動画編集のデスクトップパソコン優良6選【2025年最新】選び方も解説

動画編集のデスクトップパソコン6選

動画編集のデスクトップパソコンを探しているけど、たくさんありすぎて、どのデスクトップPCを選べばいいか全くわからない」と悩んでいませんか?

 

動画編集・映像制作の作業を行うために、パソコンは必要不可欠です。中でも「デスクトップパソコン」は、ご自宅やオフィスで利用する、メインの1台として使っているクリエイターが多いです。

 

そこでこの記事では、数あるデスクトップパソコンを徹底調査した上で「動画編集・映像制作のデスクトップパソコンなら、この中から選んでおけば間違いない」と、自信を持って推奨できる動画編集のデスクトップパソコンを、6つ厳選して紹介します!

 

この記事で紹介するデスクトップパソコンを活用すれば、快適にプロ並みの動画編集・映像制作が可能です。

 

コスパ抜群なデスクトップパソコンも取り上げるので、ぜひ記事を最後までチェックしてみてくださいね。

 

人気記事

動画編集のパソコンは以下記事でもまとめているので、あわせて参考にしてみてください。

 

目次

動画編集のデスクトップパソコンの選び方

動画編集のデスクトップパソコンの選び方

 

まずは動画編集のデスクトップパソコンの選び方を解説します。結論、ポイントは2つあります。

 

動画編集のデスクトップパソコンの選び方

  1. スペック:動画編集・映像制作に必要なスペックがあるか
  2. OS:Windowsにするか、Macにするか

 

1. スペック

動画編集・映像処理など、動画クリエイター向けのデスクトップノートパソコンを選ぶ際に大事なポイントは「スペック」です。

 

動画編集・映像処理の作業をサクサク快適に進めるためには、動画処理の作業に耐えられるスペックが十分ある、そのようなデスクトップパソコンを選ぶことが必要です。

 

スペックのチェックポイントは4つ

「動画編集のデスクトップパソコンのスペックと言っても、具体的にどんな項目を見ればいいかわからない」とほとんどの人は感じてしまうと思います。

 

結論、見るべきポイントは全く多くありません。スペックでチェックすべきポイントは次の4つです。

 

動画編集のデスクトップパソコンでチェックすべきスペック

  1. CPU
  2. メモリ(RAM)
  3. ストレージ(HDD、SSD)
  4. GPU(グラフィックボード)

 

この4つです。それぞれどんなものか、特徴をまとめると次の通りです。

 

名称どんなもの?
①CPUパソコンの頭脳。動画編集のデスクトップパソコンで最も重要なポイント。CPUのスペック次第で性能のほとんどが決まる。
②メモリCPUで計算した内容を一時的に保存しておく場所。メモリの数値が大きいほど、たくさんの動画処理ができるようになる。
③ストレージパソコンのデータを保存する場所。HDD(ハードディスク)とSSD(ソリッドステートドライブ)あり。HDDよりもSSDの方が高機能のため、SSDがおすすめ。
④GPU映像・動画処理をメインに行う場所。

 

動画編集のデスクトップパソコンを選ぶ際には、上記4つの項目で、以下スペックを満たしたパソコンを購入するようにしましょう。

 

クリアしたい動画編集のデスクトップパソコンのスペック

  1. CPU:Windowsなら理想はCore i7・Ryzen7以上(Core i5やRyzen5でも可)、MacならM1チップまたはM2チップ
  2. メモリ:理想は16GB以上、8GBでも困らないことは多い。4GBだとちょっと厳しい
  3. ストレージ:SSD 256GB以上
  4. GPU:GTX1060以上

 

動画編集のデスクトップパソコンで重視すべきはCPUとメモリの2つ

特に、動画編集のデスクトップパソコンのスペックで重視すべきは「CPU」と「メモリ」の2つです。

 

  1. CPU:WindowsならCore i7、Ryzen7以上(Core i5やRyzen5でも可)、MacならM1チップまたはM2チップ
  2. メモリ:16GB以上(8GBでも可)

 

この基準を満たしたデスクトップパソコンを選ぶことがおすすめです。

 

中でも「CPU」は、パソコンの性能を決める頭脳のようなものです。CPUは特に重要度が高く、次にCPUで計算した情報を一時的に保存しておく「メモリ」の重要度が高くなります。

 

ストレージはSSD256GB以上がおすすめ

次に、パソコンのデータを保存しておく「ストレージ」ですが、ストレージは「256GB以上」あると良く、「512GB」あると十分です。

 

前述通り、ストレージには「SSD」と「HDD」がそれぞれありますが、SSD搭載モデルのデスクトップパソコンがおすすめです。

 

なぜなら、動画編集ソフトをHDDではなく、SSDにインストールすると、データの読み書きが速くなり、快適な動画編集・映像制作の作業ができるからです。

 

ストレージはSSD搭載モデルのデスクトップパソコンを選ぶと間違いないです。

 

GPU(グラフィックボード)はGTX1060以上が目安

最後に、動画処理をメインに行うGPU(グラフィックボード)ですが、GTX1060以上のデスクトップパソコンを目安に選ぶようにしましょう。

 

このように、動画編集の動画編集のノートパソコンを購入するなら、スペックが特に重要です。ここまで紹介した基準のノートパソコンを購入しましょう。

 

なお、本記事では、ここまで紹介したスペックを満たしたデスクトップパソコンだけを厳選しています。「スペック選びの自信がない」という方は、迷ったらこの記事の中から、あなたの希望に合いそうなパソコンを選ぶと良いでしょう。

 

2. OS

次にパソコンのOSを「Windows」と「Mac」のどちらにするか決めましょう。

 

「WindowsとMac、どっちが良いの?」と感じるかもしれませんが、結論、あなたの好きな方で選んで大丈夫です

 

動画編集・映像制作の作業は、MacでもWindowsでも、スペックを満たしたデスクトップパソコンであれば問題なくできます。実際にプロの現役動画クリエイターも、Macを使っている人もいれば、Windowsを使っている人もいます。

 

なお、もしあなたが絶対に利用したい動画編集ソフトがある場合、その動画編集ソフトが対応しているOSを必ずチェックしておきましょう。

なぜなら、利用する動画編集ソフトによっては、使えるパソコンが「Macだけ」「Windowsだけ」のように、対応OSが限られているケースもあるからです。

代表的な動画編集ソフトである「Adobe Premiere Pro」「Adobe After Effects」「Filmora」「PowerDirector」などは、いずれもWindowsパソコン、Macパソコンのどちらでも問題なく利用できます。

 

動画編集のデスクトップパソコン6選

動画編集のデスクトップパソコン6選

 

ここでは、数あるデスクトップパソコンから厳選した、動画編集のデスクトップパソコン6選を紹介します。

 

パソコン種類価格スペックOS
DAIV FX-I7G6T
※おすすめ
デスクトップ309,800円→キャンペーンで299,800CPU:Ryzen 7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4070
Windows
DAIV FX-I7G60
※おすすめ
デスクトップ294,800円→キャンペーンで284,700CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce GTX 4060
Windows
DAIV FX-I7G7S
※おすすめ
デスクトップ369,800円〜
CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD2TB
GPU:GeForce RTX 4070 SUPER
Windows
GALLERIA RL7C-R46-C5Nデスクトップ207,980CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4060
Windows
G-Tune DG-I7G7S
デスクトップ299,800CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 SUPER
Windows
iMacノート174,800円〜CPU:M1チップ
メモリ:8GB
ストレージ:SSD256GB
GPU:8コアGPU
Mac

 

マウスコンピューター DAIV FX-I7G6T

動画編集のデスクトップパソコン優良6選

価格309,800円→キャンペーンで299,800
スペックCPU:Ryzen 7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4070
OSWindows
公式サイトDAIV FX-I7G6T

 

DAIV FX-I7G6Tは、マウスコンピューター社が提供している、Windowsのデスクトップパソコンです。

 

DAIVシリーズは「動画・映像クリエイター向け」のパソコンモデルであり、プロの現役クリエイターがたくさん愛用しているパソコンです。

 

その中でもDAIV FX-I7G6Tは、本格的な動画編集・映像制作で、プロの現役クリエイターが使っているパソコンです。

 

CPUはRyzen 7を採用、グラフィックスはGeForce RTX 4070、標準メモリは32GB(16GB×2)、SSD1TBなので、サクサク快適に高画質な動画編集・映像制作ができます。まさに動画クリエイターのためのパソコンと言えるモデルです。

 

料金は309,800円〜です。内容を考えると購入価値は間違いなくあります。デスクトップパソコンで本格的な動画編集・映像制作を始めるなら、DAIV FX-I7G6Tをまず検討してみてはいかがでしょうか?

DAIV FX-I7G6T 公式サイトはこちら

 

マウスコンピューター DAIV FX-I7G60

動画編集のデスクトップパソコン6選

価格294,800円〜
→セールで284,700円(10,100円OFF)
スペックCPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce GTX 4060
OSWindows
公式サイトDAIV FX-I7G60

 

DAIV FX-I7G60は、DAIVシリーズの中でも人気のデスクトップパソコンです。

 

スペックも抜群であり、CPUはCore i7を採用、グラフィックスはGeForce GTX 4060、標準メモリは32GB(16GB×2)、SSD1TBです。高画質な動画編集・映像制作を快適にできるデスクトップパソコンです。

 

料金は294,800円〜です。DAIVシリーズの本格的な動画編集・映像制作のパソコンは30〜50万円以上する製品もあります。

 

その中でDAIV FX-I7G60は、20万円台で購入でき、プロの動画クリエイターが実務でフル活用できる高スペックのデスクトップパソコンです。

 

あなたの大切なメインの1台、大事なパートナーとして、購入する価値は間違いなくあると思いますよ。

DAIV FX-I7G60 公式サイトはこちら

 

マウスコンピューター DAIV FX-I7G7S

動画編集のデスクトップパソコン6選

価格369,800円〜
スペックCPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD2TB
GPU:GeForce RTX 4070 SUPER
OSWindows
公式サイトDAIV FX-I7G7S

 

DAIV FX-I7G7Sは、マウスコンピューター社のDAIVシリーズの中でも、かなり本格的なデスクトップパソコンです。

 

4K動画編集、VFX、AI画像生成にも対応可能なハイスペックな仕様が特徴です。ハイクオリティの映像を制作・編集・処理できるスペックが高精度で充実しているため、プロが仕事用でガンガン利用できる間違いないデスクトップパソコンです。

 

値段は369,800円〜と、ここまで紹介したDAIVシリーズの中でも値段は高めであるものの、その分本格的な映像編集・動画制作に利用できるパソコンです。

 

予算があるなら、購入する価値は間違いなくあるデスクトップパソコンです。

DAIV FX-I7G7S 公式サイトはこちら

 

ドスパラ GALLERIA RL7C-R46-C5N

動画編集のデスクトップパソコン優良6選

価格207,980円〜
スペックCPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4060
OSWindows
公式サイトGALLERIA RL7C-R46-C5N

 

GALLERIA RL7C-R46-C5Nは、第13世代Coreを搭載した、ドスパラのデスクトップパソコンです。

 

GALLERIAシリーズは、クリエイター向けパソコンブランドとして有名であり、プロの現役動画クリエイターの多くが実務で使っているパソコンです。

 

CPUはCore i7-14700F、グラフィックスはGeForce RTX 4060 12GB、メモリは32GB、ストレージは1TBです。本格的な動画編集・映像処理をするには十分すぎるスペックがあります。

 

料金は207,980円とコスパ抜群です。分割払いもでき、36回払いで月々5,800円から購入できます。数あるデスクトップの中でも特に推奨できるパソコンがGALLERIA RL7C-R46-C5Nです。

GALLERIA RL7C-R46-C5N 公式サイトはこちら

 

マウスコンピュター G-Tune DG-I7G7S

動画編集のデスクトップパソコン優良6選

価格299,800円〜
スペックCPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 SUPER
OSWindows
公式サイトG-Tune DG-I7G7S

 

G-Tune DG-I7G7Sは、いま高い人気を誇る、クリエイター向けのデスクトップパソコンです。

 

本格的な動画編集で快適に使える、高スペックなデスクトップパソコンであり、動画編集の仕事用としてガンガン使いたい方におすすめです。

 

料金は299,800円〜であり、内容を考えればコスパの高さは抜群です。動画編集で本格的に使えるデスクトップパソコンなら、G-Tune DG-I7G7Sを選ぶと良いでしょう。

 

Apple iMac


Macのデスクトップパソコンであれば、米国Apple社のiMacシリーズがおすすめです。

 

iMacは、標準的なモデルでも、基本的な動画編集・映像処理の作業ができるスペックがあります。Youtubeの動画編集であれば、iMacでも十分でしょう。

 

一方、かなり本格的な映像処理などの重すぎる作業だと、処理が遅くなるという声もありました。複雑でハイレベルな映像処理をガンガン行いたい方は、iMacではなく、この記事で紹介したDAIVシリーズの方が安心でしょう。

 

まとめ

この記事で厳選して紹介した動画編集用のデスクトップパソコンを使えば、動画編集・映像制作の作業を快適にすることができます。

 

それぞれのデスクトップパソコンでスペックや料金が異なります。あなたの予算感に合う価格帯のデスクトップパソコンの中で、コスパの良いパソコンを選ベると良いですね。

 

パソコン種類価格スペックOS
DAIV FX-I7G6T
※おすすめ
デスクトップ309,800円→キャンペーンで299,800CPU:Ryzen 7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4070
Windows
DAIV FX-I7G60
※おすすめ
デスクトップ294,800円→キャンペーンで284,700CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce GTX 4060
Windows
DAIV FX-I7G7S
※おすすめ
デスクトップ369,800円〜
CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD2TB
GPU:GeForce RTX 4070 SUPER
Windows
GALLERIA RL7C-R46-C5Nデスクトップ207,980CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:GeForce RTX 4060
Windows
G-Tune DG-I7G7S
デスクトップ299,800CPU:Core i7
メモリ:32GB
ストレージ:SSD1TB
GPU:NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 SUPER
Windows
iMacノート174,800円〜CPU:M1チップ
メモリ:8GB
ストレージ:SSD256GB
GPU:8コアGPU
Mac

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Movie Works編集部は、動画編集・映像制作で長年の経験を持つ現役動画クリエイターや動画マーケター、クリエイターのキャリアに精通した転職エージェント出身者で構成されています。

動画編集・映像制作に取り組む方に向けて、動画編集・映像制作の学習ノウハウや、仕事獲得に役立つ情報、おすすめ動画編集スクールをご紹介しております。

企業様向けの動画編集・映像制作サービス事業の運営も行っております。Movie Worksの運営者情報はこちら

目次