Youtubeの動画編集に最適なパソコン7選【2025年3月最新】

Youtubeの動画編集に最適なパソコン7選

Youtubeの動画編集で使えるパソコンを探しているけど、どのパソコンが良いのか全くわからない」と悩んでいませんか?

 

クリエイティブ作業に最適なパソコンは膨大な種類がありますが、中でもYoutubeの動画編集となると、どの程度のスペックが必要なのか、結局どのパソコンを選べば間違いないのか、まとまった情報は少ないです。

 

そこでこの記事では、数々のパソコンを使ってプロ目線で選び抜いた本当におすすめの動画編集パソコンの中でも、Youtube(ユーチューブ)の動画編集に最適なパソコン7選を厳選して紹介します。

 

本記事で紹介するパソコンを活用すれば、Youtube用の動画を快適に、かつ高クオリティで編集できますよ!

 

これからYoutubeの動画編集で副業したい人や、Youtuberとして活躍していきたい方にとって最適なパソコンをわかりやすく紹介しますね。

 

 

目次

Youtubeの動画編集に最適なパソコンを選ぶポイント

Youtubeの動画編集に最適なパソコンを選ぶポイント

 

まずはYoutube(ユーチューブ)の動画編集で最適なパソコンを選ぶポイントから解説します。結論、ポイントは次の3つです。

 

Youtubeの動画編集に最適なパソコンを選ぶポイント

  1. スペック:スペックは十分か
  2. OS:WindowsまたはMac
  3. パソコンの種類:ノートパソコンまたはデスクトップパソコン

 

1. スペックは十分か

Youtube動画編集用のパソコン選びで特に重要なポイントは「パソコンのスペックは十分かどうか」です。

 

Youtubeの動画編集をこれから行うためには、Youtubeの動画編集をする上で必要なスペックを有したパソコンを選ぶことが必要です。

 

Youtube動画編集ではどんなスペックのパソコンが必要?チェックポイントは4つある

「パソコンのスペックと言っても、どんなポイントをチェックすればいいかわからない」と、はじめてのパソコン選びでは感じると思います。

 

結論、チェックポイントは多くありません。Youtube編集目的でチェックすべきスペックは次の4つです。

 

スペックでチェックすべきポイント

  1. CPU
  2. メモリ(RAM)
  3. ストレージ(HDD、SSD)
  4. GPU(グラフィックボード)

 

「何だかよくわからない言葉がたくさん出てきた」と不安を感じてしまったかもしれませんが、大丈夫です。それぞれのスペックがどんなものか、一言でまとめると次の通りです。

 

名称どんなもの?
①CPU一言で言うならパソコンの頭脳。動画編集のパソコン選びで最も重要な要素。CPUのスペックで性能のほとんどが決まる。
②メモリCPUで計算した内容を一時的に保存しておく場所。メモリが大きいほど、たくさんの処理作業ができるようになる。
③ストレージパソコンのデータを保存する場所。一般的に使われているのはHDD(ハードディスク)だが、HDDと比べてSSD(ソリッドステートドライブ)の方が高機能。迷ったらSSDがおすすめ。
④GPU映像処理をメインに行う場所。CPUやメモリと比べると優先度は低め。

 

結論をお伝えすると、この4つの項目で、以下のスペックを満たしたパソコンを購入することがポイントです。

 

Youtubeの動画編集で必要なパソコンのスペック

  1. CPU:Windowsなら理想はCore i7・Ryzen7以上(Core i5やRyzen5でも可)、MacならM1チップまたはM2チップ
  2. メモリ:理想は16GB以上、8GBでも困らないことは多い。4GBだと厳しい
  3. ストレージ:SSD 256GB以上
  4. GPU:GTX1060以上

※パソコンはMac・WindowsどちらでもOK!

 

Youtubeの動画編集パソコンで特に重視すべきはCPUとメモリ

4つのスペックの中でも、特に重視すべきは「CPU」と「メモリ」の2つです。

 

結論、CPUはWindowsなら「Core i7」あるいは「Ryzen7以上」、Macなら「M1チップまたはM2チップ」を選ぶべきで、メモリは「16GB以上」がおすすめです。

 

中でも「CPU」が最も重要度が高く、次に「メモリ」の重要度が高くなります。CPUは上記基準を満たしたパソコンを必ず選ぶようにし、メモリも16GB以上だとベストです。

 

CPUは上記のスペックが必要ですが、メモリに関しては、16GBではなく、8GBでも困ることがあまりないという声も実際多いです。

必要最低限の8GBのパソコンをリーズナブルに購入するなら、最初は8GBでも良いでしょう。予算を伸ばせるなら、最初からメモリ16GB以上を選んでおくと間違いありません。

 

ストレージはSSD256GB以上がおすすめ

次にストレージですが、ストレージは「256GB以上」あると良く、「512GB」あると十分な水準です。

 

ストレージはそもそも「SSD」と「HDD」の2種類がありますが、SSD搭載のパソコンがおすすめです。

 

なぜなら、動画編集ソフトをHDDではなくSSDにインストールすると、データの読み書きが速くなり、快適にYoutubeの動画編集作業ができるからです。

 

値段が安いパソコンの中には、SSDがついていないパソコンが多いです。CPU・メモリと比べると重要度は下がるものの、あなたの予算が許すなら、SSD搭載モデルのパソコンを選ぶと間違いないです。

 

GPU(グラフィックボード)は優先度が低め

GPU(グラフィックボード)は、Youtubeの動画編集の場合、CPUやメモリと比べると優先度は低めとなります。GPUまで気にして購入するなら、GTX1060以上のパソコンを選ぶと良いでしょう。

 

以上がYoutube動画編集向けパソコンでチェックしておくべきスペックです。

 

なお本記事では、ここまで挙げたスペックの基準を満たしたパソコンを中心に厳選しています。迷ったらこの記事から選ぶと間違いありません。

 

2. WindowsまたはMac

次にパソコンのOSを「Windows」と「Mac」のどちらにするか決めます。

 

結論、WindowsとMacは、あなたの好きな方を選んで大丈夫です。MacでもWindowsでも、この記事で厳選したパソコンであれば、Youtubeの動画編集を快適に進められるスペックがあります。

 

その中でも「Windowsの動画編集向けパソコン」は、スペックが充実したパソコンの種類がたくさんあります。まずはWindowsパソコンから検討すると、希望にあったパソコンが見つかりやすいでしょう。

 

関連:Windowsの動画編集パソコン優良7選!選び方も解説

 

3. ノートパソコンまたはデスクトップパソコン

最後に、パソコンのタイプをノートパソコンにするか、デスクトップパソコンにするかを決めていきます。

 

外出先でも仕事がしたいならノートパソコン一択

まずは、あなたが外出先でもYoutubeの動画編集をしたいなら「動画編集向けのノートパソコン」一択」です。

 

「ノートパソコンでも動画編集はできるの?デスクトップの方がスペックが充実している印象がある」と感じるかもしれませんが、先ほど紹介したスペックをクリアしたノートパソコンであれば、Youtubeの動画編集は問題なくできます。

 

関連:動画編集のノートパソコン6選!選び方も解説

 

固定席で動画編集作業を行うならデスクトップパソコン

一方、外出先にパソコンを持ち運ぶ必要がなく、自宅やオフィスの固定席でYoutube編集の作業を行う場合、動画編集向けのデスクトップパソコンでも良いでしょう。

 

特に同じ価格帯であれば、ノートパソコンよりもデスクトップの方が、スペック・性能が良くなる傾向があります。

 

関連:動画編集のデスクトップパソコン優良6選!選び方も解説

 

以上がYoutubeの動画編集向けパソコンを選ぶポイントです。

 

Youtubeの動画編集に最適なパソコン7選

Youtubeの動画編集に最適なパソコン7選

 

ここからは、Youtube(ユーチューブ)の動画編集に最適なパソコン7選を紹介していきます。

 

パソコン種類価格スペックOS
DAIV Z6-I7G60SR-A
※おすすめ
ノート279,800円〜
CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4060
Windows
DAIV Z4-I7I01SR-A
※おすすめ
ノート189,800円〜
CPU:Core i7
メモリ:16GB
ストレージ:SSD500GB
GPU:GeForce RTX 3050
Windows
mouse K5-I7G50BK-A
※おすすめ
ノート139,800円〜
CPU:Core i7
メモリ:16GB
ストレージ:SSD500GB
GPU:GeForce RTX 2050
Windows
MacBook Proノート288,000CPU:M2チップ
メモリ:16GB
ストレージ:SSD512GB
GPU:19コアGPU
Mac
DAIV FX-I7G6T
※おすすめ
デスクトップ309,000CPU:Ryzen 7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4070
Windows
DAIV FX-I7G60
※おすすめ
デスクトップ294,800円→キャンペーンで284,700CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4060
Windows
GALLERIA RL7C-R46-C5Nデスクトップ207,980CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4060
Windows

 

マウスコンピューター/DAIV Z6-I7G60SR-A

Youtubeの動画編集に最適なパソコン7選

価格279,800
スペックCPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4060
OSWindows
公式サイトDAIV Z6-I7G60SR-A

 

DAIV Z6-I7G60SR-Aは、mouse社(マウスコンピューター社)が提供する、Youtubeの動画編集に最適なパソコンです。

 

DAIVシリーズは動画クリエイター向けのモデルであり、数多くの現役クリエイターに愛用されているブランドです。

 

中でもDAIV Z6-I7G60SR-Aは、大人気のDAIVシリーズの中でもトップクラスの売れ行きを誇るノートパソコンとして有名です。

 

CPUはインテルのCore i7を採用メモリも32GBと、Youtubeの動画編集で十分すぎるスペックがあります。SSDは1TB、GPUはRTX 4060なので、スペックの水準は申し分なく、サクサクYoutubeの動画編集ができるノートパソコンです。

 

パソコンも薄型・コンパクト式のため、外出先へ持ち運びもしやすいです。

 

料金は279,800円〜なので、この記事で紹介している他のパソコンと比べると若干ですが高めです。とはいえ、DAIVシリーズの本格的な動画編集・映像制作パソコンは30〜50万円以上する製品もあります。

 

その中でDAIV Z6-I7G60SR-Aは、20万円台で購入でき、プロが本格的なYoutube動画編集をするには十分すぎるパソコンです。将来を見据えて投資する価値は間違いなくあるでしょう。

DAIV Z6-I7G60SR-A 公式サイトはこちら

 

マウスコンピューター/DAIV Z4-I7I01SR-A

Youtubeの動画編集に最適なパソコン7選

価格189,800円〜
スペックCPU:Core i7
メモリ:16GB
ストレージ:SSD500GB
GPU:GeForce RTX 3050
OSWindows
公式サイトDAIV Z4-I7I01SR-A

 

DAIV Z4-I7I01SR-Aは、同じくマウスコンピューター社が提供する、クリエイター向けのDAIVシリーズです。

 

CPUはインテルのCore i7を採用メモリも16GBと、Youtubeの動画編集で十分なスペックを持っています。SSDは500GB、GPUはGeForce RTX 3050なので、各種スペックは申し分なく、Youtubeの動画編集・映像制作の快適な作業ができるパソコンです。

 

かつ、持ち運びにも最適な薄型・軽量モデルなので、外出先にも手軽に持っていきやすいことも特徴です。

 

しかも、料金は189,800円〜のため、大人気のDAIVシリーズの中でもコスパ抜群であり、高い人気を集めています。コスパ抜群なノートパソコンでYoutubeの動画編集を行うなら、DAIV Z4-I7I01SR-Aは間違いない買い物になるでしょう。

DAIV Z4-I7I01SR-A 公式サイトはこちら

 

マウスコンピューター/mouse K5-I7G50BK-A

Youtubeの動画編集に最適なパソコン7選

価格139,800円〜
スペックCPU:Core i7
メモリ:16GB
ストレージ:SSD500GB
GPU:GeForce RTX 2050
OSWindows
公式サイトmouse K5-I7G50BK-A

 

mouse K5-I7G50BK-Aは、同じくマウスコンピューター社が提供している、クリエイターから大人気のmouseシリーズのパソコンです。

 

CPUは第12世代インテルCoreプロセッサー(Core i7)を採用、メモリは16GB、ストレージはSSD500GBと、各種スペックも高い水準でクリアしています。

 

Windowsのノートパソコンであり、バッテリーも10時間以上持つので、外出先でもストレスなくYoutube編集ができるパソコンです。

 

しかも、料金は139,800円からであり、マウスコンピューターのパソコンの中でもコスパの高さはトップクラスです。コスパ重視で選ぶなら、この1台で決まりです。

mouse K5-I7G50BK-A 公式サイトはこちら

 

Macbook Pro

価格288,800円
スペックCPU:M2チップ
メモリ:16GB
ストレージ:SSD512GB
GPU:19コアGPU
OSMac
販売ページMacBook Pro

 

Mac製のパソコンでYoutubeの動画編集をしたいなら、MacBook Proがおすすめです。

 

簡単なYoutubeの動画編集であればMacBook Airでも問題ないですが、Macbook ProはMacbook Air以上に、Youtubeの動画編集を始めるスペックが充実しています。

 

CPU、メモリ、ストレージ、GPUは全て基準をクリア。Youtubeの動画編集作業を快適に行うことができます。

 

デメリットは、Macbook Proインチ M2チップ採用モデルの場合、費用が約28万円ほどかかる点です。ここまで紹介してきたWindowsのノートパソコンと比べると若干高めですね。

 

それでも、Macパソコンの中ではMacbook Proは最適なクリエイター向けパソコンです。投資する価値は十分あるでしょう。

MacBook Proの詳細はこちら

 

M2チップ採用モデルのMacBook Proの概要↓

 

関連:動画編集のノートパソコン6選

 

マウスコンピューター/DAIV FX-I7G6T

Youtubeの動画編集に最適なパソコン7選

価格309,800
スペックCPU:Ryzen 7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4080
OSWindows
公式サイトDAIV FX-I7G6T

 

DAIV FX-I7G6Tは、マウスコンピューター社が提供しているDAIVシリーズの中でも、大人気なデスクトップパソコンです。

 

中でもDAIV FX-I7G6Tは、本格的な動画編集・映像制作で現役クリエイターがこぞって利用しているデスクトップパソコンです。

 

CPUはRyzen 7を採用、グラフィックスはGeForce RTX 4080、標準メモリは32GB(16GB×2)、SSD1TBと高スペックであり、高画質なYoutubeの動画編集を快適に進めることができます。

 

料金は309,800円〜であり、内容を考えると購入価値は間違いなくあります。デスクトップパソコンで本格的なYoutubeの動画編集をするなら、DAIV FX-I7G6Tを検討してみてはいかがでしょうか?

DAIV FX-I7G6T 公式サイトはこちら

 

マウスコンピューター/DAIV FX-I7G60

Youtubeの動画編集に最適なパソコン7選

価格294,800円〜
→セールで284,700円(10,100円OFF)
スペックCPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4060
OSWindows
公式サイトDAIV FX-I7G60

 

DAIV FX-I7G60は、DAIVシリーズの中でも大人気のデスクトップパソコンです。

 

CPUはCore i7を採用、グラフィックスはGeForce RTX 4060、標準メモリは32GB(16GB×2)、SSD1TBとなっています。Youtubeの動画編集を行うための高いスペックを有したデスクトップパソコンです。

 

料金もかなりリーズナブルであり、294,800円〜となっています。

 

前述通り、DAIVシリーズの本格的な動画編集・映像制作のパソコンは30〜50万円以上する製品もあります。その中でDAIV FX-I7G60は、20万円代で購入でき、プロのクリエイターが仕事で活用できるデスクトップパソコンです。

 

コスパ重視で選ぶなら、購入する価値は間違いなくあるでしょう。

DAIV FX-I7G60 公式サイトはこちら

 

ドスパラ/GALLERIA RL7C-R46-C5N

Youtubeの動画編集に最適なパソコン7選

価格207,980円〜
スペックCPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4060
OSWindows
公式サイトGALLERIA RL7C-R46-C5N

 

GALLERIA RL7C-R46-C5Nは、ドスパラで大人気のGALLERIAシリーズです。

 

CPUはCore i7-14700F、グラフィックスはGeForce RTX 4060 8GB、メモリは32GB、ストレージは1TBと、本格的なYoutubeの動画編集・映像制作を行う十分なスペックがあります。

 

料金は207,980円〜であり、36回払いで月々5,800円から購入できます。

GALLERIA RL7C-R46-C5N 公式サイトはこちら

 

関連:動画編集のデスクトップパソコン優良6選

 

まとめ

この記事で厳選したYoutube動画編集向けのパソコンを利用すれば、Youtubeの動画編集で副業したり、Youtuberとして活躍することもできるでしょう。

 

以下に比較表を再掲するので、気になったパソコンの詳細を公式サイトでチェックし、購入を検討してみてくださいね。

 

パソコン種類価格スペックOS
DAIV Z6-I7G60SR-A
※おすすめ
ノート279,900円〜
CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4060
Windows
DAIV Z4-I7I01SR-A
※おすすめ
ノート189,800円〜
CPU:Core i7
メモリ:16GB
ストレージ:SSD500GB
GPU:GeForce RTX 3050
Windows
mouse K5-I7G50BK-A
※おすすめ
ノート139,800円〜
CPU:Core i7
メモリ:16GB
ストレージ:SSD500GB
GPU:GeForce RTX 2050
Windows
MacBook Proノート288,000CPU:M2チップ
メモリ:16GB
ストレージ:SSD512GB
GPU:19コアGPU
Mac
DAIV FX-I7G6T
※おすすめ
デスクトップ309,000CPU:Ryzen 7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4070
Windows
DAIV FX-I7G60
※おすすめ
デスクトップ294,800円→キャンペーンで284,700CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4060
Windows
GALLERIA RL7C-R46-C5Nデスクトップ207,980CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4060
Windows

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Movie Works編集部は、動画編集・映像制作で長年の経験を持つ現役動画クリエイターや動画マーケター、クリエイターのキャリアに精通した転職エージェント出身者で構成されています。

動画編集・映像制作に取り組む方に向けて、動画編集・映像制作の学習ノウハウや、仕事獲得に役立つ情報、おすすめ動画編集スクールをご紹介しております。

企業様向けの動画編集・映像制作サービス事業の運営も行っております。Movie Worksの運営者情報はこちら

目次