PowerDirector(パワーディレクター)とAdobe Premiere Pro(アドビプレミアプロ)は、どちらも大人気の代表的な動画編集ソフトです。とはいえ、動画編集ソフト全般に言えることですが、ソフトの違いはわかりにくく、どっちを選べばいいか迷っている方はとても多いです。
そこでこの記事では、30以上の動画編集ソフトを実際に利用してレビューしてきた経験をもとに、PowerDirectorとAdobe Premiere Proの違いを徹底比較。どっちがおすすめかの疑問にも回答していきます。
結論からお伝えすると、PowerDirectorとAdobe Premiere Proは大きな違いがあり、それぞれおすすめできる人も異なります。
PowerDirectorとAdobe Premiere Proはどっちを選んでも品質が高いので間違いありませんが、以下の選び方であれば、よりあなたにあった方を選ぶことができますよ。
- 初心者〜上級者まで全てのレベルの方
- 安さ・コスパ重視で選びたい
- 買い切りで購入したい
- 初心者〜上級者まで全てのレベルの方
- 本格的な仕事用としてバリバリ使いたい
- Youtubeの動画編集でクライアントワークがしたい
- 企業向けの本格的な動画編集で収入を得たい
- クオリティの高い動画を編集したい
以上が簡単な結論です。この記事を読めば、あなたがPowerDirectorとAdobe Premiere Proのどっちを選ぶべきか、方向性と理由がはっきりわかるようになるでしょう。
PowerDirectorとAdobe Premiere Proの違いを徹底比較
早速、PowerDirectorとAdobe Premiere Proの違いを徹底比較します。
PowerDirectorとAdobe Premiere Proの比較表
まずはPowerDirectorとAdobe Premiere Proの違いを比較表で整理しますね。
ソフト | PowerDirector | Adobe Premiere Pro |
値段 | 【買い切り版】 16,980円〜 【サブスク版】 年間8,980円〜 | 【サブスク版】 月額3,280円〜 |
対応OS | Mac・Windows | Mac・Windows |
レベル | 初心者〜上級者まで | 初心者〜上級者まで |
用途 | 結婚式や運動会のムービー作成 会社のPR動画 Youtubeの動画編集など | 企業向けの動画全般 Youtubeの動画編集 結婚式や運動会のムービー作成など |
使いやすさ・操作性 | ○ | ◎ |
機能の豊富さ | ◎ | ◎ |
使いやすさ・操作性 | ○ | ◎ |
Youtube動画編集での 活用のしやすさ | ◯ | ◎ |
無料体験版の制限 | ○ (一部機能を使える) | ◎ (全機能を使える) |
実績 | ◎ (日本国内で9年連続販売数トップ*) | ◎ (全世界でも有数の利用者数) |
*BCN AWARDビデオ関連ソフト部門 9年連続 最優秀賞
値段が安いのはPowerDirector
値段が安いのはPowerDirectorです。
PowerDirectorの代表的プランの値段はサブスクで年間8,980円、Adobe Premiere Proは月額3,280円(年間換算で39,360円)です。両者の料金を比べてみると、年間にかかる金額はおよそ1/4ほど、PowerDirectorの方が安いことがわかります。
PowerDirectorは料金が安いにもかかわらず、初心者〜上級者まで使えるソフトです。初心者が趣味で使うことはもちろん、企業向けの本格的な動画を作る際にも利用できます。
よって、安さ・コスパを特に重視して選ぶなら、PowerDirectorがおすすめです。
買い切りで購入するならPowerDirector
動画編集ソフトの料金プランには大きく、
- 毎月・毎年で定額の費用がかかる「サブスク型」、
- 一度お金を払って購入すれば追加費用が一切かからない「買い切り型」、
この2つがあります。
Adobe Premiere Proは月額3,280円の「サブスク型」のみであり、買い切り版は販売されていない一方、PowerDirectorは「サブスク版」「買い切り版」ともに販売されています。
PowerDirectorの買い切り版で代表的なプランは「買い切り16,980円」です。16,980円を購入時に一度払えば、その後も追加費用なしで、ずっと使い続けることができます。
よって、買い切り型を重視して選ぶなら、PowerDirectorがおすすめです。
関連記事:買い切り版の動画編集ソフト5選
使いやすさ・操作性はAdobe Premiere Proが優れている
使いやすさ・操作性で選ぶなら、Adobe Premiere Proが優れています。
私はPowerDirectorとAdobe Premiere Proをどちらもフル活用していますが、両方の操作性を実際に比べてみると、Adobe Premiere Proの方が使いやすいです。編集画面もわかりやすく、初心者でもポイントを掴めばすぐに編集できることが魅力です。
一方、PowerDirectorは機能が多く、操作画面がごちゃごちゃしています。PowerDirectorは慣れていない初心者だと、操作性が若干わかりづらいと感じるでしょう。
加えてAdobe Premiere Proには、これから新しい生成AI機能が搭載される予定もあります。よって、今後さらに使いやすさ・操作性が向上していく可能性が高いです。
さらにいうと、Adobe Premiere Proは利用者が圧倒的なため、学習方法も色々あります。実践的な動画教材や解説本もたくさんありますし、オンラインスクールや通学スクールでプロから学ぶこともしやすいです。
操作性・使いやすさ、学びやすさで選ぶなら、Adobe Premiere Proがおすすめです。
用途の広さならどちらもおすすめ
用途の広さで選ぶなら、PowerDirectorとAdobe Premiere Proはどちらもおすすめできます。
- Youtubeの動画編集
- 企業向けの動画全般
- 趣味として結婚式や運動会のムービー作成など
このような用途にPowerDirectorとAdobe Premiere Proはどちらも使えます。
Youtubeの動画編集ならAdobe Premiere Pro
中でも「Youtubeの動画編集」なら、Adobe Premiere Proがおすすめです。
Youtubeの動画編集において、Adobe Premiere Proの利用率・シェアはトップクラスです。例えばクラウドソーシングでYoutubeの動画編集案件を検索すると、利用ソフトの指定に「Adobe Premiere Proを使える人限定」と記載が入っているケースも多いです。
PowerDirectorでもYoutubeの動画編集はできます。ですが、Youtubeの編集スキルを身につけ、クライアントワークをしていきたい方は、Adobe Premiere Proを選んだ方が無難ですし、間違いない選択となります。迷ったらAdobe Premiere Proを利用するようにしましょう。
PowerDirectorとAdobe Premiere Proはどっちがおすすめ?それぞれおすすめな人
ここまで比較した内容から、PowerDirector(パワーディレクター)とAdobe Premiere Pro(アドビプレミアプロ)がおすすめな人をまとめると次の通りです。
PowerDirector(パワーディレクター)がおすすめな人
- 初心者〜上級者まで全てのレベルの方
- 安さ・コスパ重視で選びたい
- 買い切りで購入したい
PowerDirectorは初心者〜上級者まで全てのレベルの方におすすめできます。趣味としての利用はもちろん、仕事用として上級者が使う場合も、機能が充実していて、高品質な映像編集ができるPowerDirectorは良い選択です。
中でも、Adobe Premiere Proと比べてサブスク型の料金が安く、Adobe Premiere Proには無い買い切り版を購入できます。
安さ・コスパをより重視したい方や、買い切り版で購入したい方は、PowerDirectorがおすすめです。
Adobe Premiere Pro(アドビプレミアプロ)がおすすめな人
- 初心者〜上級者まで全てのレベルの方
- 本格的な仕事用としてバリバリ使いたい
- 企業向けの本格的な動画編集で収入を得たい
- Youtubeの動画編集でクライアントワークがしたい
- クオリティの高い動画を編集したい
Adobe Premiere ProもPowerDirectorと同じく、初心者〜上級者まで全てのレベルの方におすすめできるソフトです。企業向け広告動画など、本格的な仕事用としてもバリバリ使えます。
加えて、Youtubeの動画編集では業界シェアトップクラスです。Youtubeの動画編集でクライアントワークしたい方は、Adobe Premiere Proを選ぶと間違いありません。
業界大手のAdobe社を代表する動画編集ソフトであり、機能性・品質も抜群です。Adobe Premiere Proなら、高画質でクオリティの高い動画編集もバッチリ対応できます。
まとめ
まとめると、PowerDirectorとAdobe Premiere Proはどちらも業界トップクラスの実績を持つ動画編集ソフトであり、どっちを選んでも失敗は少ないです。
とはいえ、それぞれ違いはあり、おすすめな人も異なります。
- 初心者〜上級者まで全てのレベルの方
- 安さ・コスパ重視で選びたい
- 買い切りで購入したい
- 初心者〜上級者まで全てのレベルの方
- 本格的な仕事用としてバリバリ使いたい
- Youtubeの動画編集でクライアントワークがしたい
- 企業向けの本格的な動画編集で収入を得たい
- クオリティの高い動画を編集したい
この選び方であれば、よりあなたにあったソフトを選び、動画編集・映像制作を快適にスタートできますよ!
ソフト | PowerDirector | Adobe Premiere Pro |
値段 | 【買い切り版】 16,980円〜 【サブスク版】 年間8,980円〜 | 【サブスク版】 月額3,280円〜 |
対応OS | Mac・Windows | Mac・Windows |
レベル | 初心者〜上級者まで | 初心者〜上級者まで |
用途 | 結婚式や運動会のムービー作成 会社のPR動画 Youtubeの動画編集など | 企業向けの動画全般 Youtubeの動画編集 結婚式や運動会のムービー作成など |
使いやすさ・操作性 | ○ | ◎ |
機能の豊富さ | ◎ | ◎ |
使いやすさ・操作性 | ○ | ◎ |
Youtube動画編集での 活用のしやすさ | ◯ | ◎ |
無料体験版の制限 | ○ (一部機能を使える) | ◎ (全機能を使える) |
実績 | ◎ (日本国内で9年連続販売数トップ*) | ◎ (全世界でも有数の利用者数) |
*BCN AWARDビデオ関連ソフト部門 9年連続 最優秀賞