誰でも思い通りにデザインできるデザインツールとして世界中で利用されているAdobe Illustrator(イラストレーター)。デザイナーやクリエイターが利用しているデザインソフトですが、
- Illustratorを購入したいけど、価格・値段がわかりづらくて、結局いくらで買えるの?
- Illustratorを安く契約したい。一番安く購入できる方法は?
- 買い切り版や無料版はあるの?どれを買えばいいかわからない。
このようにAdobe Illustrator(アドビイラストレーター)の購入方法や価格・値段・料金で悩んでいませんか?
そこでこの記事では、Illustrator(イラストレーター)の価格や、一番安く購入できる契約方法・買い切り版や無料版があるかを徹底解説します!
当記事を読めば、Illustratorの価格・購入方法がわかり、Illustratorをお得に購入できますよ。
→Illustrator(イラストレーター)公式サイトはこちら
Illusuratorを安く購入したい方は「デジハリAdobeマスター講座」がコスパ抜群です。

デジハリAdobeマスター講座は、
- Adobe CCコンプリートプラン1年分(Illustratorを含む20以上のアプリがセット)
- さらに、Adobeソフトの使い方を学べるオンライン講座3ヶ月分(Illustrator講座あり)
この2つがセットになっています。
デジハリAdobeマスター講座であれば、IllustratorやPhotoshopを含む20以上のアプリが全てコミコミで「77,960円→39,980円(公式サイトの約50%OFF)」です!
業界スタンダードのIllustratorを安く使いたい方は、今すぐデジハリAdobeマスター講座の公式サイトで詳細をチェックしてみましょう。
関連:Illustrator/Photoshop講座・スクールおすすめ5選!オンライン・初心者OK
関連:【最安】Adobe CCを安く買うには?お得な4つの契約方法・買い方
Contents
Illustrator(イラストレーター)の購入方法と価格・値段・料金プラン
Adobe Illustrator(イラストレーター)の購入方法・価格プランは大きく3つあります。
【比較表】Illustratorの3つの購入方法と価格・値段プラン
購入方法 | 値段・価格 | 内容(含まれているもの) |
Illustrator単体プラン | 月2,728円 | Illustrator、Adobe Express |
Adobe CCコンプリートプラン | 月6,480円 ※学生・教職員版は1年目月1,980円・2年目以降月3,278円 | Illustrator、Photoshop、Premiere Pro、After Effectsなど20以上のアプリ |
プラチナパートナースクールの通信講座(デジハリAdobeマスター講座 | 一括39,980円 | AdobeCCコンプリートプラン1年分 Adobeの通信講座3ヶ月分 |
3つの購入方法は「値段」と「内容」が異なります。それぞれ解説しますね。
1. Illustrator単体プラン

Illustratorだけを利用したい方は、Adobe公式サイトから「Illustrator単体プラン」を月2,728円で購入できます。
Illustrator単体プランは、IllustratorとAdobe Expressがセットになっています。
→Illustrator(イラストレーター)公式サイトはこちら
2. AdobeCCコンプリートプラン

Adobe CCコンプリートプランでも、Illustratorを利用できます。料金は月6,480円です。
Adobe CCコンプリートプランとは・・IllustratorやPhotoshop、Premiere ProやAfter Effectsなど、Adobeの20以上のアプリがセットになったパッケージプランのこと。
Adobe CCコンプリートプランは、IllustratorやPhotoshopを含む、20以上のAdobeアプリが使えるにもかかわらず、料金は月6,480円とコスパ抜群です。
しかも、学生・教職員であれば「学割価格・学生価格」で購入でき、月6,480円→月1,980円で利用できます。
学割の購入資格を満たすには、13歳以上で、次のいずれかに在学している必要があります↓
- 大学・短大・専門学校 – 少なくとも2年間の全日制教育に相当する教育を要する資格を付与する公立または私立の教育機関*
- 小学校・中学校・高等学校 – 全日制教育を施す公立または私立の教育機関*
デザイナーやクリエイターの現場では、Illustratorだけでなく、Photoshopなど他のAdobeツールも一緒に利用されています。
前述した「Illustrator単体プラン」だと、Illustratorは利用できても、Photoshopは利用できません。Photoshopなど、他のAdobeアプリも利用したい方は、Adobe CCコンプリートプランを購入しましょう。
関連:【最安】Adobe CCを安く買うには?お得な4つの契約方法・買い方
3. プラチナパートナースクールの通信講座
Adobeプラチナパートナースクールの講座を購入することでも、Illustratorを利用できます。
Adobeプラチナパートナースクールの通信講座とは・・Adobe社が正式公認したオンラインスクールが提供するAdobe CC通信講座のこと。当講座を受講することで「Adobe CCコンプリートプラン」と「Adobeアプリの使い方を学べる通信講座」がどちらもセットでついてきます。
代表的なAdobeプラチナパートナースクールの講座をまとめると以下の4つです。
パートナースクール | 総額料金 |
デジタルハリウッド Adobeマスター講座 ※おすすめ | 年間39,980円(税込) |
ヒューマンアカデミー たのまな![]() | 年間39,980円(税込) |
アドバンスクール | 年間51,700円(税込) |
パソコンスクールISA | 年間43,230円(税込) |
このように、スクールによって金額が変わっています。
Illustratorを使えるおすすめのプラチナパートナースクール
中でもIllustratorを使えるおすすめのプラチナパートナースクールは「デジハリAdobeマスター講座」です。

「デジハリAdobeマスター講座」は、実績豊富なデジタルハリウッドの講座です。
デジハリAdobeマスター講座の特徴は
- AdobeCCコンプリートプラン1年分
- Adobeアプリの使い方を学べる通信講座3ヶ月
この2つがセットになっていることです。
Adobe CCコンプリートプラン1年分があるので、IllustratorやPhotoshopを含む20以上のAdobeアプリがすべて1年間利用できます。
しかも、IllustratorやPhotoshopを含む、Adobeアプリの使い方を学べる「通信講座3ヶ月分」もあるため、ツールの使い方を基礎から学習できます。
しかも、Adobe CC1年と通信講座がセットにもかかわらず、料金は年間39,980円です。Adobe公式サイトでAdobeCCを1年で通常購入すると年間77,760円ですから、通常購入と比べて約50%OFFの値段で購入できるのです。
しかも、1年目だけでなく、2年目以降の更新も、デジハリAdobeマスター講座自体の料金改定がない限り、年間39,980円でずっと更新できます。
プラチナパートナースクールのどれを選ぶか迷ったら、実績豊富で値段が一番安いデジタルハリウッドAdobeマスター講座一択で選ぶようにしましょう。
Illustrator(イラストレーター)を安く購入する方法・契約方法
「結局、私が一番安く購入できる方法はどれなの?」と知りたい方向けに、Illustrator(イラストレーター)を安く購入・契約する方法を簡潔に紹介します!
社会人がIlustratorを一番安く購入できる方法
社会人がIllustrator(イラストレーター)を一番安く購入する方法は次の2パターンあります。
- Illustrator単体で利用したい:→Illustrator単体プラン(月額2,728円※年間32,736円)
- Illustratorだけでなく、Photoshopなど他のアプリも利用したい:デジハリAdobeマスター講座
(年間39,980円)
Illustrator単体で利用したい社会人は「Illustrator単体プラン」が安い
「Illustratorだけ使えればいいよ」という方は、「Illustrator単体プラン」は、Adobe公式サイトで月2,728円です。年換算すると年間32,736円なので、これが一番安いです。
→Illustrator(イラストレーター)公式サイトはこちら
Illustratorだけでなく、他のアプリも利用したい社会人は「デジハリAdobeマスター講座」が安い
「Illustratorだけでなく、Photoshopなど他のAdobeソフト・アプリも使いたい」という方は「デジハリAdobeマスター講座」がおすすめです。
デジハリAdobeマスター講座は、IllustratorやPhotoshopを含む、20以上のアプリが全て使い放題にもかかわらず、料金は年間39,980円です。
Illustrator単体の月額2,728円(年換算32,736円)よりも若干価格は上がるものの、20以上のアプリが使えて39,980円は圧倒的なコスパがあります。
学生がPhotoshopを一番安く購入できる方法
あなたが学生であれば「Adobe CCコンプリートプランの学生・教職員版」が、1年目は月1,980円で一番安いです。
Adobe CCコンプリートプランは通常価格で月6,480円ですが、学生・教職員であれば、月6,480円→月1,980円となります。
Illustrator単体プランが月2,728円であることからも、月1,980円のAdobe CC 学生・教職員版が明らかに価格が安いことがわかります。
→Adobe CCコンプリートプラン学生・教職員版 公式サイトはこちら
どれを買えばいい?迷ったらこの購入方法がおすすめ
- 社会人であれば・・デジハリAdobeマスター講座
(年間39,980円)
- 学生であれば・・Adobe CCコンプリートプラン学生・教職員版(月1,980円※年換算23,760円)
この方法が一番おすすめです。
学生なら:Adobe CCコンプリートプラン学生・教職員版がおすすめ
あなたが学生であれば「Adobe CCコンプリートプラン学生・教職員版」が最もおすすめです。
月1,980円というのは学生の特権価格です。
社会人なら:デジハリAdobeマスター講座がおすすめ
社会人であれば、Adobeプラチナパートナースクールの「デジハリAdobeマスター講座」であれば、年間39,980円(月換算で月3,331円)で購入可能です。
Adobe CCコンプリートプランなら、Illustratorだけでなく、Photoshopなど20以上のアプリを全て使えます。しかも、Illustratorの使い方を学べる基礎動画教材もセットでついているので、学習も一緒に済ませることができます。
社会人でも迷ったら、Illustrator単体プランではなく、Adobeプラチナパートナースクールの「デジハリAdobeマスター講座」で Adobe CCコンプリートプランを使えるようにすることがおすすめです。
関連:【最安】Adobe CCを安く買うには?お得な4つの契約方法・買い方
Illustrator(イラストレーター)の買い切り版はあるの?
「Illustrator(イラストレーター)を一度契約・購入したら、ずっと使える買い切り版(永久ライセンス)はあるの?」と、買い切り版を探している方もいるでしょう。
Illustratorの買い切り版はすでに終了している
結論、Illustrator(イラストレーター)の買い切り版は販売されていません。
Illustratorの最後の買い切り版である「Illustrator CS6」は、すでに販売が終了しています。
「販売が終了していても、Illustratorの買い切り版で中古はないのかな?」と探す方も中にはいます。ですが、中古はおすすめできません。理由は次の通りです。
- Adobe社によるサポートが終了している
- Illustrator CS6は既にかなり古い(発売は2012年と約10年前)
- 海賊版の可能性がある(海賊版のダウンロードは違法行為に当たる)
買い切り版の中古は探せばあるかもしれませんが、上記のように、購入・利用は大きなリスクが伴います。
Illustratorは買い切りで利用するのではなく、Adobe公式サイトやデジハリAdobeマスター講座などの「サブスク版」で購入するようにしましょう。
Illustratorのサブスク版(月額版・年額版)を購入するメリット
現在のIllustratorは買い切り版が販売されておらず、サブスク版(月額・年額)がメインです。
「サブスクだとお金が継続的にかかるし、メリットが薄そう」と感じる方もいるかもしれませんが、結論、サブスク版には大きなメリットがあります。
- アップデートが完全無料で、常に最新版を使える
- 一つ前のバージョンも利用できる
- 1契約で2台のパソコンで利用できる
このように、サブスク版だからこそのメリットがあります。
買い切り版(永久ライセンス)も魅力に感じるかもしれませんが、前述通り、Illustratorの買い切り版は販売が終了しており、中古版は違法行為にあたるリスクがあります。
Illustratorの購入方法で迷ったら、迷うことなく、買い切り版ではなく、サブスク版(月額・年額版)を選ぶようにしましょう。
→Illustrator(イラストレーター)公式サイトはこちら
Illustrator(イラストレーター)の無料版はある?
「Illustrator(イラストレーター)を無料で使いたいんだけど、無料版はないの?」と探している方もいるでしょう。
Illustratorの無料版は存在しない
結論、Illustratorの無料版は存在していません。
Illustratorを使いたい方は、月額版・年額版などの「有料」で購入する必要があります。
Illustratorは7日間の無料体験がある
一方で、Illustratorには「7日間の無料体験」が用意されています。
「無料だと、一部の機能しか使えないとか、制限もたくさんあるんじゃない?」と思うかもしれませんが、Illustratorの無料体験は機能制限が一切ありません。
つまり、有料購入する際と全く同じ条件で、Illustartorの使用感を確認できます!
Illustratorの7日間無料体験版のダウンロード方法
Illustratorの無料体験版のダウンロード方法を画像付きで解説しますね!
※なお、20以上のアプリが入った「Adobe CCコンプリートプラン」も、全く同じ方法で無料体験できます。せっかくなら「Adobe CCコンプリートプラン」で無料体験することがおすすめです。
無料体験のステップはカンタンです。まずはAdobe公式サイトにいき「無料で始める」をクリックします。
→Illustrator(イラストレーター)公式サイトはこちら

次に「始める」をクリックします。

最後にメールアドレスだけ登録すると、7日間の無料体験の申込みが完了します。
7日日が経過したあとは、無料で使うことができなります。延長を希望する場合は有料契約が必要となります。
有料購入した場合も、月額プランであれば、やめたいときはWeb上からカンタンに解約できるのでご安心ください。
→Illustrator(イラストレーター)公式サイトはこちら
まとめ
今回紹介した方法なら、Illustrator(イラストレーター)をお得に購入し、始めることができます。中でも、一番安く購入できる方法を再度まとめると次の通りです。
- Illustrator単体で利用したい:→Illustrator単体プラン(月額2,728円※年間32,736円)
- Illustratorだけでなく、Photoshopなど他のアプリも利用したい:デジハリAdobeマスター講座
(年間39,980円)
- Adobe CCコンプリートプラン学生・教職員版(月額1,980円※年間23,760円)
この購入方法であれば、Illustratorを安く購入することができますよ!
関連:Illustrator/Photoshop講座・スクールおすすめ5選!オンライン・初心者OK
関連:Adobe CCコンプリートプランを安く買うには?お得な4つの契約方法・買い方