幅広く身につく内容です。
もちろん、900本以上の動画教材はオンラインで24時間いつでも見放題です。STUDIO US(スタジオアス)なら、スキマ時間を使い、効率的に動画編集スキルを習得できますよ。
実際に学べる内容は、以下の動画でもご覧いただけます↓
さまざまなタイプの動画を自分で作れるようになる!
プロの動画クリエイターに求められる必要なスキルを身につけることで、さまざまなタイプの動画を自分で作れるようになります。
STUDIO US(スタジオアス)で学んだ先に、自分自身で作れるようになる動画は次の通りです。
- Youtube動画
- バラエティ風アニメーション動画
- デジタル風アニメーション動画
- 企業紹介ムービー
- 販促用・広告用のCM
- ロゴモーションなど
いま人気のYoutube動画はもちろん、企業紹介ムービーや販促用CMなどの企業から需要の高い動画まで、STUDIO USであればすべて自分自身で作れるようになります。
他のスクールと比べて動画作りを徹底的に経験できることが、私がSTUDIO USを受講してよかったことです。
3. プロの現役動画クリエイター講師による手厚いサポート
未経験からプロの動画クリエイターを目指す上で重要なのは「講師の質」です。
なぜなら、質の低い講師から学ぶ場合、どれだけスクールで勉強を頑張っても、低品質なスキルしか身につかないからです。言いかえれば、講師のレベルは、あなたが目指せるレベルの最大値ということです。
その中でSTUDIO US(スタジオアス)では、プロの現役動画クリエイター講師による手厚いサポートを受けることができます。
STUDIO US(スタジオアス)の講師は、業界最前線で今も現役として活躍している、プロの動画クリエイターで構成されています。
- 映像制作会社でキャリアを積んできたベテラン講師
- フリーランスとして理想の働き方を実現している現役講師
など、経験豊富な現役クリエイター講師陣が、あなたの学習を手厚くサポートしてくれます。
STUDIO USの現役動画クリエイター講師陣(出典:STUDIO US)
オンライン動画教材で学習していてわからないことがあれば、常に待機している現役動画クリエイターになんでも質問し放題です。独学で勉強しているとつまづきがちなポイントも、プロにいつでも質問できるから安心です。
しかも、フリーランスのクリエイター講師からは、個人で仕事を取るための「案件獲得ノウハウ」も学べます。こういった学びを得られるのは、講師の品質が高いSTUDIO US(スタジオアス)の良さであり、私自身がSTUDIO USで良いなと思ったポイントです。
4. 大量の案件があり、卒業後にはすぐに実績を作れる
動画編集スクールを受講する方の多くは、スクール卒業後に「副業」や「フリーランス」として、個人で稼げるようになりたいと考える方が多いです。
その中で多くの人が課題を持っているのは「卒業後にうまく実績を作れず、案件獲得ができないこと」。
その点でSTUDIO US(スタジオアス)は企業との連携により、卒業後すぐに案件にチャレンジできます。しかも、制作した動画やクライアント名は、外部の仕事を獲得するための実績としてアピールも可能です。
STUDIO USのように、実績作りの案件にチャレンジできるスクールは他にも一部ありますが、「クライアント名」をポートフォリオに載せて公開できるスクールは正直少ないんですよね。
STUDIO USなら、クライアント名もポートフォリオに載せてアピールできるため、企業からの信頼を得ることにつながり、継続的な案件獲得を可能にします。
5. 卒業生限定コミュニティの存在(副業・フリーランスの高単価案件の紹介やコンペも)
STUDIO US(スタジオアス)は、卒業生だけの限定コミュニティがあり、そこで案件・仕事の紹介やコンペも定期的に開催されています。
しかも、STUDIO USで紹介してもらえる案件は「高単価案件」も多いです。
卒業後に高単価案件を紹介してもらえるだけでなく、プロの動画クリエイターのサポートを受けながら「高単価の実案件」にチャレンジできます。
STUDIO USの案件情報。公式サイトで最新の案件をチェックできます(出典:STUDIO US)
STUDIO USは、Youtubeの動画編集に強いAdobe Premiere Proだけでなく、高単価案件の多いAdobe After Effectsを使った映像制作・モーショングラフィックスのスキルも徹底的に学ぶことができます。高単価クリエイターに求められるスキルをしっかり学べるカリキュラムのため、高単価案件にもガンガンチャレンジできるのです。
ちなみに、STUDIO USとよく比較されるオンラインスクールの「デジハク」も私は受講したことがありますが、デジハクには案件紹介がありませんでした。
このように、案件紹介サポートが充実したSTUDIO USなら、未経験でも安心して副業・フリーランスの一歩を踏み出せますよ。
6. 目的に応じた2つのコースあり
STUDIO US(スタジオアス)では、目的に応じた2つのコースがあります。
- 動画編集コース
- 動画クリエイター総合コース
STUDIO USの2コースの一覧表(目的・身につくスキル・料金)
STUDIO US(スタジオアス)の2つのコースを比較表でまとめると次の通りです。
| コース | 目的 | 身につくスキル | 料金 |
| ①動画編集コース | ・とにかく動画編集を始めてみたい ・趣味でYoutube編集をしたい | Premiere Pro After Effects 動画編集 | 55,000円(月々3,000円〜) |
| ②動画クリエイター総合コース | ・プロの動画クリエイターを目指したい | Premiere Pro After Effects 動画編集 Cinema 4D ディレクション セールス Photoshop Illustrator 画像加工 リテラシー | 220,000円(月々7,700円〜) |
まずは動画編集を始めてみたい「動画編集コース」から、プロの動画クリエイターに必要なスキルをすべて学べる「動画クリエイター総合コース」まで、目的にあったコースが2つあります。
なお「どのコースが自分に向いているかわからない」という方は、無料説明会にオンラインで参加すると、あなたにあったコースを無料診断してくれます。
STUDIO USの受講を前向きに検討したい方は、無料で話をきいてみてはいかがでしょうか?
まずは「無料説明会」から。予約は簡単30秒。気軽な相談だけでも大丈夫です
私が受講して感じたSTUDIO US(スタジオアス)動画編集のデメリット
STUDIO USをいざ受講する上で、特に気になるのはデメリットですよね。メリットの多いSTUDIO US(スタジオアス)ですが、もちろんデメリットはあります。
私が受講して感じたデメリットは次の3つです。
- 動画教材はほぼ編集されていない
- 講師から対面で教わることはできない
- 就職・転職サポートは充実していない
1. 動画教材はほぼ編集されていない
STUDIO USを受講してイマイチだなと感じたのは、動画教材がほぼ編集されていないことです。
実際の動画教材では、講師が編集している作業画面がそのまま映っています。パワーポイント等で解説がしっかりまとまっている動画教材ではないことは、認識した上で受講する必要があります。
とはいえ、講師が編集している画面を実際に見れることや、もちろん講師による口頭での解説も各動画にしっかり入っています。「ここはこうやって作業を行っていきます」という風に、見よう見まねで学習できることは、逆にいえばメリットとも言えるでしょう。
少なくとも私は、プロの講師が実際に編集している画面を見ながら学ぶスタイルは合っていました。人によって向き・不向きはあるかもしれないので、できれば受講前に無料説明会に参加し、実際に利用する動画教材を見せてもらうことが一番確実ですね。
実際の動画教材を見てみたい方は、以下公式サイトからメール問い合わせを行い、無料説明会の予約をしてみると良いでしょう。
→STUDIO US 無料説明会の予約はこちら(公式サイトへ)
2. 講師から対面で教わることはできない
STUDIO US(スタジオアス)は全国どこにも校舎を持たないオンラインスクールのため、講師と顔を合わせて対面で学ぶことはできません。
とはいえ、STUDIO USは全国どこにも校舎を持たないオンラインスクールだからこそ、教室コスト(家賃)が一切かかっておらず、その分だけ受講料も安いです。
通学受講に強いこだわりがあるならおすすめしませんが、そうでないなら、この点はデメリットにはなりません。私は特に気になりませんでした。
3. 就職・転職サポートは充実していない
就職・転職サポートは現状充実していないこともデメリットです。
転職先の紹介や面接対策などは含まれていないため、就職・転職したい方はご自身で転職エージェント等を利用する必要があります。
とはいえ、高単価の案件紹介など、副業・フリーランスを目指すためのサポートは業界トップクラスに充実しています。副業・フリーランスを目指す方にとっては、この点もデメリットにはなりません。
このように、STUDIO USはメリットが豊富である一方、この3点はデメリットです。
教材のわかりやすさをとにかく重視したい方や、どうしても教室での対面指導で学びたい強いこだわりをお持ちの方、就職・転職サポートが欲しい方にとっては、STUDIO USは一番良い選択肢ではないかもしれませんね。
まずは無料説明会から。相談は完全無料。無理な勧誘もありません
STUDIO USのデメリットが特に気にならない場合は、STUDIO USと特徴が近い、以下の動画編集スクールもおすすめです。
- デジハク
:未経験から最短で動画を仕事にするオンラインスクール。対面指導は受けられないかつ就職サポートは充実していないものの、月7,800円〜というコスパの良い料金体系で受講でき、副業・フリーランスで稼げるクリエイターに到達できる。動画教材のわかりやすさにも定評あり。
STUDIO USの無料説明会に加えて、デジハクの無料説明会にも一緒に参加してみることで、よりあなたにあったスクールを見つけ、最短で実務レベルに到達できますよ。
スタジオアスとデジハクの違いを知りたい方は「スタジオアスとデジハクはどっちがおすすめ?両方受講してわかった違いを比較」をチェックしてみてください。
STUDIO US(スタジオアス)のデメリットが合わない方へ
一方でもし、あなたがSTUDIO USのデメリットが合わず、「教室に通って学びたい」「就職・転職したい」と思うなら、以下の動画編集スクールがおすすめです。
- ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
【実績豊富な大手動画クリエイタースクール。就職・転職に強い。オンライン&全国24校舎の通学で学べる。月々5,200円〜とコスパも抜群】おすすめ - デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
【東京に教室あり。プロの動画クリエイターから直接指導してもらえる】
この2つの動画クリエイタースクールは特に実績豊富です。STUDIO US(スタジオアス)と一緒に検討してみてはいかがでしょうか?
全国規模の大手スクール「ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
」
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
は、全国規模の教育業界大手ヒューマンアカデミーが運営しているスクールです。
ヒューマンアカデミーは、国内有数の全国24拠点に教室があり、動画編集スクールの中でもトップクラスの実績と人気を誇ります。講師はプロの現役動画クリエイターであり、学習カリキュラムやキャリアサポートも特に充実しています。
ヒューマンアカデミーは副業サポートはそこまで充実していませんが、その分トップクラスに手厚い就職・転職サポートがあります。カリキュラム中に質の高いポートフォリオも準備できるため、ポートフォリオを武器にクリエイター就職・転職を実現しやすいです。
就職・転職というキャリアも検討してみたい方は、ヒューマンアカデミーの「無料説明会
」にも参加して、まずは話だけでも聞いてみると良いでしょう。豊富な卒業生事例をもとに、最新の就職先・転職先なども聞くことができます。
→ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座公式サイトはこちら![]()
国内有数のクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、東京・神奈川・埼玉・千葉に合計7校舎ある、実績豊富なクリエイタースクールです。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、動画クリエイタースクールの中でも国内有数の品質を持つスクールであり、プロのスキルを網羅的に習得できます。
東京・神奈川・埼玉・千葉にある7校舎には、プロの現役動画クリエイター講師が常駐しており、個別指導・直接サポートしてもらえるメリットがあります。教室にいけない時間はオンライン学習も充実しているので、通学とオンライン、両方の良いとこ取りができるスクールです。
デジタルハリウッドSTUDIOは「副業案件の紹介サポート」もあるため、教室での対面指導&副業サポートの両方を重視したい方にもおすすめできます。
→デジタルハリウッドSTUDIO by LIG公式サイトはこちら
まずは無料説明会から。相談は完全無料。無理な勧誘もありません
STUDIO US、ヒューマンアカデミーなどの比較は以下の記事でまとめています。STUDIO USのデメリットが合わない方は、こちらを参考にしてみてください。
- 総合的な視点で選びたい方向け:動画編集スクールのおすすめ人気ランキング・比較はこちら
- 安さ重視:安い上に本当に質が高い動画編集スクールはこちら
- 社会人向け:社会人向け動画編集スクールはこちら
私が受講して感じたSTUDIO US(スタジオアス)動画編集のメリット
デメリットもありますが、それ以上にSTUDIO US(スタジオアス)はメリットの多いスクールです。
ここまで紹介してきた特徴や、まだ紹介しきれていない特徴も含めて、私が受講して感じたSTUDIO US(スタジオアス)のメリットは次の通りです。
- 業界最安級の圧倒的な安さ(月3,000円・55,000円〜)
- 24時間いつでも好きな時間に学べるオンラインスクール
- 動画編集スキル〜デザインスキル〜案件獲得まで学べる900本以上の動画教材
- 動画教材は毎月アップデートされ、常に最新スキルを学べる
- とにかくたくさんの動画作りを受講中に経験できる(受講中に作る動画は15〜50本ほど。他のスクールは4〜8本程度)
- プロの現役動画クリエイター講師から学べる
- いつでも質問できるチャットサポートも充実
- わずか1日でポートフォリオを準備できる(通常のスクールは1〜2ヶ月かかる)
- 卒業後すぐ案件にチャレンジし、実績を準備できる案件紹介サポートがある
- STUDIO USが請け負っている高単価案件にも参画できる(プロがサポートしてくれるから安心)
- 卒業後もサポートを受けられる卒業生限定コミュニティあり
中でも「受講料の安さ」は圧倒的で、55,000円(月々3,000円)〜と、数ある動画編集スクールの中でもトップクラスに安いです。
安い理由はシンプルで、STUDIO USは全国どこにも校舎を持たない「オンライン完結のスクール」であり、教室代がかかっていないからです。通学型スクールでかかる家賃コストが一切かかっていない分、ハイクオリティのサービスを低価格で提供してくれています。
料金が安い動画編集スクールは品質が低いこともあるため注意が必要ですが、STUDIO USに関しては、その心配は一切いりません。
まずは「無料説明会」から。予約は簡単30秒
気軽な相談だけでも大丈夫です
【私の体験談】STUDIO US(スタジオアス)を実際に受講した感想まとめ
STUDIO US(スタジオアス)のリアルな実態を知るべく、私はSTUDIO USのカリキュラムを一通り受講ししました。ここでは、私が実際にSTUDIO USで学習した感想をより詳しくお伝えしますね。
- 動画講座の種類がたくさんあり、最短ルートでスキル習得できた
- わからないことをすぐに解消できる学習環境が充実していた
- 内容を考えると料金が安すぎる(値上げされるかもなのでお早めに)
1. 動画講座の種類がたくさんあり、最短ルートでスキル習得できた
STUDIO USを受講して私が一番良かったことは、動画講座の種類がたくさんあるため、最短ルートで目的にあった学習を行い、スキル習得できたこと。
STUDIO USには900本を超える動画講座が用意されており、それぞれの動画で学べる内容がしっかり分かれていました。
例えば動画編集ソフトの「Adobe Premiere Pro」をメインで学びたい時は、
- Adobe Premiere Proの基本全般を学べる動画講座や、
- 特定の作業(例:素材の読み込み方法、トランジションの方法など)
など、目的にあった動画がいろいろ用意されており、ムダなく効率的に学べた点がよかったです。
Adobe Premiere Proだけでなく、
- 高単価のアニメーション案件に強いAdobe After Effects
- デザインツールのPhotoshop・Illustrator
など、各ソフトごとの使い方を基礎からしっかり理解できる内容になっていました。
加えて、動画編集ソフトごとだけでなく、Youtubeの動画編集など、チャレンジしたい分野ごとの講座があったこともよかったです。Youtubeの動画編集講座は「Youtubeの動画編集に特化した技術」を学べるため、最短最速でYoutube編集スキルが身につく内容でした。
その他にも、
- 仕事/案件を獲得する具体的なノウハウ
- プロの映像制作の流れ
- 撮影機材の使い方
- 現場のディレクション
- 写真/動画素材の見つけ方
- フリーランスの1年間のリアル
など、動画クリエイターとして現場に出る上で事前に知っておきたい内容も、動画講座を通じて学ぶことができました。
このように、動画講座の本数/内容が、他の動画クリエイタースクールと比べても圧倒的に充実していたことが、私がSTUDIO USで学んで特に良かったことです。
2. わからないことをすぐに解消できる学習環境が充実していた
わからないことをすぐに解消できる学習環境が充実していたことも、私がSTUDIO USを受講して良かったことです。
STUDIO USでは、わからないことがあればSlackというチャットツールを使って質問し放題になっています。いつでも気軽に聞けるので、疑問点をすぐに解消できますよ。
加えて、過去の受講生による質問は、notionというツール上に質問内容と回答がまとまっていたので、個別に質問せずとも、その内容を見ながら疑問点を解消することもできました。
STUDIO USは数千名単位で受講生・卒業生がいるため、初心者がつまづきがちなポイントは、質問が出揃っています。実績豊富なスクールなので、これから受講する場合は特に安心だと感じます。
3. 内容を考えると料金が安すぎる
充実した学習教材・手厚いサポートがあるにもかかわらず、料金設定が安すぎると私は感じました。
動画編集スクール業界にもインフレの波がきているため、おそらく今後どこかのタイミングで受講料の値上げはされると思います。
受講を少しでも考えたい方は、早めに受講をスタートさせた方が良いことは間違いありません。
相談は完全無料。無理な勧誘も一切ありません
STUDIO US(スタジオアス)動画編集がおすすめな人
ここまでの特徴や評判・口コミ、私の受講経験を踏まえて、STUDIO US(スタジオアス)は次のような方に特におすすめです。
✔︎ 未経験からプロの動画クリエイターになりたい
✔︎ フリーランスの動画編集・映像制作で仕事をしていきたい
✔︎ 自身のスキルで副業収入を得られるようになりたい
✔︎ 一生モノの手に職を身につけたい
✔︎ 動画編集スクールを受講したいけど、お金に余裕がない(STUDIO USは業界最安級)
✔︎ オンライン完結で自分のペースで学習したい
✔︎ 案件を取れるか不安だから、案件紹介まで受けたい
✔︎ 質の高いポートフォリオまで準備したい
✔︎ たくさんの動画作りを経験したい
✔︎ 講師に気軽に質問できる環境が欲しい
あなたが上記いずれかに当てはまるなら、STUDIO US(スタジオアス)は特におすすめできます。
相談は完全無料。無理な勧誘も一切ありません
STUDIO US(スタジオアス)動画編集をおすすめしない人
一方で、STUDIO US(スタジオアス)をおすすめしない人をまとめると次の通りです。
✔︎ 教室で対面指導を受けたい人
✔︎ 就職・転職したい人
このような方は、STUDIO USは向いていません。
教室で対面指導を受けたい方や、就職・転職したい方は、どちらにも対応している、
- ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
【国内有数の全国24校舎あり。実績豊富な大手動画クリエイタースクール。手厚い就職・転職サポートが充実】 - デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
【東京中心に6校舎あり。就職・転職サポートあり】
この2校がおすすめです。
中でもヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
は、オンライン+全国24校舎の通学も自由に組み合わせて学べる上に、トップクラスに手厚い就職・転職サポートがあります。
あなたがオンライン&通学で学習したい、動画クリエイターとして就職・転職を目指すなら、ヒューマンアカデミーがおすすめです。
→ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座 公式サイトはこちら![]()
なお、STUDIO US(スタジオアス)は、同じくオンラインスクールの「デジハク」と受講を迷われている方も多いです。
私はSTUDIO USとデジハクの両方を受講しましたが、結論、STUDIO USとデジハクはどちらも日本を代表する動画クリエイタースクールのため、どっちを選んでも得られる結果に大きな違いはありません。
その中でも1校に絞るとしたら、私のおすすめはSTUDIO USです。
STUDIO USがデジハクよりおすすめな理由は次の通りです。
- 学べる内容やサポートは非常に似ている
- STUDIO USの方が料金が安い(STUDIO USは55,000円〜220,000円に対して、デジハクは148,000円〜298,000円)
- 高単価の案件紹介サポートもSTUDIO USはついている(デジハクは現状、案件紹介は無し)
このような理由から、現時点のおすすめはSTUDIO USです。
まずは「無料説明会」から。予約は簡単30秒
気軽な相談だけでも大丈夫です
STUDIO US・ヒューマンアカデミー・デジタルハリウッドLIG・デジハクの特徴や違いは「動画編集スクールのおすすめランキング!人気の12校を徹底比較」で詳しくまとめているので、合わせてご覧ください。
STUDIO US(スタジオアス)無料説明会〜受講の流れ
受講を少しでも検討したい方向けに、STUDIO US(スタジオアス)を受講する流れを簡潔に説明します。
- メールでお問い合わせ(STUDIO US公式サイト
から簡単30秒)
- 受講申し込み
- 学習スタート
- 案件紹介・高単価案件への参画など
STUDIO US(スタジオアス)を少しでも考えたい方は、、STUDIO US公式サイトから「メール問い合わせ」が最初のステップです。
メール問い合わせ後、STUDIO USの無料説明会への日程調整に移ります。
無料説明会は毎日9時、13時、20時にオンラインで開催されており、Zoomで参加できます。
無料説明会では、STUDIO USの詳細の紹介をはじめ、動画クリエイターを目指すにあたって不安なことや学習の悩みなど、どんなことでもプロのクリエイターに無料で相談できます。
さらに、無料説明会に参加すると、動画編集の副業やフリーランスになるためにどのように行動していけばいいか、具体的な副業・フリーランス独立のロードマップも教えてもらえます。
講師のレベルが高いSTUDIO USだからこそ、無料で話を聞いてみるだけでも、得られるものは大きいです。
なお、大人気スクールのため、近日の予約枠はすでに埋まっている可能性が高いです。以下公式サイトから簡単30秒で無料説明会の予約・メール問い合わせができます。少しでも早めに受講したい方は、今すぐ予約・問い合わせを済ませておくことをおすすめします。
予約・問い合わせに必要な情報は「お名前」「ふりがな」「電話番号」「メールアドレス」の4つだけで、簡単30秒で送信まで終わります↓
まずは「無料説明会」から。予約は簡単30秒
気軽に話を聞いてみるだけでも大丈夫です
STUDIO US(スタジオアス)動画編集でよくある質問
最後に、STUDIO US(スタジオアス)でよくある質問をまとめました。受講の参考にしてみてください。
未経験でも本当にプロの動画クリエイターになれるの?
結論、STUDIO USで学習すれば、未経験からプロの動画クリエイターになることは可能です。
プロの動画クリエイターとして活躍するためには、Adobe Premiere Pro・Adobe After Effectsなどの動画編集ソフトの使い方をただ学ぶだけではなく、学んだスキルを実務で活かす実践力や、案件獲得ノウハウも必要です。
その点STUDIO USなら、他のスクールよりも多い15〜50本の動画を実際に作りながら実践力を磨けますし、案件獲得ノウハウもカリキュラムに含まれています。
もちろん、受講しただけで誰でもプロの動画クリエイターになれるわけではありません。ですが、受講期間中に努力できる方なら、STUDIO USであれば、未経験からプロの動画クリエイターになり、フリーランスや副業で稼ぐことも十分可能です。
仕事をしながらでも学べる?
もちろん学べます。STUDIO USの受講生は、社会人として仕事をしながら学んでいる受講者が特に多いです。
STUDIO USは、オンライン完結で24時間いつでも好きなタイミングに学べるため、社会人でも無理なくスキルを習得し、プロの動画クリエイターを目指せます。
STUDIO USのおすすめコースは?
予算が許すのであれば、最上位プランの「動画クリエイター総合コース」がおすすめです。未経験から動画で仕事を受けられるプロになるための全てが詰まった最上位コースのため、予算が合うなら動画クリエイター総合コースをおすすめしたいです。
一方、できるだけ料金を抑えて、でも動画を仕事にしたい方は、趣味でYoutube編集をしたい方や、まずは手軽に始めたい方は月3,000円から学べる「動画編集コース」がおすすめです。どちらも内容が充実していてコスパ抜群、料金も安いです。
どのコースが自分に合っているかわからない場合も、オンライン無料説明会に参加すると、あなたの目指す目標にあったコースを無料でアドバイスしてもらえます。まずは無料で話だけでも聞いてみることをおすすめします。
STUDIO USの料金の支払い方法は?分割払いはできる?
「銀行口座からの引き落とし」または「クレジットカードによる支払い」の好きな方を選べます。
銀行口座からの引き落としの場合、毎月26日に、翌月の受講料が引き落としされます。
一括でお支払いできない方は、分割払いにも対応しています。
受講開始日は調整できる?
はい、基本的には申込みしたタイミングで受講スタートになりますが、開始日も相談次第で調整できます。
開始日を調整したい方は、無料説明会でその旨を伝えてみてください。あなたのスケジュールにあった受講開始日を調整してくれます。
→STUDIO US公式ページからメールで問い合わせしておく
まとめ
述べてきた通り、STUDIO US(スタジオアス)は未経験からプロの動画クリエイターを目指せるオンラインスクールです。
月々3,000円(総額55,000円)からと業界最安級の安さもあるため、金銭的なリスクを抑えて、未経験からプロの動画クリエイターを目指せますよ。実際に受講した私の感想としても、数あるスクールの中でもトップクラスにおすすめできるスクールです。
受講を少しでも検討したい場合は「オンライン無料説明会」に参加することが最初のステップです。実績豊富なSTUDIO USだからこそ、無料で話を聞いてみるだけでも、得られるものは大きいです。
前述通り、大人気スクールのため、近日中の予約枠はすでに埋まっている可能性が高いです。公式サイトからメール問い合わせ後に日程調整する流れのため、少しでも早めに受講したい方は、今すぐ問い合わせを済ませておくことがおすすめです。
問い合わせに必要な情報は「氏名」「ふりがな」「電話番号」「メールアドレス」の4つだけ、簡単30秒で送信まで終わります↓
相談は完全無料。無理な勧誘も一切ありません
- 総合的なおすすめ:動画編集スクールのおすすめ人気ランキング・比較はこちら
- 安さ重視:安い上に本当に質が高い動画編集スクールはこちら
- 社会人向け:社会人向けの動画編集スクール・映像制作学校はこちら


の評判・口コミ.png)
の評判・口コミ-1.png)

動画編集の特徴.png)
動画編集.jpg)



動画編集のデメリット.png)



のメリット.png)

がおすすめな人.png)
をおすすめしない人.png)
